• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

砲弾発射

砲弾発射 インナーサイレンサが飛んで行きました。

先日外した時の締めが甘かったのと

元々のボルトナット
外側からボルトを通して
内側でナットを締める
方法を…

もしもボルトが落下したら?と疑問に感じてたんですが。

逆向きでもナットが落下したら同じか?

と変な風に言い聞かせてしまったのが…









せめて内側から外側へボルトを通していれば
ナットが落下してもボルトがかろうじて

踏ん張ってくれそうですし

踏ん張っているボルトがカタカタ異音を鳴らしたはずなんですが。

今更「タラレバ」を考えてもしょうが無いです。




先日外した時に確認した
インナーサイレンサーの形が
面の部分は円錐になっていて

内側に入るインナーパイプが内側→出口に向けて
円錐の面との溶接部
径が広がっていたんです。


安くで探そうと某オクを徘徊し

同じタイプのインナーサイレンサーを即決額でゲットしました。


エンドの外径を調べていて気がついたんですが

弐零号機のマフラー…

フジツボですか?

エッヂの形状が独特で
ラインナップにある
テーパー部分が
どれにもあてはまらず…

そのテーパーのおかげで正確な内径が分からなかったんですが

算数の授業を思い出して

ボルト穴を基準に
エンド外周をメジャーで計測。

エンド外周320mm
ステン厚み2mm

320÷3.14―(2×2)=97.8

100パイ用のインナーサイレンサーである98mmが適合するはず…





落札したブツがピッタリでありますように…
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/06/10 10:00:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは🥵今日は、暑ぃ ...
PHEV好きさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

明けの空紫陽花揺れて雨匂う
CSDJPさん

2月7日、師岡熊野神社に参拝
どんみみさん

菓子パン中毒
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】エアコンフィルタ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 19:09
あれはあれで良い音で素敵な爆音をかもし出していましたが……(笑)

確かに出だしの半クラがスカスカ感を否めない様に見えましたけど、サイレンサーはまると良いでつねぇ(汗)

ってか、ハマったらメーカー判明?(笑)
コメントへの返答
2010年6月10日 20:59
サイレンサーではメーカーは判明しないですが

とりあえず
フジツボのパワーゲッターだとは思います。

廃盤製品でしょうか?

どこかでみたエッジを加工したテーパー形状なんですが。
バイクの社外とかでよく見掛けます。

バイクの場合、マフラーが身体に近いので
安全性の為色んなエッジ加工がされてます。



みんから全てのパーツレビューを見ても
未だに分かりません。


更にやはり算数苦手です

320÷3.14―(2×2)の解は
97.8では無く

97.91でした。

まあ約98mmには変わりませんが…

2010年6月10日 23:45
お疲れ~

なければジョウゴを使って自作ww
は無理として
飛ばしてしまった道をもう一回流して・・・
落ちてた!
ってことにもなるかも・・・

ショワーー!音が出ないインナーってのがあれば
ウチも欲しいです~
コメントへの返答
2010年6月11日 5:56
固着すればならないかもしれません?

現に弐零号機は外す前に固着してして

外した後から鳴っていた様な…

ジョウゴ…

むしろ「ヤカン」…
「フライパン」…

加工すればなんでもつくはず!
2010年6月11日 1:11
マフラーとサイレンサーは、

カラビナで留めましょうexclamation

「カチャカチャ」うるさい?

気のせいと思いましょう冷や汗
コメントへの返答
2010年6月11日 6:01
奥まった位置に穴があるので


今はカラビナ仕様は難しいかもしれませんが。

新規穴を設けたら
試してもいいかもしれませんね♪

検討中…

プロフィール

「大叔母さん宅ベランダの魔改造が99パーセント完了♪
パレット110サイズで人工芝91サイズという僅かに足りない感は否めないが。
ダークブラウンとグリーンのコンビは悪くないとオモテル。
残り1パーセントはガタツキの微調整と人工芝のめくれ対策強化だが、経過観察しながら作戦練るとする。」
何シテル?   07/15 20:42
DIY=Do It Yourselfとか 横文字苦手で「魔改造」「草整備」「クルマ維持り」とかニホンゴ遊びします 所謂解体屋さんの亡祖父、緑ナンバー専門職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォルティス ラリーアートで2010年以降消えた仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 04:45:49
ダヴァンティプロトゥーラレース225/40/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 04:43:08
DIY カーボン調メーターパネル作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 14:22:13

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 参号機 Type-RA Ver.Y13式/D14色 (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
三菱エンジンの名機4G63が欲しくて嫁も扱えるAT車とし購入した僅か半年しか乗れなかった ...
三菱 eKスポーツ 三菱式伍号機イケスポ (三菱 eKスポーツ)
2025年3月24日 179281km 名変完了☆。.:*・゜ 17万キロOVERのレ ...
三菱 エアトレック 未練ちゃん (三菱 エアトレック)
ギャランフォルティスSBRAと悩んだ結果、まずは4G63を経験してからだな。 201 ...
ダイハツ アトレー R36 アズキ (ダイハツ アトレー)
H28年3月27日 びわこ湖畔から大都市「トーキョー」に憧れて上京したものの「エリアタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation