ゆるキャンSEASON3始まった。
原付だけどバイク走ってるの見たら無償に走りたくなりまして…
天気が良くて農作業が午前中だけだったので、午後からツーリングに出ました。
先週は岐阜県に走りに行ったので今日は長野県に行きます。
ちょっと山道を走りたいので鬼無里に行ってみましょう。
国道8号線→148号線で白馬方面に走ります。

小谷の道の駅で休憩。
先週は頑張りすぎて首と肩が凝ってしまったので、
今回は休憩多めにして疲れないように走ります。
水分を補給して出発しました。
車の流れに乗って白馬に到着

スキー場の雪が少ない気がする
この写真バイクがノッペリして合成写真みたい。
記念撮影を済ませたら406号線に入って鬼無里方面へ。
お待ちかねのクネクネ山道に入ります。
下手くそでガクガクしながら走るのだけど、たまに気持ちよく曲がれるとたまらなく楽しい♪
速くなくても少しずつでも、安心して上手く扱えるようになりたいっす。

午後3時過ぎに鬼無里に到着。
トイレ休憩したあと、もうちょい走りたいのでスマホで周辺を検索して奥裾花渓谷に向かうことにしました。
いつも奥裾花渓谷との分岐点は通過していたのですが向かうのは初めてです。
奥裾花渓谷方面は交通量が無く、見通しが良くてとても走りやすい。
こりゃイイわ〜とズンズン進むと、急にダムが現れた

走るのに夢中で近くに来るまで気づかなかった。

ダムの上に出ると急に景色が開けてダム湖と橋が現れた。
ずっと谷筋の山道だったので開放感が半端ない。

橋を渡りたかったが通行止めでした。
群馬ナンバーの老夫婦方が話しかけてきまして、
ここから先は来週から通行可能だそうです。
この先の奥裾花自然園と断層を見たかったとのこと。
お互いまた来なきゃですね〜と話しました。
さて、帰ろう。
奥裾花渓谷を後にして、406号線を走ります。
行きは良かったが帰りの谷側の車線は砂や小石、路面の荒れが目立つのでペースを落として走りました。

白沢洞門で記念撮影。
白馬で一休みしてから148号線で糸魚川に出て

海沿いのローソンでコーヒー休憩。
寒くなってきたのでインナーを着込んだら
国道8号線を夕日に向かって、富山県に戻りましたとさ。
本日のヤエー交換は8人でした。
山道いっぱい走れて充実のツーリングができました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/04/14 23:09:46