• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORRY-Rのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

タイヤ交換したら…

 また随分と間が空きました。ホントスイマセン。
最近休日のたびに何かあって忙しかったような気がするような気がして・・・気がするだけか。最近の出来事は…

 3月某日・・・インテグラのタイヤが減ってきて、更にはひび割れも・・・なので組み替えと交換をしました。前回替えた225/45R17サイズのBS POTENZA S001の感触が良かったので今回も同じタイヤを選択しました。雨の高速でも安心して走れる、普段使いではバランスの良いタイヤですが、サーキットを走ったりすると不満が出てきたりするんだろうなぁ…。まあいいか。

 その翌週、世間が木土日と何かビミョ~な休みの間ワシは4連休(まあ1日目は夜勤明けでほぼ寝てましたが)。思い立ってエアウェイブ(とその他2台)のタイヤ交換を実行しました(疲れた…)。夏タイヤのECOPIA PZ-Xは5万キロ少々走行して溝がだいぶ減って、しかもこちらもヒビ割れが…。なので、冬タイヤを履いている間に夏タイヤを組み替えて準備をしていました。で、選んだのが同じBSのTURANZA T001というタイヤ。

国内では新車装着タイヤで少々見かける程度であまり見かけないタイヤですが、欧州では普通に売られているらしく、気になっていたのでインターネットで見つけたので入手しました。REGNOのグローバルブランドらしいので、走りはそこそこの乗り心地重視とも思っていたのですが、2週間ほど乗ってみると、名前の由来のツーリングポテンザらしく、エコピアでやや不満だった軽すぎたハンドリングが改善され、グリップと快適性も向上して好印象でした。

 そんな中、先週・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





















雪が降りました


しかもうっすら積もってるし…。まあ、積もってたのは山間部だけで、少し走れば大丈夫だったのですが、降っても積もらないだろうと思っていて油断してたので焦ったわ~。
Posted at 2019/04/08 01:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | AIRWAVE | クルマ
2019年02月17日 イイね!

今更11月の前夜祭ライブのレポート(?)

さて、また久々の更新(笑)。

 前回更新で書いた鹿ストライクの一件はヤフオクで中古のバンパー&グリルを入手して無事修理。
11月の前夜祭の写真ももらってきたので先週の3連休にでも更新しようと思っていたのですが、その3連休の初日、パソコンが故障。入れ替えも考えていた時期だったので、データの引っ越しも前倒しでしたため、連休中は更新ができませんでした(←言い訳)。

 先日エアウェイブを車検に出したとことろ、ブレーキパッドが割れているというとんでもないことが起きていまして、部品の入荷待ちで、車検終わるのが先延ばしになりました(´;ω;`)。道理でまっすぐ走らないわけだ。異音も無かったしブレーキも普通に効いていたので気づかないとか…。まあ事故しなかっただけマシか(←鹿ストライクはあったけど)。

・・・ということで今更11月の前夜祭ライブのレポートを・・・。



地元ということで出演順はトリです。まあ、毎年のことなので慣れてますが(笑)。




もちろんDADDY BROTHER LOVER LITTLEBOYでドリル奏法も・・・


そして地元ということでラストのBURNで毎年呼んでいるゲスト・・・。




毎年のように盛り上げました。Vo二人のMCでのトークは流石でした(もちろん歌も抜群)。正直MCでネタ振られたときにしくじりましたが、何とか長丁場を乗り切りました。来年以降も続けられたらいいなあ…。

そして今回の機材・・・

メインベースは相変わらず(^^♪


今回もこの子はステージ脇でスタンバイ。


組み替えたエフェクターの初陣。ワイヤレスシステムもLINR6のG30からG55にアップデート。




こんな感じでした。
Posted at 2019/02/17 02:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BAND | 音楽/映画/テレビ
2019年01月20日 イイね!

久しぶりの投稿・・・・そして軽く事故・・・

久しぶりの投稿です。

11月のライブレポートは、写真データをもらってから…がなかなか取りに行けない...(´;ω;`)。

・・・ということで、その間にあった出来事と、一昨日の出来事を…

 11月某日、知り合いのライブを観覧してきました。服装は黒の上下、黒い帽子に、マスク…完全に不審者。ちょっと疲れがたまっていたせいか風邪気味だったので…。まあ知人も多く来てたし、楽しんでいたんですが、しかしだ、なぜこの格好のワシを見てワシだと気づくのか…謎だな。悪いことはできんな。ウン。

 11月某日、2台の車のカーナビを交換しました。インテRをハイレゾ対応にしたくなったので、中古で購入したKENWOOD MDV-Z702に入れ替えて、エアウェイブにはまたインテRからのお下がり(KENWOOD MDV-737DT)に交換したんですが、UI戸惑うくらい違ったのでを統一したくなって今日、グレード下のKENWOOD MDV-X702に交換しました。ま、普段使いで使い慣れれば戸惑うこともないでしょう。

 12月2日、鳥取の福部のライブハウス、ルルカフェで開催されたSHOW-YAの五十嵐sun-go美貴さんとのセッションライブに、サイクロスとして前座に出演し、そのあとセッションコーナーにも参加してきました。サイクロスは安定の暴れっぷり。いつも通りのパフォーマンスと爆笑MC・・・いや、若干滑ったかも・・・。持ち時間が少なかったのによくねじ込んだな。・・・(;^_^A
そしてセッションコーナーではいつもと違うメンバー、そしてプロの方と一緒に奏でるのはとても刺激になります。まあリハは緊張しまくりでしたけど。しかし、転換時間にチューニングを変えるのは焦った。なんせ前座のトリと、セッションコーナーのトップバッターとか…。
まあそんなこんなでしっかり楽しみました。

 12月某日、冬支度の為(遅すぎる?)親父と妹2人とワシとで冬タイヤに交換。5台(うちはワシが2台所有で一人1台以上の所有率なので)。4人がかりだと早いね。昨年は休日1日に2台くらいでかかっていたのですが、今回は午後からかかって日が暮れる前には全車終わりましたよ。

 12月某日、祖父の忌明けの法要があったのですが、時期は年末の忘年会シーズン真っただ中。法要後の宴会場がなかなか取れず、仕方なく送迎なしで何とか強引に会場手配(親父すげえ)。ということは送迎手段が必要…。ワシ、酒飲めないので標準で送迎要員にカウントされるワケです。しかし、出席人数は少ないとはいえ分乗しても乗り切れなさそうなうえ、多人数乗車に対応した車がウチにはないのでレンタカーを手配。ピストン送迎を免れました。借りたのは先代ヴォクシーのスポーツモデルっぽいグレードだったんですが、ハンドルの軽い車に小径ステアリングだととても運転しづらいことがわかりました。改めてなんちゃってスポーツモデルはアカンと思いました。

 12月23日、知り合いのライブを観覧の為、岡山まで行ってきました。コスプレとかやっててなかなか面白かった。

 1月2日、家族で遠出。5人定員の車に5人乗車はキツイ・・・ので、またもレンタカーのヴォクシーを借りました。果たして高速では・・・やっぱり思った通りでした。軽い&小径のステアリングの組み合わせは運転しにくいと…。慣れのせいもあるでしょうが、手応えが無い上にセンター位置が掴みにくいのがつらかった。意識していたものの修正が多かったような気がする・・・たぶん同乗者の家族は酔ったのではないかと後で聞いてみると「疲れて寝ていた…」・・・・。まだまだ修行が足らんようじゃ。しかも、加速が超重かった。前にステップワゴン(K20Aエンジンの2代目&3代目)を借りたときはこんなことなかったのに。

 そして一昨日。夜勤の出社中、鹿を跳ねました。
こんなことになりました。


ナンバープレートが曲がり、フロントグリルとナンバーフレームが割れ、バンパーの塗装がちょっと剥がれました(塗装が汚いのは雑に再塗装したから(笑))。
まあ珍しく急ブレーキをかけてたのでこの程度で済んだというところでしょうが、
鹿野郎~っ!!!!!!

Posted at 2019/01/21 00:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | AIRWAVE | クルマ
2018年12月24日 イイね!

長らくご無沙汰してしまいました

  前回から間をあけてしまいましたが、先日諸々のことが片付きました。
前回の投稿から、オーディオ交換、タイヤ交換、ライブ出演等々・・・ネタはあるのですが、
まずはひと月以上休止した理由から投稿します。

 ハイカラ市に行った翌日の11月5日、自宅にて祖父が息を引き取りました。
 その日は夜勤の予定で自宅で寝ていましたが夕方、祖父の様子がおかしいと急に母に起こされて急いで祖父の部屋へ・・・それから1~2時間ほどだったと思いますが、祖父が息を引き取りました。とりあえずは職場に急きょ休むという連絡と、バンドメンバーに翌日のスタジオ練習の中止を頼みました。実感がわかず、どうしていいのかも解っていなかったようにも思いますが、職場に連絡するときに手が震えていたことを覚えています。翌々日の通夜、その翌日の葬儀の際にはぼろぼろと涙が流れました。意外と情にもろい父は我慢していたのに・・・自分はそれなりにドライな人間だと思っていたのですが、やはり人の子なんだとこんな時に認識しました。
 40歳手前にして初めて家族を亡くすという経験をしました。それだけ居るのが当たり前だったということと、それだけ長生きしてくれたことにただただ感謝しかないです。悲しい経験ではありましたが、無事送り出すことが出来ました。

先日、無事49日を終えたので、これから頑張っていきます。
Posted at 2018/12/25 01:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

前夜祭バンドライブ、頑張りました。

 皆々様、お疲れ様です。

 ここ最近何度か告知していましたが、昨日は智頭文化祭前夜祭バンドライブに出演してきました。本日もスタッフとして途中までですが、参加してきました。

 実は、今回のライブの数日前(ハイカラ市の翌日)のとある出来事で急遽予定していたスタジオ練習をキャンセルする等々バタバタした状態でライブができるようなメンタルではなかったのですが、一緒に出演したCYCROSSのメンバー、その他出演者、スタッフ、そして来場していただいたお客さんのおかげで乗り切ることができました。本当に感謝してもしきれないとはこのことです。

 後日またできる限りのレポートをしてみたいと思っています(思っているだけで終わってしまうかもしれませんが・・・)。

 昨日のライブに参加してくださった皆様、お疲れ様でした。例年、客入りで苦労してはいますが、毎年のように「アレ?こんなにお客さん居たっけ?」と思うような盛り上がりでステージ上の我々は楽しく、そして感謝の思いです。
ありがとうございました。
Posted at 2018/11/11 23:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | BAND | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「殺人的スケジュールへ・・・Twitterはじめました http://cvw.jp/b/2976411/42963390/
何シテル?   06/16 03:01
NORRY-Rです。鳥取で会社員をしている傍らソロシンガー、ハードロックバンドCYCROSSのベーシストをやっています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
サーキット走行をしたいと思いながらも新車購入からはや13年、いまだ行動に移さず(笑)。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
エアウェイブの調子が悪くなってきたので乗り換え。家族での移動にはレンタカーでミニバンを借 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
中古で購入。初の愛車。所有期間は2年半と短かったものの、その間に約7万キロ走行しました。 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
プレオの買い替えのため中古で購入。通勤距離が伸びたこと(12km→43km)、楽器・機材 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation