• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syu2018の愛車 [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

イルミネーションランプが点かない!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
1週間程前からイルミネーションランプが点いたり点かなかったり・・
2
正常時のイルミネーションランプ
3
このように突然消えます・・

NET記事を参考にしてジャンクションボックスの位置あたりを叩いて見ると点いたり消えたり
4
なので交換しました

電装品を触る時バッテリー端子は外しておきましょう
5
左側が某オークションで入手のジャンクションボックス

新品だと5万円ほどするらしい

何故ジャンクションボックスが不調になるのかは「きのかつ」さんの整備手帳にも記載がありますよ
ご参考までに!
6
狭くて工具は入りづらいしコネクターは三方向にたくさん差し込まれているしで結構気を使います

修理のつもりがコネクターを抜き損じて壊したりしたら目も当てられないですからね!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ジャンクションヒューズボックス の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

週に一度の電圧チェック✅

難易度:

リヤアクスル ハブ&ベアリングASSY交換

難易度: ★★★

1UZ-FE エンジンオーバーホール ⑭ 小枝

難易度:

スターター セルモーター オーバーホール

難易度:

早朝洗車✨

難易度:

オルタネーター、ウォーターポンプ、ベルト、ベアリング、 ATF交換 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月21日 18:00
私はこうやって直しましたよ
今も消えたりしてません

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2445564/car/2315697/5508791/note.aspx
コメントへの返答
2022年7月21日 18:37
こんにちは😃
ご無沙汰しています
弱電係の知識の豊富な方達が羨ましいです
車の故障がコンデンサー絡みだったりすると結構焦る私です
エンジンコンピュータが不調になったりしたら相当に焦ると思います
2022年7月21日 18:47
CPUのコンデンサ漏れは
20系の頃のコンデンサに
不良品が紛れ込んだもので
30では発生しないと思って居ます
社外アンプのコンデンサは
駄目になって交換しましたけどね
あれも2000年よりも前の製品ですので(笑)楽しく直してますよ
コメントへの返答
2022年7月21日 20:20
同じ車種で沢山の知識と経験を持つ方達がおられると頼もしいです
今のセルシオとは調子が良い状態を維持しながらとことん付き合っていきたいと思っている私です😃
2024年3月24日 18:54
30/31後期のセルシオでもこの問題が幾つか出てきましたね。北米では、LS430で問題になり、皆さん、ジャンクションボックスをごそっと交換されて居ますが、ショックを与えると一時的に直るのは、半田クラックの可能性大かと思います。裏面に付いている基板に半田付けされているワッテージの大きなSMD抵抗をルーペでよく見て下さい。
https://cimg8.ibsrv.net/gimg/www.clublexus.com-vbulletin/1100x660/jb_resistors_to_be_checked_bad49056dab5b846c24d958ed4099d9793efb170.jpg
コメントへの返答
2024年3月25日 7:03
おはようございます。
コメントありがとうございます。
電子系に強い方は頼もしいですね。私はさっぱりです😅
おっしゃるように叩いて直るということは、そのようなことなのかなぁと思いつつ、そのうちバラして中を確認してみるつもりで、保管しております😅
疑ったことはあと一つ内部に電解コンデンサでも入っていてそれが悪さをしているのかなぁ等(まだ分解したことがないので中身は存じませんが)
機会があれば、そして、それで直るようなら又動画にしたいと思います。
ありがとうございました。
2024年3月25日 10:33
RoHS対応のために無鉛半田が使われるようになって、半田付け箇所のひび割れ問題が以前に増して多くなってきました。LS430では、ECUでもこの問題があり、減速時にATの変速ショックがひどくなったりです。

私の経験ですが、前世紀のものは電解コンデンサーの劣化が主流で、最近の傾向は半田クラックです。高価な測定器を駆使してトラブルシューティングしていたら、単なる半田クラックが原因だったという落ちに私はガッカリしたりです。

ATの変速ショックは同じような電子制御をしているクラウンでも出始めており、この下のYoutubeリンクでは、高価なECUを交換しています。でも、ルーペを使って、限りなく0円に近いお金で対処も可能ですけどね。
https://www.youtube.com/watch?v=8Z0hXB2lDxc
コメントへの返答
2024年3月25日 12:43
ご丁寧な返信ありがとうございます😭
昔よりもコンピュータ化しているセルシオやクラウンなどの旧車の維持で、一般の人達が難義して手放す一番の原因は電子系のトラブルなのではないかなぁと常々思っておりまして、私自身も目に見えない恐怖と背中合わせの中、一生維持してゆきたいと願っております。
又色々なことを教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします🙇

プロフィール

「[整備] #セルシオ イルミネーションランプが点かない! https://minkara.carview.co.jp/userid/2974873/car/2964440/6971307/note.aspx
何シテル?   07/20 23:11
syu2018です 愛車一筋 結構な年のおじさんです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルシオ6台集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:15:49
ナビLED切れ 修理 LED 打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 06:38:18
grow ナノハイブリッドMKⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 09:51:27

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
街中でセルシオを見かけるたびに ‘‘長生きしろよ”って声をかけています。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
街中でセルシオを見かけるたびに 〝長生きしろよ”って声をかけています。
マツダ キャロル キャロルさん (マツダ キャロル)
生活必需品(重要な役目を担っているキャロルさん)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation