• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月27日

コルトVR MT CVT全力乗り比べ中

コルトVR MT CVT全力乗り比べ中













初2台並べ



全力で乗り比べてますが・・・

甲乙つけがたし・・・・



MTは1ヶ月で結果5000km乗ってしまいました^^;
CVTはまだ1ヶ月経ってません。現在2000kmちょい?


両者ノーマルエアクリボックスの多少ブーストアップ仕様。
若干の違いあり。
CVTマフラー入り。
MTは幅広タイヤ。
両者ローダウン(車高調・ダウンサスの違いあり)
両者マップはいじってないと思われるリ解済み。



MT:飛ばさなくても楽しい車。燃費、多少荒く乗って9~13k だいたいいつも11くらい。最高14~15?
飛ばすとやっぱり速い^^;
100k巡航2700回転くらい。
計算で行くと?3000回転で120ちょい?


CVT:飛ばしたくなってしまう車。燃費、多少荒く乗って8~11k だいたいいつも9くらい。最高13k
踏むとヤバい加速^^;
100k巡航2200回転くらい。
計算で行くと?3000回転で145k


高速での回転数はCVTのほうが低いですが、高速でのロスがCVTのほうが大きい様子で
飛ばしても飛ばさなくてもMTのほうが燃費良いです。
極端に80km巡航テストはしてませんが、もしかしたらそういう時はCVTのほうがいいかも。



今のところ、良い点は・・・

MT:何より楽しい。
サーキットで速い。
コーナーでもアクセルのダイレクト感がある。
飛ばしても燃費が良い。

CVT:アクセル踏むだけで、2リッターターボクラスのMTでクラッチをけっ飛ばしたような加速が味わえる。AT限定の女性でも運転できる。(出先で飲めるw
上りの山道最高。。30km出てれば踏むだけで一瞬でパワーバンド。


悪い点は・・・

MT:ギヤ比がハイギヤード過ぎで、しかも対策部品が社外でも無い。

CVT:MTと比べると燃費悪い。
本気で走ると下りコーナーでエンブレが微妙、アクセルオンオフの挙動の乱れが激しい。DSレンジから直接マニュアルモードに叩き込めればいいなぁと思う。
LSDの設定がない。足入れると絶対に必要。


CVTの方が悪い点多そうですが、この悪い点があっても何より瞬時にけっ飛ばした加速に入れる事で帳消しに出来るくらいの加速性能。。知り合いに乗せたら、ツアラーVのノーマル?2.5ターボと変わらないような加速と言われました^^;(僕はツアラー乗ったことない

なので引き分け^^;;


うーん。。。

このまま選べずに新車買えず、2台体制になってしまうのか・・・・・・・




追記:
CVTはロックアップが速すぎる気がします。
回転数も落としすぎで、常にDSで走りたくなりますが、DSだと回転上がりすぎて微妙。
まぁレスポンスは良いし、トルクあるので良いのですが。
あと、CVTほうがカタログ通り重いのですが、乗ってもやっぱりMTのほうが軽さを感じます。

散々CVTをけなして聞こえますが、それを打ち消すくらいのあの加速^^;;;;
MTのギヤ比の悪さ^^;;;;
サーキットでは不満感じないギヤ比なんですけど、山道では。。。
ちなみにサーキットでインテRにくっついて追走して傍観してたら、
あ、インテさん3速入れた~  ・・・(間、3~4秒?) こっちがやっとこさ3速。って感じなくらいです。
平地サーキットレベルのコーナー立ち上がりでパワーバンドいかすにはちょうど良いんですけど。
ブログ一覧 | コルトVR | 日記
Posted at 2010/09/27 00:36:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ルネサス
kazoo zzさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年9月27日 0:51
フルスケールメーターが付いてるんでMTが僕は好きですー(・・;
ぁ、でも色は赤が・・・w

近所に黒いますよー!
コメントへの返答
2010年9月27日 0:55
お、ちわ~

CVTにもフルスケールメーターをポン付けで流用出来るみたいです^^;

ちなみに白の方が夏場は一瞬で涼しくなりました(笑

前期にしかない、黄色と水色が気になります。。ほしい・・・・
2010年9月27日 7:37
乗り比べ堪能してますね。
めったにできないうらやましい状況ですね。

CVTでタイヤ変えてECU触ってシフトスケジュール変更出来れば、完璧と言う結論のようですか。
コメントへの返答
2010年10月1日 0:45
最後の投資を使い切りました^^;

しかし乗り比べ出来て良かったと思ってます。

乗れば乗るほど甲乙つけがたし・・・
速さ、スペックやパワーでは表現できない気持ち良さがMTにはあるんですよね。
2010年9月27日 9:54
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

こりゃ当分2台あるなぁ~


でもどっちも良いよね♪コルトプラスラリーアート欲しい!
コメントへの返答
2010年10月1日 0:46
むむむ

ばれてる・・・
今日現在、この2台維持でいいかなとか思い始めました^^;

そうか!プラスのラリーアートって手もあるんですな!
2010年9月27日 14:57
貴重なインプレありがとうございます。

カタログと違いMTの方が、燃費が良いのですね。

ローギアードな6速ミッションが、あれば良いの

でしょうが、ラリアートが、なくなった今何処に

頼ればいいのやら?

シートは、ノーマルシートなのでしょうか?

レカロシートとの座り心地の違いは、どうでしょう?

ノーマルのフラットシートも魅力的ですよね。

読んでいるだけで、ますます欲しくなりましたが、

1台を選ぶのは、益々難しそうですね。


コメントへの返答
2010年10月1日 0:56
どもです!
そうなんです、トルコンの駆動ロスや静粛性のために無理に低回転に抑えようとする感じのせいな気がします。
MTは車体が軽く感じます。(実際も30kは軽いのですが。)

そうそう、6速ローが欲しいですが絶対にむりでしょうね。。せめて5速でもロー化できれば・・・

はい、シートはノーマルです。
コルトのレカロ車には乗ったことないのですが、ギャランはエボ4のレカロ入れてます。
コルトにはノーマルシートで十分です。(攻めたり、快適な攻めをしたいならレカロが良いでしょうが。)
自分はサーキットでもコラムやコンソールに足を引っ掛けて走るのであまりレカロの必要性を感じませんでした。
今後カリカリにコルトをいじってトップクラスを狙うならバケット必須になりますが・・・。
ちなみに、レカロはもちろん疲れにくいですが、ノーマルシートのほうがエボ4レカロより疲れません。高速で休憩のPA間250kmでも、1日1000km乗っても一切お尻や腰が疲れませんでした。
あとは、ノーマルシートはバタンと倒して瞬時に寝れます。旅にはノーマルシートです!

このままずるずる2台所持になりそうです^^;

普通で考えると、どちらを買っても満足いく1台だと思われます。
あ、セカンドカーとか無しで気持ちよく走るならMT、他にMT車あるならCVTかな、というとこです。
家庭の事情でCVTでも、楽しめるATだと思います。
今のところ、カリカリのサーキットや山用にMT、ほぼノーマルで軽い山ドライブから足と旅用にCVTと落ち着きそうです。

プロフィール

車バイク多数…あったのですが、出産&転職のため普通になりつつありますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

過去やってたHPです。動画保管庫? 
カテゴリ:動画保管庫?
2007/12/30 19:15:12
 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
エアトレックに足りない部分を、室内容量を犠牲にして補填された車。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
スーパーチャージャー付き。 結局またパジェロエボに戻りましたー 一応一生モンかな?と。
スズキ ツイン スズキ ツイン
2名乗車が家に2台(笑)
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
S63年初期型RS ノーマルテイストで乗っていましたがやっとこさ1台に集約させる車。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation