• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空★不調SSTと格闘中(っ・д・)≡⊃のブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

ナンクル~ナイサ~

なんとかなるさ~の意味ですが。

個人的にはあまり好きな言葉ではありません。

しいて言い換えれば

なんとかする!


そんな意地を魅せるトキが

男には…あるんだと


言い聞かせる日々です。


さ~さて、依然として


放置気味?の
弐六号機Rデスガ…


ようやくドナドナ決定です。

保険屋との交渉もクリアし

自演ドナドナで京都まで

横浜~京都の1年振りのドライブ♪


今回は一人で2台という、凶行ですが。


積載車に乗る気分は


俺ってプロみたい?


というお馬鹿な妄想を抱いてます(笑)


それよりもエンジンの状態が心配ですね。

診断結果次第では…

奈落行きのチケットを手にする事になるかと…


まあ、なんとかする!しかないデショ~。



Posted at 2011/02/11 11:31:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月05日 イイね!

まずは進む

エンジンブローから

数日経ちました


まずは

トニカク

見積もりから出さなくては。
積載車の手配が難航中


保険特約の補償適用でなんとか出費を削りたいですが

保険屋の値切り?のプロと口論スタートです。
いやある意味、踏み倒しのプロなのか?
こいつらは…

俺は一応、客だぞ~(怒)
Posted at 2011/02/05 05:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月03日 イイね!

止まる?進む?曲がる?

Rの状態は現状…不明のまま

今の選択肢

①一旦止まる
②迷わず進む
③悔しくも曲がる

人間の人生には「戻る」はありません。

まあ、①の。止まる。もありませんが。

いつかは②に行くので①を選ぶか

奈落の②を選ぶか

現状、ありえませんが③もひとつでしょう。

まあ、②と①をバランス良く使い分けるかもしれませんね。

Posted at 2011/02/03 00:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月31日 イイね!

昨晩の状況

首都高・湾岸には魔物?悪魔?がいるらしいですね


今年のおみくじが「吉」だったんですが

ザックリ内容は「全て己次第」「但し、不成就も有」との事。


先日、首都高→横浜の途中で突然のバーストに遭い

不幸中の幸いとも言えますが。

タイヤ交換のみで済み

事故に遭わなかったのはラッキーだと思いながらも

昨晩、またしても首都高C1を一周し

やたら工事が多いので、
そのまま湾岸→横浜へ

いつも降りる浮島出口の寸前で


突然の油圧0と警告灯が光ります…

明らかな排気音異常



周りに数台のトラックがあり
ハザードを入れながら

ニュートラル状態で
そのまま惰性で出口から下道へ


※これがまずかった…


下道に降りて安全な場所までエンジンがかかったまま…

停車しエンジンを切る…

異常直前の加速を考えつつも
タービン保護を無視してエンジンを切る。

車から降りて

下回りのオイル漏れ無し
エンジンルームも異常無し
異臭も無く

とりあえず携帯片手に色々とぐぐる…

オイルポンプか?

いや燃ポンかも?
※これも不味かった

とりあえず。鍵を再度回して

燃ポンが動いていないような気配…
音が聞こえなかったんですが
とりあえずクランキングのつもりで

鍵を捻ったら

エンジンがかかってしまい。
※不味かったな…

何やら異音も…

とりあえずエンジンをきりレッカーを呼んで

マイガレージへ運びます。


とりあえず明るくなってからと思い。

就寝6時…


その後9時から仕事してました。




一旦16時に休憩を取るので
再度、車の様子見

ICのパイプ抜けは無いみたい依然として異臭や
漏れたりの気配が無く

オイルレベルは通常ライン
ただ…かな~り黒いです。

※この段階で気がつけば…


とりあえず鍵を回すと
燃ポンの作動音は聞こえるので
昨日の出来事は「夢?」という変な期待が…
もう一回…エンジンをかける。
※もう不味いですよね…

油圧は0のまま警告灯が点いてます。

やはり排気音以外にエンジンから聞き取れる小さなバラバラという異音もあり。



「オイルポンプ確定!?」


あの時、すぐに止まれば良かった

何度もエンジンかけなきゃ良かった…


「後悔先にたたず」


という事で、
RB30仕様スタート?


いや無理です。
Posted at 2011/01/31 19:09:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月27日 イイね!

99.9%か?

水温アタッチメント到着

SUMCOのホースを使うかは分かりませんが

排気温度のセンサー問題を除いては

ブツが揃いました。

各メーター~ハーネス~センサー
各々の取出すブツ

室内側は3連メーターフードがあるので

メーターフードに
油温
水温
排気温
を突っ込んで

ブースト圧・油圧は単独固定って感じですかね?

温度と圧力を別々にレイアウトする方向ですが。

こ~なると、タコや燃圧なんかも欲しくなりますが

とりあえずある物だけで…


そ~いえば、排気温センサー問題で
某オクにあったレイマックスのフロントパイプ~

みんカラを徘徊しながら
参考にした結果

一旦はスルーしましたが

やっぱりステンの等長パイプがベストなんですかね~?

一旦様子見しながら
中古にするか時期を待って新品ワンオフ!?

なんて妄想してます。
Posted at 2011/01/27 19:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2泊3日宿泊予定の御先祖様にお昼ご飯♪
旧盆は暑い時期なので昔から中日は冷やしソーメンが定番のお供えですがストックソーメンなくてお蕎麦(日本そば)でアレンジです。
どうせ茹でるならと2本茹でたら多かった…
沖縄ではお供えをした後、「ウサンデー」といって誰かが食べる風習がある。満腹」
何シテル?   09/05 13:08
DIY=Do It Yourselfとか 横文字苦手で「魔改造」「草整備」「クルマ維持り」とかニホンゴ遊びします 所謂解体屋さんの亡祖父、緑ナンバー専門職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

obdコネクターピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 04:41:00
フォルティス ラリーアートで2010年以降消えた仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 04:45:49
ダヴァンティプロトゥーラレース225/40/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 04:43:08

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 参号機 Type-RA Ver.Y13式/D14色 (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
三菱エンジンの名機4G63が欲しくて嫁も扱えるAT車とし購入した僅か半年しか乗れなかった ...
三菱 eKスポーツ 三菱式伍号機イケスポ (三菱 eKスポーツ)
2025年3月24日 179281km 名変完了☆。.:*・゜ 17万キロOVERのレ ...
三菱 エアトレック 未練ちゃん (三菱 エアトレック)
ギャランフォルティスSBRAと悩んだ結果、まずは4G63を経験してからだな。 201 ...
ダイハツ アトレー R36 アズキ (ダイハツ アトレー)
H28年3月27日 びわこ湖畔から大都市「トーキョー」に憧れて上京したものの「エリアタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation