• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーちゃん7230の"レッドダイヤモンドのPHEV" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

カップホルダーLED照明加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、夜間の運転でドリンクホルダーの位置が分かりづらくLEDランプの加工を実施しました。
この製品には、DC3Vのボタン電池でドリンクを置くとLEDが点灯するようになっていますが、入れる時には点灯せず、日中に入れておくと点灯しっぱなしで電池が無くなるり、肝心の夜間は点かなくなります。
今回は12Vイルミ電源から供給するようにしました。
2
本体を分解して基盤の部分を出して、加工します。
3
DC3V用に100Ωのチップ抵抗が付いていますが、ボトル検知用に付いているとスイッチを外しそこに直列に680Ωの抵抗を取付、
ボタン電池のホルダーを外してILLとアース線を付けます。
4
運転席、助手席を同様に加工し組み立てます。リード線の出口はボタン電池の収納ケースを加工して引き出します。
5
取付、配線前に点灯確認で正常に点灯。
6
日没前なので照度が低く感じますが、きれいです。夜間に不要な時は本体にスイッチが付いているので消灯出来ます。
コロナ禍で電装関係をイジっています。
7
夜間は綺麗に見え確認も容易です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク(木ネジ)

難易度:

Aピラーガーニッシュ交換

難易度:

50,000kmのオイル交換とタイヤローテーション

難易度:

ダイヤモンドキーパー

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

やっとワシのターン🎵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月4日 14:29
初めまして

こちら、自分がまさに求めていたもので、真似事になってしまいますが、参考にして使わせて頂いても宜しいでしょうか?

ホント、夜間にホルダーに戻す時の手元灯みたいな僅かな灯りがほしいんですよね、ドリンクホルダーの所に
コメントへの返答
2021年12月4日 19:04
みんカラは情報共有サイトですので全然構いませんよ。
私も色んな投稿を参考にしたり、アドバイスをもらっています。

プロフィール

「運転が楽しい http://cvw.jp/b/2976572/46393485/
何シテル?   09/16 20:17
ふーちゃん7230です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

近接警報音のキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 05:17:47
LEDフットランプ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 05:08:31
TVキットつけようとしたけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 07:17:57

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
エクリプスクロスPHEV納車から1年で乗り換えました。 エクリプスクロスPHEVで不足し ...
三菱 エクリプスクロス PHEV レッドダイヤモンドのPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
エクリプスクロスGK1Wから1年2ヶ月で乗換です。 初めてのHVも含めて電動車は初めてで ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ダイハツ キャストアクティバから三菱エクリプスクロスに入れ替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation