
秋になりましたね。
と書いてみたが、
本日は気温29℃で汗をかきました。
日中にウインカー修理をしていたら、
親父がトラクターをスタックさせて、
ぬかるんだ田んぼで汗だくで救出。
疲れ切って少し休もうとしたら、寝てましたw
夕方からバイク洗って、先日の雨走りの汚れ落とし。
水滴飛ばしの為に、軽く走ろうと国道にでると、
ツーリング帰りのバイクが走ってる、、、
「俺も、走りたいな、、、」
つーわけで、夜の国道ツーリング。
いつもは糸魚川を目指しますが、先週ピアパークまで走ったので
今回は国道8号線を富山方面に走りました。
とりあえず、ただただ走るだけだが、楽しい♪
外気温が24℃で、我慢することなく快適なのも良い♪
連休でバイクが多くて、自分もツーリング気分になれて楽しい♪
ひとまず修理完了した解放感か?
走っているだけで楽しく感じるぞ
途中、
違和感のあるハーレーに追いついた。
なんか見にくいと思ったら、テールランプが点灯していない。
車線変更のウインカーは大丈夫みたい。
まさかと思って、しばらく付いていくと、ストップも点灯しない。
どうやら本人は気づいていない。
ちょっと怖いので、しばらく付いて走る。
ハーレーの方も付いてくる後ろの私が気になっていたみたい。
信号待ちでこっちを見たので、
「テールもストップも切れていますよ~」
と教えてあげました。
「あれ?玉切れかなぁ~?」
って、会釈していました。
自分のバイクも大丈夫か?
そういえば、ウインカー修理した後にテストしてない。
少し走ったあと、バイクを止めて一通り確認しました。
運行前点検大事!
久しぶりに富山市方面に走った。
富山市を越えて、愛猫の眠る納骨堂にお参りをして、
夜だから明るいところ、海王丸パークで休憩しよう。
国道から外れて、海へ。
ちょっと位置を勘違いして無駄に回ったけど、
新湊大橋を渡って、海王丸パークに到着。

海王丸のライトアップが綺麗だったので、
駐車場に入らず、路上駐車で休憩しました。
しばらく休憩して、
国道8号線を新潟方面に走って帰りました。
仕事、農作業、バイク修理に追われていましたが、
海王丸を眺めていたら、気分転換になりました。

Posted at 2025/10/13 16:01:46 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記