パジェロでサーキット^^;
動画ばかりで重いですm(_ _)m
クロカン4駆でサーキットって頭おかしいとか言われそうですが
速く走る為に生まれたパジェロエボならいける!と思って実行^^
サーキットからOKもらってますし。
初心者でもないので、邪魔にならなければ平気だろうと。
ドリフトチェックもします^^
初のFR車!?なので楽しみ^^
とりあえず、新しい車着たら全車フルテストしないと気がすまないので^^;;
初走行なので、ほぼノーマル状態です。
エアクリだけ吸いやすく加工、フィルターは純正
AFCで燃調、MIVEC可変タイミング、リミッター
SDOT4ブレーキフルード
これらだけ変更。
パッドがノーマルで、タイヤもクロカン車用カチカチATタイヤしかも溝なしなので期待はしないですがノーマルのフィーリングってことで^^;
で、S2000な友人と、BMW Z4M(M3エンジン!)
の3台でエビスサーキットへ行ってきました。
みんな風邪で微妙な感じでしたが、雪が無く、夏タイヤで行けそうなタイミングって難しいので強行してきました^^;
久々のサーキットなわけですが、変な車での走行は初めてですので楽しみ!
体調が優れないので、奮発して高速!!
出発前、熱が38度。。
動悸がはげしく、行く前の夜に5分しか寝れなかった。。
運転は出来そうなので出発^^
・・・
途中雪が・・・・('A`)
チェーン規制までもないぱらつきなのですが
夏タイヤFR組みを連れてるので心配。
・・・エンカルの嵐に。。
・・・洗車しないとやばいな。。
特にMは800万もするし^^;;;
・・
現地で高速を降りて山に上がります。
エビスって上にあるんですよ。。
一応前日電話確認したら、「雪が降らなければ」
道中の山に「一部を除いて」
雪・氷が無いらしい。
・・・
日陰やっぱり凍ってる。。
・・・氷の轍の中心が高い。。
高級FR組みが心配でしたがなんとか大丈夫そう。
・・・
なんとか到着。
受付で恒例のお雑煮券をもらう。
カレンダー配布はやめちゃったのかな。。もらえませんでした。
お目当ての西コースに到着すると、スカイライン2台しか居ない^^;
この数日の雪のせいで、みんな来ないんでしょうね^^;;
結局、他にロードスターとCR-X以外、ちょこっとだけCTエボが来ただけで
ほとんど貸切状態^^;;
来る途中、ひどくなり寒気と咳と鼻血が止まりませんでしたがなんとか走行!
動画見れない人も居るので結果から書くと
西コースベスト 1分22秒
比較:RVRハイパー 1分18秒
エボ10:1分11秒?(ハーフウエット)
ギャラン:1分12秒(8年くらい前)
ほぼノーマルぎゃらん:1分17秒(初エビス)
ノーマルパジェロエボでも、タイムは遅いがサーキットは走れる!気持ち良い!!
RVRはもちろん、ノーマルギャランよりフィーリング良いです^^;;
タイム気にしなければずっと走っていたい気分です^^
でもATはちょっときつい。。
3速までしかはいらん。。1速まで使う始末。。
5MTだったら気持ち良いのかなぁ・・。
パワーが足りない。
350馬力くらいにスーチャーとかで上げて、
ブレーキをスポーツパッド入れて
足をダウンして
タイヤをまともなクロカン用オンロードタイヤ履いて
これで1分10秒台前半に入っちゃうんじゃないでしょうか^^;;
スーチャーは無理としても
パッドとタイヤ、MT化くらいで中盤に入れそうです。。
恐るべしパジェロ。
一方、ドリも一応出来ました^^;
出来た、というにはお粗末ですが。。
コースドリは難しそうです。。
確実に倒れる、パワー不足ですね。。
1速2速のジムカーナ程度ではそこそこいけそうです。
ではATやばめ。。
クラッチ蹴れないのがきつい。。
振りっかえしNG
倒れます。。
AT車で純正デフで振りっかえしNGってのはTT
クラッチ蹴れない分、振り振りしてつなげるのが出来ないのが痛い。。
というわけで動画コーナー。
しょぼいやつからいきます。
走行風景
とりあえずさまになってます^^;;
ノーマルマフラーなので静かですねー^^;
車内では結構吸気音で良い感じなんですけど。。
車内から
これは2駆で走行
車種言わなければ車載として通用しそうな感じじゃないですか??^^;
乗ってる感じは、エボギャランと比べてもすごい良いです!!
シャープで、さすがパリダカの為にホモロゲ取った車だ、と感心しました。
車高高いので速度感無いですが、ストレートでメーター読み150kくらいは出てます。
深いコーナーごとにタイヤなってるのは、回転落とさないようにわざと内側リフトさせて空転させて回転かせいでます^^;
この感じで、本当は4駆の方がタイトターンでアンダーがちょっときつかったですが、中高速コーナーは安定して突っ込めたんですけど、
この空転が出来なくなってしまうので2駆のほうがコンマ数秒だけタイム出ました^^;
あと、超ハイギアードでATなので3速までしか入らない。。それも一瞬だけ。。
1速60km
2速120km
3速170km
4速最高速200km(まだ回転余り)
5速(燃費用ギア 最高速逆に落ちる^^;)
+-付きのATですが、シフトしてもラグで1秒近くかかる。。
ダウンはかなり速度落ちないとダウンできない。。
1速なんか45km以下にならないとダウンできない。。
ガチャガチャしながら、きた!ってときに自分でアクセル煽ってダウンしてます^^;
この時の音は吹け上がり軽くてレーシーです。
・・アップの規制は無いのが唯一の利点ですかね。。(そのギアでレブってくれる)
たまにシフト時バババっていってるのがそれ。
7250でレブリミット
4200でマイベックハイカム(変更してみた)
7250でシフトしてもやっと5000ちょい
・・・ってことはギリギリ7250でシフトしたいが、ラグに1秒
そして、Dレンジだと自動6500シフトなので使えない
結果、タイミング計ってやってる感じです。
若干のズレでばばばですね^^;
ドリフト練習
ギアはFRにて。
ギャランでターマックギア入れていましたが、純FRは初めて~~。
S2000のソウイチ君のは乗ったことがありますが、
ノーマルS2000では無理に等しかった。。
このちょっと前に、Z4Mに、本人のレクチャーがてら乗せてもらいましたが
6MT343馬力ののZ4乗れてラッキー!
Z4はやりやすかったです。らくちん。
FRでも4駆で滑れれば出来るんですね^^;
むしろ体力使わないし、やりやすい!!
ドリフトにはFRですね!!^^;;
まずは円書き
重そうですね^^;
ホイールベースも短いので、ぬれた所に乗るとくるっといってしまいます。。
ちょっと大回り
慣れてきてまとめ
なんとか・・・、ですが、回れると楽しいです。
FRはいいですね!!
これでMTだったらなぁ。。
ATはサイド引くもの苦労です。。サイド引きすぎでATやばめだし。。
車内から
忙しそうですね^^;;
カメラの固定上手くいって、しっかり自分の姿見るのはじめてかも。。
忙しそうですが、本人は自分の足を使って階段登る感覚と一緒です。
考えるより先に動いています^^;
というわけで、ドリフトというにはちょっとしょぼい結果になりましたが
パジェロでもそこそこは回れるってことで^^;
振りっかえし(こけるのでどうにもならない
MT化クラッチ蹴り(やっぱり必須か・・・
ですかね。。
番外編
滑り直後のタイヤ
湯気が~~^^;
失敗^^;;
パジェロエボ総論
ジャンルが判明
クロカン4駆ではありません。
オールマイティー車
「いう人が言えば完璧に中途半端な車」
でしょうが、理屈っぽくてコスト最優先な自分には最高です^^;
ジムニーにくっついてそこそこまではクロカン走れる
ATでお買い物に使える
燃費は5~8km
100km巡航らくちん
200km出る
サーキットそこそ走れる
すごいことだと思います。^^;
悪路、平地両方多い海外とか、被災地とかでも役立ちそうです。
この一方しかやらない、って人には要らない車かもですね^^;
両方やりたい方にはお勧めな車です!
楽しいサーキットでしたが
帰りが体調悪くて大変でした。。
撮影してくれたS2000ソウイチ君ありがとう!!^^
自分じゃ自分の外からの姿撮れないんだよね。。
感謝してますm(_ _)m
いじょ!!
次は今回ドリフト不本意だったのでギャランでリベンジです^^
次回は今月末目標で!