• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORRY-Rのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

・・・休日

 たぶんおはようございます。
この土日は休日なんですが、夜勤明けで昼間はほとんど寝て過ごしてました。しようと思っていたことがあんまできなかった(笑)。
 エフェクターボードを組みなおして挑んだ先週の練習は、とても1週間しか経っていないとは思えないくらいうまいこと言ったような気がします(気がするだけか・・・)。狙っていた方向の音に近づきつつあるような気がする。ただ、今回の練習ではフル機材ではなかった(ステレオ仕様でなかった)ので、実際フル機材になった時にどうなることやら・・・。なんかいつもこんな感じの悩みがあるような気がする(´;ω;`)。まあいいか。経験のある方ならわかると思いますが、スタジオ練習やライブの後は耳が若干遠くなる・・・で、今回は初めて仕事前の練習になりました。練習後、そのまま仕事に向かい、朝までお仕事。耳が遠くてイライラ・・・作業の雑な同僚にイライラ・・・練習後のアドレナリンについてこれない体でフラフラ・・・。うん、次はもうちょっと考えよう。
 そして、修理に出していたメインベースがついに帰ってきました。11月10日の本番まであと3週ほどですが、準備は整った。頑張るぞー。
Posted at 2018/10/21 05:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | BASS | 音楽/映画/テレビ
2018年10月14日 イイね!

・・・ということで

 珍しく2日連続(笑)。
 今日は昼間洗車。やっぱりというか3台洗いましたよ。ただ、慣れてきてるせいか2時間ほどで終わりました。
 ・・・ということで夕方から、エフェクターボードの組み直し作業に取り掛かりました。

ビフォーア


あふたー


写真ではわかりにくいかもしれませんが、ボードは同じ物です。機材が増えているにも関わらず、きれいに収まっているのがわかるでしょう配置に苦労してしまいました(;^_^A。
足元に置いてコントロールするわけではないのですが、微調整もしないといけないので、きれいに収まっていた方が使いやすいわけです。
何故か完了までに洗車と同じくらい時間がかかってしまいました(笑)。
これで次のスタジオから頑張るぞー。
Posted at 2018/10/15 01:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BASS | 音楽/映画/テレビ
2018年10月13日 イイね!

機材“制作”

 恒例のご無沙汰です(;^_^A。今日は休日出勤いたしました。

 今週は久々にスタジオに入り、来週もスタジオに…まあそんな中エフェクターボードを変更というか、整理というか、改良というか…とりあえず思い立ったわけですよ。それもスタジオに入る前日に・・・。思い付きって怖いね・・・変態、、、いや大変なことになりました(笑)。

 それは去る月曜日のこと・・・

メインのエフェクターボードを組む際、サイズとレイアウトを考えないまま無計画に組んでしまったためライブでセットアップ作業がしにくいと思ってたんです。特に楽器からのジャックをステレオミュートスイッチに接続する際、わざわざボードから外さないと接続できないという致命的な設計ミス…。ジャンクションボックスを入れれば解決するとは思いますが、どうせミュートスイッチは自作。なので前々から計画していたのですが、ジャンクションボックスとミュートスイッチを合体させれば問題は解決する~♪ついでに使用しているエフェクターに合わせた、これまた特殊なジャンクションボックスを1個作りました。
あらかじめ言っておきますが、お金がなくて機材を自作しているわけではありません(笑)。うまく合うモノが市販品にないから自作しているんです。まあ技術も身に着けると作りたくなる衝動もあるのですが…。

まずは材料。
ステレオミュートスイッチ兼ジャンクションボックス

自作エフェクター用ケース、フットスイッチ、モノラルジャック×2、スイッチ付きモノラルジャック×2、ACアダプタージャック、LED

特殊ジャンクションボックス

自作エフェクター用ケース、モノラルジャック×2、ステレオジャック

あと白、黒、赤のケーブルも用意。

まずは電動ドリルでケースに穴をあけます。




あっという間に
ハンダでケーブルを配線して



あっという間に
完成!!

特殊ジャンクションボックス


ステレオミュートスイッチ兼ジャンクションボックス

ロボットみたい(笑)。こいつはキルスイッチ君と命名しました。

すいません。毎度のことながら作業中は写真っとってません(;^_^A。。
で、遅くなったのでエフェクターボードはばらしたのに組まずじまい(;^_^A。
で、翌日のスタジオ練習は別のマルチエフェクターで対応(笑)。
そして慣れていないせいで操作ミス(泣)。
明日、ちゃんと組もう・・・。
Posted at 2018/10/13 23:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BASS | 音楽/映画/テレビ
2018年09月29日 イイね!

絶賛???練習に励む日々

 ベースはまだ修理から帰ってこないのですが、11月のライブに向けて練習に励んでいます(表向き(笑))。エフェクターを追加する予定もあるので、それに合わせた小物も制作予定で部品も取り寄せ中。次回のライブは今までのセトリに追加でMR.BIGのColorado Bulldogをやる予定で、日々練習の励んでいるのですが、これが死ぬほど難しい。そもそも高難度な曲の多いMR.BIGの楽曲の中でもトップクラスの難易度の曲で「戌年の今年こそは・・・」ということで今年の初めからメンバーと話していて、ようやく今年の干支を忘れかけた今頃やることに…(笑)。
何とか曲のほうは覚えたのですが、音源に合わせてみると・・・なんかズレる・・・修行が足らんようじゃ・・・・・・(´;ω;`)。来月からスタジオ入りの予定なので何とか本番までにモノにするぞーっ‼
Posted at 2018/09/29 22:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BAND | 音楽/映画/テレビ
2018年09月17日 イイね!

諸々ベースを紹介3

世間様は3連休の最終日、おいらは4連休の最終日。今日も何もない1日。現在メインのベースが修理の為入院中(´;ω;`)。次のライブもまだ1か月と3週間ほど先・・・ということで、久々にこのコーナー復活‼(笑)

今回は一気に小者達(笑)3本を紹介します。

いきなり扱いひどっ‼


寄せ集めカスタマイズジャズベース

見た目にこだわった入魂(?)の1本です。フェルナンデスの左用ベースのネックとフェンダーメキシコのボディを組み合わせて、ピックアップはGOTOH製のヴィンテージ仕様のPタイプ等々…以前紹介した寄せ集めと同様そこそこいいパーツを使用しています。弦高も高いしあまり弾きやすくないのですが、低く構えてピックで引くとカッコいいかなと思って作りましたが、演奏スタイルが真逆な為、自らのライブでの出番は無し。ただ、見た目がかっこよかったのでレンタルでライブ出演したぐらいです。
じつは2年ほど前にレンタルした際、音が出なくなるトラブルが発生していて、つい先日改造&レストアを完了し、ピックアップをJJ仕様から上記のPJ仕様に変更し、音質を実用仕様に改善しました。今後はLEDを・・・(笑)。



フォトジェニック PBタイプ(型式忘れました)改

エントリーモデルブランドで有名なフォトジェニックです(笑)。いろんなところで酷評されていますが、逆に気になって、つい最近、中古でなんとなく手に入れました。どうせならとピックガードを赤べっ甲柄仕様に変えてカッコよく(????)してみました。



これまた不明なミニベース

写真を見ておわかりの通り、比較のために並べた普通のベースよりも大幅に小さく、なんとエレキギターよりも小さい。こういう場合は弾きやすいはずなんですが、普通サイズで弾き慣れていて、しかも変な癖がある自分には合うはずもなく・・・イベントで小さい子供に体験してもらおうということで入手しました。

Posted at 2018/09/17 16:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | BASS | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「殺人的スケジュールへ・・・Twitterはじめました http://cvw.jp/b/2976411/42963390/
何シテル?   06/16 03:01
NORRY-Rです。鳥取で会社員をしている傍らソロシンガー、ハードロックバンドCYCROSSのベーシストをやっています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
サーキット走行をしたいと思いながらも新車購入からはや13年、いまだ行動に移さず(笑)。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
エアウェイブの調子が悪くなってきたので乗り換え。家族での移動にはレンタカーでミニバンを借 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
中古で購入。初の愛車。所有期間は2年半と短かったものの、その間に約7万キロ走行しました。 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
プレオの買い替えのため中古で購入。通勤距離が伸びたこと(12km→43km)、楽器・機材 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation