2025年03月22日
2025 BC 白馬乗鞍岳 ロープウェイ利用 強風で大変でした

先月入った登山保険が今週末までなので、
土曜日にすべりに行きました。
目覚めると外は強風、気温も高くなる予報
あまり良い条件ではありませんが、
私的には、今日がシーズン最終日なので頑張ります。
今回は少し早めに高速に乗りました。
148号線の流れも良く、
順調に栂池高原スキー場に到着

めっちゃ暑いんすけど~
着替え中はTシャツでも全然OKでした。

久しぶりにゴンドラ一人きり♪
中間駅までのんびりさせてもらいました

ロープウェイの順番待ち
順番待ちが多くなくて安心しました

ロープウェイに乗れました
天気はいいので景色良いね

ロープウェイを降りたところで準備しまして、
本日の登り開始です。
気温が高いので薄着で登ります
暑くて汗が出る出る

天狗原の中盤で水分とエネルギーチャージ
ここからは風が当たるので、
薄手の防風ジャケットをはおりました。

登る人がいっぱいです。
2月の外国人だらけから一転、
3月後半は日本人だらけです
春になって登山者もおられます。

天狗原の終盤は強い向かい風です
たまに突風にあおられて動けなくなる
ひたすら我慢で登ります。

天狗原に到着
白馬岳神社を横目に休憩をして
乗鞍岳に向かいましょう

斜面に向かう人を見ていたら
我慢できなくて休憩もソコソコで出発します
が、登り始めてすぐに足が攣りはじめました
休憩が足りなかったようです

登り始めてすぐに再休憩です
斜面に座って景色を眺めました
休憩後しばらくすると足も復活しました
さて~頑張るぞ!と張り切りますが

強風で氷の粒のブラスト攻撃ですわ
吹き溜まりはアリの巣地獄です
固く締まった所を這い上がる感じ
ピッケルとアイゼンが欲しくなりました。

やっとこさ上に上がりましたが、
強風がつらい
油断すると倒れそう
滑るならここでいいのだけど
時間に余裕があるので、登ります

氷ブラストで顔が痛いよ~
強風の中先に進みまして

山頂のケルンまで登れた~!
余は満足じゃ♪

強風に晒されてのんびりとはいきませんが、
景色を堪能しました
さて、下山です。
山頂から少し戻って滑る準備をしますが、、
風がどんどん強くなってきます。
岩陰で登り装備から滑り装備に切り替えました

滑走する頃には氷の嵐です
誰も居なくて怖くなっていたところですが、
二人組の登山者が風に逆らって登っていきまして
少し元気をもらいました。
冬山登山の方はいい意味で頭イってますね
さて、自分もがんばろ~と滑りはじめます。

滑り出したらめちゃ楽しくて
天狗原まで一気に滑り降りました。
今回は自然園へのルートに下りましょう
自然園まで良い斜度で楽しい♪
楽しく滑っていたけど、
標高が下がると、ワックスが合わなくて板が走らない

斜度が無いと板が滑らないので歩き
へとへとになったので一休み
板が滑らないので、林道をゆっくり下りまして

すっかり春になったゲレンデを降りてきました。

下山後は汗をかきまくったので
道の駅でご当地サイダーをグイッと
炭酸と甘さが控えめのサイダーでした
帰りの車の流れは良くて、のんびり走りまして

道の駅ピアパークで休憩、
夕日が黄砂で霞んで幻想的ですね。
目標達成で満足の一日でした。
ブログ一覧 |
スノーボード | 日記
Posted at
2025/03/23 20:38:58
今、あなたにおすすめ