• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわっの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2015年8月30日

Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スロープなどでフロントを上げて潜れないと作業は厳しいと思います。

工具は特殊なものは特になく、マイナスドライバー、ラチェット10mmと14mm、エクステンションバー、ペンチ、クリップリムーバー程度で作業ができます。
2
初めに樹脂製のカバーを外します。
タイプBクリップ9個、タイプCクリップ4個で固定されています。
3
次にエンジン下部をガードしていると思われる鋼板製カバーを外します。
ボルト4本で固定されていますが、かなりガッチリ締まっています。

このカバーは車に潜った状態ではそこそこ重いと思いますので、ゆっくり気を付けて外します。

いきなり外れて落ちて来たらケガします( ゚Д゚)
4
カバーを外したら目標のバルブ(赤囲い)が見えるのですが、単体の取り外しはおそらく無理でしょう。

先人の知恵を拝借して周辺部品(黄囲い)ごと外します。

ホースの他、太いダクトの裏側にコネクタが1つありますので忘れずに外します。
5
外れるとこんな感じです。

青矢印の奥に羽が見えます。
6
外したブツがこんな感じです。

交換前と・・・
7
交換後

シールがなければ何をしたかわからないくらいです(-.-)
8
あとは外した順番と反対に取り付けたら完成です。

カバーを戻すとすべてが隠れますので、エアクリーナー交換と同じくらいニヤニヤ感がありません。

ただ、運転してニヤニヤできればいいんです(・∀・)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ取付

難易度: ★★

バックランプ、リアフォグ交換

難易度:

ターボパイプ取り付け後

難易度:

フロントウィンカーバルブ交換

難易度:

エアコンフィルター交換とエボパレーター清掃

難易度:

リアウィンカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月6日 17:46
こんにちは。
どの整備手帳も手順や説明が分かりやすいですね!。
私のとは違い、かくあるべきだと思いました。笑
コメントへの返答
2015年9月6日 23:18
こんばんは~

ak_daysさんに褒められるとはお恥ずかしい('◇')ゞ

諸先輩方に倣って作業して、「私はこうしました」と付け足してるだけです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】 http://cvw.jp/b/718734/43160805/
何シテル?   08/16 21:43
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォークのバネだけ交換のつもりが結局オーバーホールですわ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 07:50:54
[VM4A]アイドリングストップ 初期値反転(無接点化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 07:25:11
Kai power ダイレクトアーシングシステムの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 09:42:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
10年は乗ります!(と言ったら超えて11年目突入)
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
大き過ぎず 小さ過ぎず 程々で良い
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
軽いので近所の散歩に丁度いい
ドゥカティ ハイパーストラーダ ドゥカティ ハイパーストラーダ
20220206-0313 レギュレータ不調によりレンタル終了
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation