• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空★不調SSTと格闘中(っ・д・)≡⊃のブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

画像はありません

とにかく○○な青空です。

月一ペースでブログを書いてますが

なんとなく号外版って気分です。

ちなみに本日は画像なしでお届けします。

少しエロチックな画像を期待している方はスルーしてください。

んで、んでね。


最近、車道で気になる事があります。

もちろん、歩道を歩くオネーサンは気になってショーがないんですが

女性を顔で選ぶ青空ではありません。

ハートで選びます。

もちろん、できるだけ大きなハートをお持ちのオネーサンが好みなんですが

女性の大きなハートばっかり見てると、事故でも起こしかねないので。

決して「ばっかり」みてるワケではありませんよ。

たまにはちゃんと前を向いて運転してますのであしからず。


そいでもって本題の気になる車道事情ですが

最近、ヤカンの無灯火が多くて

正直イライラします。

あ、「夜間」ですよ。魔法の復活の水入れではありません。

高年式車は自発光タイプのメーターが増えてきてるのは

事実ですが、天下の国道で真っ暗な状態で最低でも①トン前後の鉄の塊が

無灯火って危険すぎます。

対抗車線で発見した際には、パッシング等をして合図をするんですが

助手席のオナゴのどこを見てるかは知らんけども

もちの論で気がついてくれません。

同一車線にいる時には信号待ち等で隣に並んだ時には

声を掛けたりはしますが、

中々、隣に並ぶ事もできず。

結局はおバカな無灯火車両はおバカなまま、どこかへ曲がってしまいます。


無灯火とは逆にHID化に伴う、光軸調整がすんごい迷惑だったり

手動のレベライザーを「わざと」高めにしたりだったりと。

眩しいのはこちらから合図する程ではありませんが、

気になる事は「特に」気になりますね。

でも、以前ネットで車は基本「ハイビーム」ってのを見かけたんですが

マジデスカ?

ん、まあ、対抗車(人)(馬)(鹿)がいればローにすれば

「いいこと」かもしれませんが、

たまにいますよね、ハイビームのまま。。。。

そんなに目ヂカラをパワーアップしなくても

ナチュラルメイクのままの貴方が好きって言ってあげたいです。

あ、地元沖縄ではハイビームって言いません。

ハイライトです。

イメージとしてもビームってかなり危険な匂いがしますよね。

しかも、ハイビーム!やばいでしょ!

ハイライトだったら、吸いすぎに注意位で黒焦げにはなりません。


他には、自転車の車道通行ですが

インフラが未整備状態でいきなり始まったので

車道通行は致し方ないとしても

現状の車道事情ではせめて

バックミラーの義務化位はして欲しいです。

本音として、ながらスマホは針千本の刑でも構いませんが

イヤホン、傘差し、二人乗り、ミニスカートetc.全然( ・∀・)b OK!ですよ。

更に逆走も構いません。

せめて、バックミラーをお願いしたい。


って、事でマイチャリにもバックミラーをつける為

色々、調査中です。

ん、マイチャリにつけてから言えって?

つけますよ、もちろん。

最近、マイブームは「さり気ない」なので

さりげないミラーを購入したら報告します。

希望としては「安心してください!ちゃんと着いてます!」って感じで

あ、ドキドキしちゃった。みたいなミラーを探します。


ちなみに、結構白髪が目立ってきたので

さりげなく、白髪染しました。

これもプチ整形かもしれませんね。

夏場のビキニのスポンジ程の効果はありませんが

色はライトブラウンだそうです。

ただ、久々に短髪カット後で染色したのでライト感は見受けられません

Aカップは結局Aカップなんだなと同じくらいに変化無し。

Bカップあれば結構ごまかせるとかどーとか?。。。

むしろ・・・・逆にグレー色にしたほうが良かった気がするんですが

もう少し経ったらまた染め直してみようかと

ケントーしてます。

現状自由業なのでもっと遊んでもいいかなって思いますが

あまりスポンジを入れすぎても結局はあれでしょ?的に

根本的な何かが必要だと精神的に追い込まれるのと

あまり派手にした際にはメタボな体型の青空の金髪姿

影で言われそう。「金豚だ。。。」って


やっぱりさり気なくでしょうかね?


痩せてれば金髪可ってワケではない気がするけど。。。。

大きな問題点から目をそらしてる今日この頃です。







あ、エミーナーの前タイヤ。クーラーベルト。オイル交換。

やらなきゃな。。。

Posted at 2015/09/07 12:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

国民的「微」魔女

国民的「微」魔女小さい頃から日本国民のアイドル

サザエさん。

我々が大人になっても、

永遠の24歳?でしたっけ。

サザエさん御一行は歳をとりませんね。

私はいつの間にか37歳になってしまいましたが

いつまでもサザエさんの様に若々しくありたいものですが

ついついうっかり、

成長しても直らないものですね。

8月はいい塩梅に活動して

あっと言う間に9月に突入です。

一ヶ月を振り替えると。

結構、うっかりミスが多かったような気がします。

安全第一が重要ですが

ボーっとしてると。


よく見たら大きなミスをしてたり。


あれ、さっき使ってたニッパーはどこだ?

って置き忘れ?


って意外なトコにあったり。


これで完成!!

さて、撤収して帰るか。

と完成した現場を今一度確認したら

ん、何か違う様な


そんな事ばっかりです。

あ、画像はネットでの拾いモンなので

あくまでもイメージです。

そんなこんなな一ヶ月でしたが

今年も残り3ヶ月しか無いんですね。

そろそろ真面目に将来を見据えた行動準備でも

しようかな?って考えてます。
Posted at 2015/09/01 05:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参院選で「イマイエリコ」は?それと人数が不思議に思って、47歳になって初めて分かったのが参院選は半数の選挙で3年後に残りの半数の選挙になる事と、「解散」→「総選挙」が無いという事。選挙結果はやっぱりご存知の通りだけど、なんと!日本→米国の関税15㌫で合意♪これで石破さんは勇退だ。」
何シテル?   07/23 12:34
DIY=Do It Yourselfとか 横文字苦手で「魔改造」「草整備」「クルマ維持り」とかニホンゴ遊びします 所謂解体屋さんの亡祖父、緑ナンバー専門職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フォルティス ラリーアートで2010年以降消えた仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 04:45:49
ダヴァンティプロトゥーラレース225/40/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 04:43:08
DIY カーボン調メーターパネル作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 14:22:13

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 参号機 Type-RA Ver.Y13式/D14色 (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
三菱エンジンの名機4G63が欲しくて嫁も扱えるAT車とし購入した僅か半年しか乗れなかった ...
三菱 eKスポーツ 三菱式伍号機イケスポ (三菱 eKスポーツ)
2025年3月24日 179281km 名変完了☆。.:*・゜ 17万キロOVERのレ ...
三菱 エアトレック 未練ちゃん (三菱 エアトレック)
ギャランフォルティスSBRAと悩んだ結果、まずは4G63を経験してからだな。 201 ...
ダイハツ アトレー R36 アズキ (ダイハツ アトレー)
H28年3月27日 びわこ湖畔から大都市「トーキョー」に憧れて上京したものの「エリアタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation