• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syu2018のブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

小山さんちのロールケーキを買いに行こう!

小山さんちのロールケーキを買いに行こう!ここは兵庫県三田市ゆりのき台

パティシエ エス コヤマ

小山ロールで有名な洋菓子メーカーさんのお店



駐車場待ちです



今日の相棒はプラグ交換をしたばかりのキャロル
試乗点検も兼ねてキャロルさんで来ました



自宅から141.3km




ソーシャルディスタンスの下、行列に並びます

敷地総面積は1500坪

森には小山オーナーお気に入りのオブジェ達




入場制限があるおかげで店内をゆっくと観ることが出来ました






パティシエ エス コヤマを詳しく知りたい方はウィキペディアをみてね





私がウロウロしている間に

カミさんが何やら沢山買い込んでいます(笑)




敷地内にはメインショップの他
コンセプトに応じたショップが複数有ります













たくさんのスイーツがGETできました


行きは第二名神で来ましたが
帰りは気分を変えて
舞鶴若狭自動車道で帰ります
山間部を通る景色も良いですねー

途中ショッピングセンターに寄り道
帰宅は午後3時半頃でした

往復で305.2kmでした
キャロルさん大活躍の巻

Posted at 2020/08/30 19:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロールケーキ | グルメ/料理
2020年08月16日 イイね!

ラコリーナ近江八幡に行こう!だけのはずが・・

ラコリーナ近江八幡に行こう!だけのはずが・・お盆休み最終日

ちょっと近所に出かけて来るか?


ここはラコリーナ近江八幡



変わった建築物です

自然と共生がテーマかな?
まぁ あまり知らんけど(笑)










兵庫県三田市エスコヤマの滋賀バージョンかな??
よう知らんけど😅














2019年の情報だと「滋賀県内で訪れた観光客が最も多かった施設」だそう


なので彦根城よりも有名???

私達は10時過ぎに来たので比較的空いていましたが

昼ごろはかなり混雑するみたいですよ















あれっ

ここは何処???

淡路島ではないですかー

あんたも好きねー

つい昼から高速飛ばしてまたまた来てしまいました🤪



淡路サービスエリアは上りも下りもハイウェイオアシスも一体になっているのでどこででも遊べます(^ ^)

恒例のおバカ写真撮影タイム

このあと西淡三原まで移動して
瀬戸内海側をドライブして


キティちゃんの大きな施設

夕陽が綺麗でした
晴れた日の海岸沿いのドライブは楽しいなぁ

今いる場所は

このあたり😜





新名神宝塚SAでラーメン食べて


帰ってきましたとさ
メデタシメデタシ

明日からまた一週間が始まります

お仕事頑張ろう😀






Posted at 2020/08/22 12:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋菓子 | グルメ/料理
2020年08月09日 イイね!

3密に気を付けて大阪駅ビルで遊ぶ!

3密に気を付けて大阪駅ビルで遊ぶ!大阪駅「時空の広場」





天気も良いので娘夫婦と4人で
大阪駅ビルでウインドウショッピング
勿論3密に注意して!
ソーシャルディスタンスを意識して!
コロナ禍によって生活様式が変わりました
街行く人はほぼ全員がマスク
時にはフェイスシールドや
マウスシールドが必要な場面も

どこのお店もアルコール除菌スプレーや
アルコール除菌ジェルを備え付け
映画館などはサーマルカメラで入場者を監視

私達もマスクと除菌スプレーは携行しています
店舗や周遊地を出て車に乗り込む前には
それまでのマスクは処分
除菌スプレーをしてから乗車します







いつものサウスゲートビル地下駐車場
いつの間にか値上げになって30分360円だって!
1時間で720円なんて東京より高い??
今の東京都心の相場は知らないけど・・

ここの良いところは1台当りのスペースが広いこと
私の場合、これは料金より優先事項です





今からルクアや

ルクア1100に行ってきます





奥に見えるのはグランフロント大阪

グランフロント大阪の左に見えるのは
お気に入りの梅田スカイビル・空中庭園展望台
ここから眺める夜景は素敵です






商業ビルの上階から見下ろす大阪駅ホーム



線路の向かう先は広島
自然が織り成す造形美も良いですが
意図的に人が造る巨大空間や建築物
構造物は大好きです
観るたびに誰が考えたんだ?
いくら掛かったんだ?
どう言う頭の構造をしているとこんな発想が生まれてくるんだろう などと興味が尽きません








ここは京都御池の地下駐車場

いきなりの移動で🙇




大阪駅ビルを散策の後
そのまま帰るのは勿体ない
なので京都も散策してきます
御池駐車場を出たら
寺町通りを南進
蛸薬師通を東に進み
河原町通りへ
そこから北上して御池通りの地下街
ゼスト御池に・・

こちらがルート図



寺町通り南進中




折り返しの河原町通り
通称BALビル内のスタバ
バルは神戸と京都にあるファッションビル




河原町通りをぶらりぶらり

良い感じに日が暮れて来ました

御池まで戻って来ました
これからは地下街に潜ります




今宵のごはんは4人揃って豚カツ

具も衣も美味しかったです
ゴチ




朝の8時30分に出かけて8時37分に帰宅
あー
良い一日でした

明日も行きたいけど
出かけませんよー


そうだ愛車のオイル交換をしよう
Posted at 2020/08/10 17:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウインドウショッピング | 日記
2020年08月01日 イイね!

いやぁー 映画っていいもんですね~

いやぁー 映画っていいもんですね~
タイトルのワードに覚えのある方もおられることと思います

今は亡き映画評論家 水野晴郎さんの名台詞


ここは京都桂川イオン
今日は7月23日公開の映画
コンフィデンスマンJPプリンセス編を鑑賞して来ました
前半は何かバタクサイ演技ばかりでお決まりの落ちを知らない私は大したことない映画かなぁ?

なぁ~んて思いで見ていたのですが・・

途中からは

次から次へと現れるどんでん返しの連発!

加速度的に面白いではないですかぁー


久しぶりにスカッとしました

「こちらはNETで拝借の画」



映画を堪能した後は
京都北白川 魁力屋さんのラーメンを食べました
醤油ベースの甘くて旨いスープ
中細麺の引き締まった食感
たかが1杯のラーメンですがそれがうまいっ!



それでは皆さん
サヨナラ サヨナラ サヨナラ

by 淀川長治
Posted at 2020/08/06 22:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 娯楽 | 音楽/映画/テレビ
2020年07月19日 イイね!

おいしい蕎麦を食べに行こう!

おいしい蕎麦を食べに行こう!久しぶりに気持ちの良い天気の日曜日

こんな日は日本海を眺めて来よう

おいしい蕎麦を食べて来よう



ということで隣県である福井県に出かけました
お腹が空いているので行きは高速を使って福井市内に向かいます


遠出の時は近すぎて普段は寄らない南条SA
久しぶりに立ち寄りました

さすが恐竜王国 福井県!

夫婦共に恐竜さんと記念撮影をして・・・


北陸道福井ICで降りて

少し走って・・

着いたよ~
ここは福井市下馬にある「かくれ庵」

ここに来るのは今回で3回目






看板どおり隠れてます(笑)
地元では結構有名な処だそう
美味しくてリーズナブルで素敵なお店です



蕎麦も天ぷらも美味しいですよー




美味しくいただいた後は
越前海岸をブラブラしながら
帰りましたとさっ!
往復で200km程のドライブでした

越前海岸は何回も来ているので写真撮影忘れてました



Posted at 2020/08/06 20:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 越前海岸 | 日記

プロフィール

「[整備] #セルシオ イルミネーションランプが点かない! https://minkara.carview.co.jp/userid/2974873/car/2964440/6971307/note.aspx
何シテル?   07/20 23:11
syu2018です 愛車一筋 結構な年のおじさんです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルシオ6台集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:15:49
ナビLED切れ 修理 LED 打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 06:38:18
grow ナノハイブリッドMKⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 09:51:27

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
街中でセルシオを見かけるたびに ‘‘長生きしろよ”って声をかけています。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
街中でセルシオを見かけるたびに 〝長生きしろよ”って声をかけています。
マツダ キャロル キャロルさん (マツダ キャロル)
生活必需品(重要な役目を担っているキャロルさん)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation