• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syu2018のブログ一覧

2020年07月10日 イイね!

仙台駅構内を散策してこよう!

仙台駅構内を散策してこよう!・・・
しばらくブログや整備手帳の更新をさぼっておりました

この間も愛車の整備は着々と進み、お出かけや家の片付けもしていたので今後ボチボチとアップして行こうと思います

7月初旬の土日を利用して娘夫婦と4人で仙台市にプチ旅行をして来ました

今回は私達だけではないので、広範囲には行動せずに仙台駅周辺の散策に的を絞ろうとのことで出発です

最近恒例になって来た仕事終わり当日夜の出発です

ここは近所のコンビニ
夜食の買い出し後に出発です
今日は金曜日
時刻は午後9時24分

最初の目的地は宮城県牡鹿郡女川町ハマテラス

約800kmの移動です

今回は皆の疲労を少しでも軽減するために
退屈ではありますが距離の短い北陸廻りで行きます




女川町に到着
時刻は8時11分
途中で仮眠して休憩しながら来たのですが
早く着き過ぎてしまいました
距離計では801.1kmと出ていますね
セルシオでこれくらいの移動距離は楽勝です🤗

磐越自動車道で工事による通行止めが1ヶ所あって下道を走行したので少し距離が伸びたと思います


基本ハマテラス内の各店舗は10時開店が多いようです(笑)



早く開いたお店でフレッシュジュースを買い
近所を散策して
有名なおかせいさんで
朝ごはんの女川丼を食べるべく
開店の10時まで我慢です



食堂への一番乗りは私達でした



壁の3面にはびっしりと並ぶ有名人のサイン群
ここが有名な町だということが分かりますね



女川丼が運ばれてきて喜ぶ私

ほとんど寝ていない割には元気な私






美味しそうでしょ
美味しいんですよー




さて食事を済ませたら仙台市内に移動です



先ずは青葉城址
伊達政宗像
迫力があります


眼下には扇状に広がる仙台市内


綺麗な街ですね


愛車君は休憩中


娘婿殿と収まる私達




1時間程滞在の後
次の目的地
仙台メディアテークに来ました

カミさんと娘は楽しそうですが
私と娘婿殿には退屈な場所
しばし仮眠です





午後4時頃、
仙台駅近くのホテルにチェックインを済ませて
夕方の仙台駅構内や駅ビル内を散策です

矢印は東北新幹線?


ずーっと一直線に伸びるアーケード街
トンネルみたい
長いですね~


仙台名物ひょうたん揚げ


和製ホットドッグ?



ずんだ豆と牛乳が基本のずんだシェイク




駅構内を散策の後は
クリスロードなる駅近くの近代的な商店街にある
なごみだいにんぐ「飛梅」に来ました
以前にも立ち寄った私のお気に入りのお店です
店員さんの感じがとても良かったのです
4人で今宵に乾杯!






皆でワイワイガヤガヤ




晩餐を楽しんだ後は
駅近くのSS30なるビル
エスエスサーティー展望フロアの30階から見下ろす仙台市内の夜景

ここは仙台最大級の夜景スポットだそうです


嫌がるカミさんに絡む上機嫌な私



素敵な街です



今夜の宿はここ



おはようございます
今は午前9時36分
ホテルをチェックアウト後
仙台駅前に愛車を持ってきました
今日は昼まで駅構内で遊んでから帰ります
お土産をたくさん買って荷物を車に置いて来たら


牛たん通り
すし通り



11時開店のお店に並びます



4人揃って牛たん定食を頂きま~す


次はいつ来れるかなぁ



美味しくいただきました

今回の旅はこれにて終わりです




途中のSAに立ち寄り



夕ご飯を食べて







ただいま~
住み慣れた家に帰ってきたよー
時刻は午後9時46分
今回の総走行距離は1625.5kmでした



今回も自分達へのお土産をたくさん買ってきたよー

旅を思い出しながら食べると旨いね~




次は博多か鹿児島にしようかなー



Posted at 2020/08/02 05:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仙台市 | 日記
2020年06月13日 イイね!

新相棒がやって来た! 新相棒は只今治療中

新相棒がやって来た! 新相棒は只今治療中私が一目惚れした相棒がこれ!
以前から、ご縁があって可能ならば一生に一度は所有してみたいと思っていたセルシオ最終型最上級グレード

突如目前に現れました

その瞬間、心のブレーキは壊れてアクセル全開

╰(*´︶`*)╯♡

そうなるともう止まりません


30後期C仕様Fパッケージインテリアセレクション
年配の方のワンオーナー車だったようです
新車登録時からの全ての整備記録がキッチリ残っています
出会いに感謝、すごくラッキーなことです
程度は悪くありません
10万キロ目前の車両ですがセルシオの10万キロなんて単なる通過点ですので全く気にしていません
近々タイミングベルト交換が必要ですが、今回は自分でしてみようかなと・・


初にお目にかかった折にチェックした幾つかの不備、不具合

素材の程度としては極上ですし、車屋さんには大変良くしていただいて感謝しかありません

良心的な車屋さんとご縁が出来たこと とても嬉しく思っています

今からの話は経年劣化による仕方のないことばかりで、これから復活させていく楽しみとしてのお話です

それにしても高級車の中古は良いですね

総じて車内外の痛みがファミリーカーより少ない

車のメンテ環境や保管環境も
高級車の方が比較優位の場合が多いです

価格が有り得ない位に安い‼︎

これは市場での行き場がないからなんですよね

ファミリーカーの中古車は人気だけど

高級車の中古を高所得者は買わない(笑)

だからこそ私的には狙い目なんです


新車はどんなに頑張っても色褪せてくるし壊れてくるけど中古車はメンテを加えるたびに購入時よりドンドン良くなってくる

万一不具合が出ても覚悟が出来ているので焦らないし凹まない

市場に故障事例が出てくるので参考に出来ます

人気車種は中古パーツも豊富に出てきます

ジェネリック的に安く仕上げられます

自分で部品を仕入れて自分で整備すればなんですけどね👨‍🔧


全てはセルシオを完全な状態に戻すために^_^

セルシオは完璧でなければなりません‼︎

我が家に迎え入れた時に何を整備していくかの計画を立てていたのです

項目を列記すると
外装ではルーフドリップサイドフィニュシュモールの塗装の浮きと剥げ
ワイパーゴムの劣化
フロントバンパーメッキモールの劣化
ボンネット、トランク共ダンパーのへたり
エンジンルーム内のカバーを止める樹脂クリップの欠損
フロントロワアームブッシュの劣化

内装ではトランク内ルームランプカバーの紛失
テレスコモーターの故障
ステアリング木目部分のクリアー割れ
DVDチェンジャーの故障
助手席アシストグリップの持ち手部分の革のヨレ
右後席サイドサンシェード枠の引き掛け部分の破損
前席ドリンクホルダーのダンパーの劣化
いくつかのスイッチの玉切れ
古いナビソフトの更新

その他として前セルシオに付いていて今度のセルシオに付いてないものとしてクリーンボックス、トランクルーム内に収まる純正工具入れ、LS430純正USガソリンタンクフィラーキャップ

これら全ての交換、修理、追加をしていきます

パーツはすべて発注済👍

順次我が家に荷物が届いています

呆れたカミさんが少しキレ気味です🔥

6月中に全て完了させて7月には、仙台に遊びに行きます😻

まずは快適性に関わる部分の修理から行います

テレスコモーターの交換
これは結構面倒くさいです
足下奥に収まっていてしかもモーターをとめているネジがエンジンルーム側から室内手前に向かってとめてあるので隙間が狭くて工具も手も入りづらく難儀でした(^^)


ステアリングを新品に交換
ここは運転中ずっと触る場所なので譲れません



新品だとテンションが上がります
修理書も後期用を購入、点火プラグもそのうち交換します



天井の剥げは許せません
モールの取り替えはとても簡単です
15分程度で完成します



DVDチェンジャーを良品に交換して、さらに走行中も見られるようにコネクターキットを取り付けます

あと1週間程度は正式お披露目前のお化粧直しの最中です

PS:納車されて最初に整備したのはオイルとオイルフィルターの交換、パワーステアリングオイルの交換でした。どちらも汚れていました。近日中にデファレンシャルオイルも交換しますよ。
油脂類交換は小まめが一番!
Posted at 2020/06/13 11:11:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車両買い替え | クルマ
2020年06月05日 イイね!

君と一緒に過ごした10年間 本当にありがとう

君と一緒に過ごした10年間 本当にありがとう突然ですが、今の愛車と別れの日が来てしまいました

コンディションの良いセルシオくん

今、どこの調子も悪くありません


楽しい思い出がいっぱい詰まったセルシオくんだったのですが、私のわがままで乗り換えることになりました

可能なら今度の車と今のセルシオくんの2台を維持出来れば良いのですが、それは叶わず少し切ないお別れです

手放すと決めてからも別れが来る最後の日まで愛情をたっぷり注ぎたいと思っていたのですが思った以上に早く次の車が来るとのことであまり余韻に浸っている時間も有りませんでした

タイトルの写真は、お別れに際して不要なパーツを取り外しているところです




最後の洗車中です

洗車完了間際に車屋さんが次の車を持ってきてくれたのですが無理を言って10分程待ってもらって洗車拭き取りまでさせていただきました。

一拭きするたびに心の中で「ありがとうね」「元気でね」を繰り返しながら別れを惜しみました(涙)



後日車屋さんからの知らせで「年式も走行距離」もいってますが調子が良いので社用車として利用させてもらいますとの嬉しい知らせが・・

少しほっとした次第です
車屋さんに感謝です
Posted at 2020/06/13 08:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2020年05月09日 イイね!

自動車税の納期限は6月1日です!

自動車税の納期限は6月1日です!年に一度の自動車税の支払い


LINE Payでも支払いが出来るようです


LINEのコードリーダーで納付書のバーコードを読み込ませると次の画面が出てきます



お支払いのボタンを押すと次のページに移動します


87,900円を支払うボタンを押して支払い完了です



確認の画面です


しかし納得がいきません😤
旧車に15%重課なんて・・

色々こじつけて旧車を維持しづらくさせて
果ては廃車にさせたいのですね
古いものを大事にすることが評価されないなんて
(◞‸◟)

何が根拠で重課なのかなぁ?
新車製造の方が環境負荷は大きいと思うんだけどね

経済の活性化優先! なんてとこですかね?

Posted at 2020/05/09 23:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車税 | 日記
2020年05月06日 イイね!

地元にエールを送りましょう

地元にエールを送りましょうタイトルをみてクリックしてくださった皆様
怒っちゃイヤですよ!

昨夕は車庫で近所に住む娘夫婦と娘の旦那のお母さんと5人でBBQをしました
晴れの日の夕方、風は涼しく炭火は暖かしでとても良い感じ
こじんまりと、歓談の時を過ごせました

連休最終日の今日、三密と県境をまたぐ移動の自粛に配慮しつつ(^^)
気分転換で地元の高速SAで朝ごはんを食べてきました
高速道は利用せず下道からアクセスでの入場です



駐車場も建物内部も三密の正反対

閑散としていました

施設の設備を考えたらどう考えても赤字でしょうね
この状態が毎日続いているお店関係の方々
不安が尽きないことと思います


久しぶりに自宅と違う環境での食事

ただいま時刻は9時53分
私たち以外に食事のお客様は0でした

息抜きをさせていただきました


そして大河ドラマ主役の方のお土産を購入

昨年までは全く興味が無かったのですが・・

大河を観だしてからは明智光秀の好感度が私の中で急上昇(笑)
印象操作とは「げに恐ろしきかな」((´∀`))





私達の分と大阪住まいの息子夫婦の分のお土産を買いましたとさ
県境を超えての移動は、大阪府知事、滋賀県知事共に自粛せよとのことなので今は会うことが難しいですね
大阪には宅急便で送ります^ ^
息子達元気にしているかなぁ

少しはお店の方達のお役に立てたかな??
Posted at 2020/05/06 15:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自粛 | 日記

プロフィール

「[整備] #セルシオ イルミネーションランプが点かない! https://minkara.carview.co.jp/userid/2974873/car/2964440/6971307/note.aspx
何シテル?   07/20 23:11
syu2018です 愛車一筋 結構な年のおじさんです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セルシオ6台集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:15:49
ナビLED切れ 修理 LED 打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 06:38:18
grow ナノハイブリッドMKⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 09:51:27

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
街中でセルシオを見かけるたびに ‘‘長生きしろよ”って声をかけています。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
街中でセルシオを見かけるたびに 〝長生きしろよ”って声をかけています。
マツダ キャロル キャロルさん (マツダ キャロル)
生活必需品(重要な役目を担っているキャロルさん)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation