• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空★不調SSTと格闘中(っ・д・)≡⊃のブログ一覧

2007年09月27日 イイね!

休日は寝てました

休日は寝てました色々と作業するつもりでいた休日を寝て過ごしてしまいました。

でも日々、ガトリング作業は続けてたりします★
作業は完成した際にアップしますが。

Low‥ガト改円目灯はブースタ付のH4バルブに加工取り付け★
更にはバルブを5600Kに変更

Hi‥ガトリング改H7仕様4700K
これでも光量不足の為、
分解用に終る予定だった
イカフォグのフォグ部分を
Low円目灯横に追加★
色々調べてみて、(オクとかネットとか)
この「スパイダービジョンのガトリング」

ヘッドライトに使用すると
光量が純正より減少する傾向があるようです。
まあ、元々はフォグですからね…

円目灯H4化に伴い
H4用ネオンリングを追加★

光量を稼ぐ為にヘッドライト樹脂レンズの側面のみ、反射を目論んで
「キッチン用アルミテープ」を使用。

今後ガトリング灯・円目灯ともに、外周をイカリング自作で計画中★
部屋に転がっていた
パチスロ「銭形」用のLEDを通電したら見事な赤色に…
これは…テールに埋込みしてテールをLED化にそのまま使います★
イカリングはスーパーホワイトLEDの
16連発で計画中です★

設置中のパチスロパチンコ台の
LEDはかなりの光量ですが、
なかなか撤去されないかと…

まあ、シーマ用ガトリング(HID)が手に入れば。。。

Posted at 2007/09/27 05:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月24日 イイね!

とりあえず…

ガトリングヘッドライト化の作業を中断~

シーマ純正ガトリングが中々手に入りそうに無いので。。。
他の途中段階の作業を仕上げようかと思います。
ウーハ箱の調整
リアすとらっと棒加工
ハミタイの改善もしながら…
負圧ホースの引き直し~
インバータ配線の引き直し
ぷれすて2・CDCの固定場所もそろそろ…
その他、未装着の部品達もつけてみようかな…

Posted at 2007/09/24 01:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月23日 イイね!

結果は…

結果は…ガトリングライトを加工し続ける事

半月位?

色々と失敗と
補修加工を繰り返して
でた結果は

樹脂レンズのガトリングは
光量不足と熱量溶解で限界を知りました。

やはり「F50シーマ純正ガトリング」を捜索する事にしました~
ガトリングフォグは
樹脂を外して
円目仕様にして仕様します。

シーマ用を入手するまでに

イカリングでも自作してみます。

半月でライト交換工程をなんと5分で終わる程に技術も身に着けた★
Posted at 2007/09/23 05:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月22日 イイね!

あきらめきれず

ガトリングライトに諦めがつかず

照度不足を…補うべく
バルブをLow規定バルブで
5100Kの110Wクラスで実験中★
溶解するかも…?

ど○きーで購入した
イカリング付のフォグは
青色LEDが気に入らないので、

店の倉庫に転がっている廃棄予定の
パチンコ台やスロット台から。
一番あかるい白色を捜索中★

只今イカリング付のフォグを分解してます。
とりあえず借り付けはもう一つの青色仕様でいきますが~
今後は白に変更します。

イカリングを分解していて…
配線とLEDを半田つけして透明ホースとホットボンドを使い…
イカリングって自作できそうな気配…。

最近のライトいじりは、みんからの色んな方の影響ですかね~★

話は変わり、先日装着したC―MAX Proだっけ?
ほ○とイナズマ似の青色箱は効果抜群ですね★
エアコン作動時でもパワフルに加速します…
本来がスカスカだったのかも?

立体駐車のらせん通路も半クラ使わずに乗り切れたりします★

負圧の針も敏感に反応してるので
燃焼効率はアップしたと実感★

オーディオはワンセグ稼動の際の
発生するエンジンノイズが軽減された様です。

ヘッドライトは…
加工⇔純正を繰り返してて、効果は不明です。
ちまた★によると
コンデンサーとあーしんぐけーぶる
は経年劣化により性能が落ちるとも聞きますが、
次回車検21年1月に
新品パーツで再施工して検証してみます★


Posted at 2007/09/22 08:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月21日 イイね!

たまには

お仕事BLOGを

当方の本業は

パチンコ屋さんです

この9月末で

劇的な?変化が…

まあ。徐々に変化はしてますが。

当方の主な担当はスロットフロアでして

去年の4月からこの9月末にかけて新規格の規制のある。台に買い換えました。
全て買い換えました★
担当している店だけでも8千万程費やしたでしょうか…
費やした額よりも、
新規格の売上が非常に芳しくない事が悩みです。
車にたとえると、
今までターボの様な加速と引き換えに、ガソリンを大量消費してきた、スピードマニアに。
いきなりソーラーカーを押し付ける様な話。
金をつっこんで大金を掴むのをかんじがらめで、規制して、金は使わないけども小銭程度しか手に入らない…

売上は約3/5程度に落ち込んでます。
ギャンブルに規制はつきものですが。

大好きな車にこの規模の強烈な規制がかかると…

考えたくもありませんね★
Posted at 2007/09/21 03:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「津波騒動でガソスタめっちゃ忙しかったー…
残業+サービス残業突入し、上司が帰っても大丈夫と言うので独り暮らしの大叔母さんの事もあり。お言葉に甘えて退勤。防災放送で普段聞きなれない「英語」も流れたokinawa、しかも我がうるま市は夕方に方言バージョンの「帰りましょう」が響く。」
何シテル?   07/30 16:03
DIY=Do It Yourselfとか 横文字苦手で「魔改造」「草整備」「クルマ維持り」とかニホンゴ遊びします 所謂解体屋さんの亡祖父、緑ナンバー専門職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234 5678
910 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

フォルティス ラリーアートで2010年以降消えた仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 04:45:49
ダヴァンティプロトゥーラレース225/40/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 04:43:08
DIY カーボン調メーターパネル作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 14:22:13

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 参号機 Type-RA Ver.Y13式/D14色 (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
三菱エンジンの名機4G63が欲しくて嫁も扱えるAT車とし購入した僅か半年しか乗れなかった ...
三菱 eKスポーツ 三菱式伍号機イケスポ (三菱 eKスポーツ)
2025年3月24日 179281km 名変完了☆。.:*・゜ 17万キロOVERのレ ...
三菱 エアトレック 未練ちゃん (三菱 エアトレック)
ギャランフォルティスSBRAと悩んだ結果、まずは4G63を経験してからだな。 201 ...
ダイハツ アトレー R36 アズキ (ダイハツ アトレー)
H28年3月27日 びわこ湖畔から大都市「トーキョー」に憧れて上京したものの「エリアタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation