• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空★不調SSTと格闘中(っ・д・)≡⊃のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

嫁いで逝きました。

弐号機の予備として 保管していた 前期VR4黒バンパーが 嫁いでいきました。 嫁ぎ先は みんカラでも数少ない リア後期化に成功した フォトポンさんで いきなりのお届け告知に 自宅前への無断侵入を 笑顔で出迎えて頂きました(謎?) いや自宅前にいきなり押しかけたのは 勢いあま ...
続きを読む
Posted at 2009/09/30 07:52:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月28日 イイね!

差し上げます

前期VR4の黒色 フロントバンパーを差し上げます。 レインホース無し 左右フォグ有り(バルブ無し) 前期VR4乗りの方 予備・リフレッシュにいかがですか? ST乗りの方。 VR4仕様にいかがですか? 程度はピカピカの極上です。 神奈川県近県の方なら 手渡しOKです。 発送希望の方は送料のみご負担 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/28 06:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月28日 イイね!

初めてリレー使いました。

初めてリレー使いました。
色々と整備を自力でこなしながらも 今更ながらにリレーに初挑戦しました。 今回はバックギア連動の モニタ映像自動切替に モニタの仕様上 マイナスコントロールをする必要があり。 リバース信号 ↓ リレー ↓ マイナス出力 の図式で 知人のSMXに アゼストAiNetコネクタと 市販の汎用 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/28 05:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月25日 イイね!

結局

人の車弄りばかりで 弐号機のオーディオやら 小物外しを途中で放置したままの 食いかけじょうずな青空です さて先日のリレー購入にあたり 結局、近場のド○キで購入。 4極・MAX240W で980円もしましたが。 知人の支払いなのでOKです。 ついでにフォグ追加も画策しているSMXですが ...
続きを読む
Posted at 2009/09/25 02:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月23日 イイね!

アゼストのリバース連動映像端子

アゼストのリバース連動映像端子
壱号機時代にアゼストのモニタ TVN6450という古いインダッシュを使用してました。 今は沖縄の姉ちゃんのノアについてます。 ケンウッドヘッドユニット+アゼストモニタのドッキングには苦労しましたが。 当時から気になっていた TVN6450の裏に開いていた AiNet端子… コレなんだろ?と ...
続きを読む
Posted at 2009/09/23 20:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月20日 イイね!

カロDVDナビ

数ヶ月前に仕事の業者さんから カロDVDナビのジャンク品をモニター以外の フルセットでもらったのですが。 通電テストの時点で… Σ( ̄□ ̄;|||点きませんが…? 直接車に繋いでから再チェックします。
続きを読む
Posted at 2009/09/20 18:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月13日 イイね!

新基準の原因?

先日テレビで 金融庁の指針 借入れ限度額を 年収の1/3までとする。 この指針を確実に実施する為に 各消費者金融業者は 「貸し渋り」「貸し剥し」が増えている傾向があるそうです。 確かに年収の1/3って目安は妥当かと感じます。 収入に対する 支払い能力の限界に近いかもしれませ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/13 20:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月12日 イイね!

新基準②

オレオローンの審査通過で ビクビクしてたりする 小心者のブラック青空です。 先日、160万のローンについて 長年の友人と会話していたら。 利息もったいないから 貸してもいいよ~ の一言に (;・∇・)]マジで? (・Д・)エー、アー、ウーント… ドウシヨ(゜□゜;≡ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/12 11:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月09日 イイね!

新基準?

次機の目処がついて来たみたいで 無謀にも160マソ 頭金0で オレオ…ローン に審査申込 Σ( ̄□ ̄;|||9月から 連帯保証人必須? Σ( ̄□ ̄;|||8月だったら いらなかったのか? 銀行印紛失騒動で 遅れてしまった ローン契約ですが。 数年振りに親父に 頼 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/09 19:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月08日 イイね!

禁断症状?

マニュアル乗りたい… クラッチペダルを踏む 左足が… シフトを握る 左手が… ブルブル震えてます。 次機納車は10月中旬らしいです。 ((´Д`;))ブルブルブルブル
続きを読む
Posted at 2009/09/08 19:17:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「津波騒動でガソスタめっちゃ忙しかったー…
残業+サービス残業突入し、上司が帰っても大丈夫と言うので独り暮らしの大叔母さんの事もあり。お言葉に甘えて退勤。防災放送で普段聞きなれない「英語」も流れたokinawa、しかも我がうるま市は夕方に方言バージョンの「帰りましょう」が響く。」
何シテル?   07/30 16:03
DIY=Do It Yourselfとか 横文字苦手で「魔改造」「草整備」「クルマ維持り」とかニホンゴ遊びします 所謂解体屋さんの亡祖父、緑ナンバー専門職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 8 91011 12
13141516171819
202122 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

フォルティス ラリーアートで2010年以降消えた仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 04:45:49
ダヴァンティプロトゥーラレース225/40/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 04:43:08
DIY カーボン調メーターパネル作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 14:22:13

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 参号機 Type-RA Ver.Y13式/D14色 (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
三菱エンジンの名機4G63が欲しくて嫁も扱えるAT車とし購入した僅か半年しか乗れなかった ...
三菱 eKスポーツ 三菱式伍号機イケスポ (三菱 eKスポーツ)
2025年3月24日 179281km 名変完了☆。.:*・゜ 17万キロOVERのレ ...
三菱 エアトレック 未練ちゃん (三菱 エアトレック)
ギャランフォルティスSBRAと悩んだ結果、まずは4G63を経験してからだな。 201 ...
ダイハツ アトレー R36 アズキ (ダイハツ アトレー)
H28年3月27日 びわこ湖畔から大都市「トーキョー」に憧れて上京したものの「エリアタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation