• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂糖ギャランのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

パジェロ 河原にて

パジェロ 河原にて








立ち入り禁止の場所じゃないですよ^^;





ジムニーに付いていって道無き道を付いていったらやっちまいました^^;





トランスファーのガードを曲げちまいました^^;

トランスファーとフレームが干渉して異音を発生しています。



とりあえず対策部品を作るまで外しちゃいました。
あーあ、しばらくオフいけね^^;;
Posted at 2008/12/27 21:48:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2008年12月12日 イイね!

パジェロ 燃調・リミッター部品装着完了

パジェロ 燃調・リミッター部品装着完了









パジェロに、重いフィーリング変更とリッター5~6kの燃費対策、マイベック制御のためにアペックスのV-AFC、
某解除をするためにスピードメーターを取り付け完了しました。



・・っても、両方とも適合は取れてませんでしたがなんとか取り付けOK^^;
AFCはなんか異常に熱持つので良いのか知りませんが試験なのでOK。ちゃんと動いてるし^^;





まぁ、両方ともあまり意味の無い部品と言われてますが、敬遠されるものは逆にテストがてらやってみたくなります。

中古で安かったですし^^;





まずはV-AFCですが、ホンダのVTEC車のVTEC制御・燃調コントロールのためのコントローラーです。オプションリレーで三菱MIVECにも適合。






でも、付けても結局、VTECMIVECは、ローカムで出力落ちてくる回転数直前にハイカムに切り替わるので意味なし、O2センサーやらなんやらのフィードバックがかかって燃調を結局戻してしまったりなので意味なし、と、要らない人には意味の無い部品と言われています^^;





しかーし、他人任せなのは嫌いなので、現車合わせのECUや、つるしのECUは嫌。
だからといってマップいじれる技術も無い。(そのうちやってやるー


となると簡単なコントローラーで出来るだけやらんとならんです^^;;



原付チューンの時のようにジェットセッティングで燃調出来たら良いんだけどな、車も・・。--;







まぁ、結果的にフィーリングは良くなった、あとどうしても美味しくない回転数をMIVEC位置変えて良し、燃費はまだ計測中。

解除はちょうどキリ良い大台しか出なかったので残念ですが。。



スポーツカーにやっと一歩近づきました(笑



あ、ちなみに視覚的には派手なのは嫌いなのでセッティング出たら隠しちゃいます~~。
Posted at 2008/12/16 20:24:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2008年12月09日 イイね!

パジェロエボ 外見弱体化チューン

パジェロエボ 外見弱体化チューン








携帯が故障で代替機のため画像が荒いです。
やっぱいつもの3年前の携帯は写真綺麗だな、と改めて思います^^;


というわけで、何を思ったのかV2系のグリルに変更しました。^^;

普通はV2系の方がエボグリル付けるようですが、実はV2・4系が永遠の好きな形なんですよね。

ほんとは排ガス規制無ければL型がもっと好きですが・・


エボを選んだ理由も、外見ではなく、280馬力エンジンとラダーフレームかつ4独足、ということでチョイスしました。
外見はL型のキャンバストップ、V型のメタルトップ、J-TOPが今でも好きなんです。

丸目のほうがなんだか可愛くて、やっぱり猫っぽいんです。^^;



・・というわけで手始めにグリルだけでもV型の味に・・・。

・・でもグリルだけだとなんかまだ物足りない・・。
メッキグリルにすればV4ロング顔になったと。



ショート用の丸目も用意したんですが、ライト付くフレームなコアサポート周辺がちょっと違うようで、ポン付けできません。大掛かりになるのでそのうちにやる気になったら・・・。

そのうち、エボなのにバンパーとブリフェン外して、丸目のJ-TOP顔になります。(笑
Posted at 2008/12/10 00:21:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2008年12月07日 イイね!

パジェロの登坂性能

パジェロの登坂性能








分かりづらいんですが、写真の奥の、左タイヤ前くらいがここの登りの角度です。

表現しづらいですが、実際の所を見ると絶壁に見えます^^;


ヒルクライム成功して調子に乗ってた勢いでチャレンジしてみましたが、
てっぺんで腹擦りますが、壊れない程度に土を削りながらおいしょ、っと難なく登ってしまいました。



ヒルクライムですが、取説には35度まで、って書いてますが、45度くらい行けそうです。


多分、車重の関係での駆動系の負担、横転の考慮も考えて控えめに書いてるんですね、きっと。

1回目失敗して下がるとき、バク転するかのような恐怖で下がりましたが^^;;


しかしホントクロカン4駆には驚かされる事が多いです。

ヒルクライム失敗で下がるときの恐怖は、120kmで4輪ドリフト中に進入速度ミスってやべぇぇっぇって立て直す時くらい恐怖でした^^;;


パジェロの実験は今後も続く。
Posted at 2008/12/10 00:39:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2008年12月02日 イイね!

パジェロ動画 タイヤ段差登り マウンテンクルーズの一部






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=9jxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos77NOmWRY2dkBqEXW4helFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



本日から新パソコンでお届けします(笑

初無線LAN!
初CPU1G超え!(笑





先日のマウンテンクルーズです。

山の一部にタイヤが積んであってそこを登るポイントです。
結構段差がきつくて下回りヒットするので勢いが必要でした。

へぼいパジェロでもとりあえず登れました。
むしろ超ショートホイールベースのジムニーはちょうど凹みにはまって苦戦しているのが多かったような。

まだまだ初心者向けでそんなたいそうな事では無いのですが、
今までのサーキットとは真逆なのでやっぱり楽しい!
Posted at 2008/12/02 22:13:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記

プロフィール

車バイク多数…あったのですが、出産&転職のため普通になりつつありますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

過去やってたHPです。動画保管庫? 
カテゴリ:動画保管庫?
2007/12/30 19:15:12
 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
エアトレックに足りない部分を、室内容量を犠牲にして補填された車。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
スーパーチャージャー付き。 結局またパジェロエボに戻りましたー 一応一生モンかな?と。
スズキ ツイン スズキ ツイン
2名乗車が家に2台(笑)
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
S63年初期型RS ノーマルテイストで乗っていましたがやっとこさ1台に集約させる車。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation