• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂糖ギャランのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

部品、車両、バイク欲しい方募集

内容は順次追記していくのでお声掛け下さい~~



というか、ブログで個人売の声掛けして良いのだろうか…
帰ったら規約みてみよう。

台湾ヤマハBW’S125FI 2009年式 17000キロ白
駆動加工最適化済み
加速は80Kまでは250スクーターより早し
街乗り95K 伏せて115K
13万円~

ヤマハジョグ緑メタ 3YJ エンジンジョグZ 純正流用50CCフルチューン 街乗り90K伏せて100K ベリアルマフラーで120オーバー
現在タンクよりガソリン漏れ、予備あるかも5万円~

ヤマハジョグZ 紫2台
各4万円前後~

ホンダCRM250R
キャブレターOH必要部品あり 5万円~


他多数後ほどアップしますー
Posted at 2011/05/11 12:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月11日 イイね!

BMW M5に乗り換えます。車、部品全部ガレージセールやりますー。

お久しぶりです!
仕事ばかりで、車はただ乗るだけ、洗車もメンテも出来ず、パソコンもテレビも見れない生活でした(T-T)

しばらく忙しい生活が続きそうなので、財産をリセットして、車一台に絞ることにしました。

…というか、財産全部注ぎ込まないと買えない車に出会った感じですかね(^_^;)

E60のBMW M5です。
V10の5リッター507馬力です(汗


維持費は車9台分、コルト2台分の燃費保険料で行ける事が判明(笑)

不況と、M5の維持の大変さからか、価格がかなり落ちてることに先日気付きました。

今まで、プライベートで仕上げたギャランに勝てる車に出会えず、ズルズルここまできたのと、もうプライベートでいじれない生活から、細かいプライベーターの要望に応えてくれる店に出会えない事が起因ってのもあり、ギャランはもう諦めることにしました。高校生の時からギャランでしたから、名残惜しいですが…

コルトも、ギャラン並に良い車でした。高速巡航も快適で、クローズドならMTは240キロ、CVTは220出る、馬鹿げた1500コンパクトでした。
ただ、MTCVTどちらも良すぎる車なので一台に絞れなかったのと、ドリフトはやりたいので4駆かFRはもう一台維持する必要があって…M3増車を検討してたらM5が出てきました(^_^;)
M5ならギャランを越えられるでしょう!(と、期待。。


12年かけて集めた車、部品多数を、頂いた部品は無償で、買った部品は値段付けて手放します。

無償でお渡しする部品は、お会いした事ある方か、長く使ってくれる方に限定します。


何があるかは順次追記していきますね!

基本的に梱包してる時間ないので、埼玉まで取りに来て頂けるのが望ましいです。


てなわけで、なんかあったらお声掛け下さい~~。

多忙のためお返事は遅くなりますm(__)m
Posted at 2011/05/11 11:51:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月15日 イイね!

雪情報 千葉野田付近、茨城坂東付近雪!

雪情報 千葉野田付近、茨城坂東付近雪!お久しぶりです!

雪が降り始めました!
乾いた雪なので積もりそうです!

近郊の方注意です!



ちなみにいま赤コルトさんで雪探検中です(笑)
フロントだけインテグラのスタッドレスはいてます~ふくろ

お休みはスタッドレスパジェロで遊ぶ予定!



そういえば正月はインフルエンザで死んでました。。
Posted at 2011/01/15 23:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月07日 イイね!

雪 上信越 長野~軽井沢付近

雪  上信越 長野~軽井沢付近






ゆーきやこんこん



今はまだ路面積もってないですが、雪です。

とおるかた、注意です!
Posted at 2010/12/07 19:23:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月19日 イイね!

水陸両用車MAX メンテナンス

水陸両用車MAX メンテナンス













久々のゆっくりした余裕のある休日

1日目は不動になってたMAXをメンテしようと。
2日目はコルトのタイヤ整理を、と。


1日目。
前夜、犬吠埼に行って帰りは朝方で、そのあとヤフオクでタイヤを物色してしまい、寝たのが5時半^^;

寝坊気味に起きまして、ぽけら~な頭のままとりあえず目ざましに外へ。

ぽけぽけしながらとりあえずMAXのエンジンを掛けてみるがやっぱりかからない。


半寝巻のまま、顔も洗わずに飯も食わずに初フード開け。
車体オープンとも言うw

意外と簡単に開いて、ボディー自体がメンテハッチのようになってました。
ボンネットつっかえ棒みたいなのまで付いてたし。

ボディーのねじを10数本蝶ねじになってるのを外し、足元床を外し、一応ガソリンも抜いてオープン!
(後でガソリンは抜かなくて良かった事が判明w)



ボディーと車体?の隙間にきちんとゴムパッキンが付いてました。
これで密閉してるんですね。関心関心。



でもってバッテリーを充電しながらとりあえずキーをひねる。
セルは回るがかからない。

ガソリンにエア噛んだかなーと以前負圧ポンプの配管を抜いてみたがガソリンは来てる。


始動不良は、配線、燃料、点火、キャブ・・・の順に大体みていってます。


一応ボンネットオープン状態で燃料を見る。

配管を抜いて始動。


だくだくびゅびゅびゅ


燃料はきてる。



配線類を見てみるが異常はなし。




次にプラグ。
外したことがなかったのでとりあえず外してみる。
一応カーボンが付いている。
湿ってはいないのでプラグかぶりではないようだ。

・・・Vツインなので両方かぶることは無いだろうとは思ってましたが。。

プラグをコードにさして、表でアースを取ってセルを回す。

火は飛んでる。


・・・キャブかぁ。。



とりあえずエアクリを外して始動。

しゅここここここ


スロットルが面白い構造になってました。

なんと常に全開。
(エンジンかかると自動的にアイドリングまでしぼられた)

もともと農器具用エンジンを積んでしまったカナダの玩具なので、
農機具は常に無負荷で全開にされるとおもうので
エンジン過回転防止のためにスロットルが制御されているようなのだ。

ある回転になると遠心力だかなんだかでスロットルを強制的に絞り、戻り、それを繰り返して最高回転がきまる。

機械式リミッター~~

おもしろ~~~


・・いじいじすれば高回転回せる^^;



・・・・・とりあえずエンジンかからなきゃならん。





エアクリ外してる状態でセルを回し、
燃料行ってないなら、強制的に燃料を。

セル回しながら、パークリを注入!

ぷすんぷすんきゅるるるるるるぷすんぷすん


おおお

かかりそう。


なんかつまりとかくすぶりならこれを繰り返すとかかったりする。


しかしかからん。


・・ジェット詰まってるかフロート室に燃料きてないかな。。


やっぱりキャブばらし。。



ぱかっと中略で外し、フロートご対面。

変なつくり~~。


アメリカカナダ製なのに、キャブはニッキでした!

フロート室にはガソリンきてる。

ガソリンも腐ってなさそう。


とりあえずフロートを取らないとキャブ内部とご対面できなかったので外す。



・・・コロン





・・・


フロートバルブがキャブの奥底、スロットル通りこしてインマニに落ちたTT

(キャブがVツインのインマニの一番てっぺんにあって、混合気が下に吸いこまれる構造になってます。)




狭い空洞のはるか見えない奥にちびっこい部品が・・・

へたすりゃエンジン内に入ってしまう。。


泣けた。



とりあえず簡単にキャブ&インマニは外せない構造なので久々頭を使ってみました。

小型磁石を精密ドライバーにつけて探ってみるが、真鍮らしくくっつかないTT


思いついて行動。

頭いい!!って自分をほめましたww


割り箸を裂いて、コの字にカットして差し込む!

繰り返してぴとっと挟まって抜けました!!!


(画像手抜きで上げなくてすんません^^;



とりあえず、書くのが面倒になってきたので中略w


まぁ原因はジェットに行く途中にソレノイドがあるんですが、錆びて固着してメインの燃料が吹け無くなってました。


動くようにゴリゴリして、カチカチ動くのを確認。

簡単に組んで始動!


ぶろろん!!ばらっばらっばらっ


やったね!

あとはわこーずのらすぺねをあちこち吹いてあげて、バッテリーも満充電して、近所を変な眼で見られながら試走してきました^^;


あとは今度、発見した遊び場にいってこよーっと!
Posted at 2010/11/19 00:19:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 水陸両用車MAXⅡ | 日記

プロフィール

車バイク多数…あったのですが、出産&転職のため普通になりつつありますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

過去やってたHPです。動画保管庫? 
カテゴリ:動画保管庫?
2007/12/30 19:15:12
 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
エアトレックに足りない部分を、室内容量を犠牲にして補填された車。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
スーパーチャージャー付き。 結局またパジェロエボに戻りましたー 一応一生モンかな?と。
スズキ ツイン スズキ ツイン
2名乗車が家に2台(笑)
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
S63年初期型RS ノーマルテイストで乗っていましたがやっとこさ1台に集約させる車。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation