• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬退庁。のブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

アメ、ゼッタイ。

アメ、ゼッタイ。社外マフラー、17寸装備と、着々と散財活動絶賛実施ちぅな友人のセリカ、昨日またもや散財なる逸品が到着したのですが、夕方からの強い雨で作業はできず。
本日はなぜか5時前に起床(←お年より化?)してしまって、外を見ると雨も止んでいたので急遽作業実施。
フロントジャッキUP⇒ウマ乗せ⇒ホイール引っぺがし⇒右側ショックのボルト緩めはじめ…、た所から雨復活…。
とりあえず、この状態でしばらくお待ちください…。(爆)
Posted at 2011/08/19 07:16:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヨソサマの車。 | 日記
2011年08月16日 イイね!

散財活動幇助。

散財活動幇助。先日マフラー導入した友人のZZT231セリカに、今度は17吋を勝手に導入。
215/45R17のネオバAD07(3分山ぐらい)付きのRAYSグラムライツの17×7.5JJ+40の5穴ですが、PCDが100なので送料入れても3諭吉チョイぐらいと、思っていたより意外に安く入手できました。
コレがPCD114.3の5穴だったら余裕で倍ぐらいの価格になってしまうので、こういうときは羨ましいと思ってしまいます。
そして夕方に早速取り付け、持ち主の友人にお披露目報告を兼ね(笑)某所へ試走に…。
若干ウエッティ~な路面でしたが、16吋の重量級OZクロノ+BSのG3(2分山程度)から比べると、もうひとつの散財品が到着するのが待ち遠しいぐらいに、イイ感じでした。(謎)

そういや明日、仕事の都合で4時起きだったんですが…。(爆)
Posted at 2011/08/16 23:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨソサマの車。 | 日記
2011年08月04日 イイね!

リサイクル活動。

リサイクル活動。友人が乗ってたセリカ(ZZT231の6MT)を、別な友人(同型セリカのAT乗り)が入手。(リサイクル其の壱)。
その車に某Y!で仕入れた中古のマフラーを装着。(リサイクル其の弐)
照明器具は地震で壊れた看板の廃材を弟がもらってきたものです。(リサイクル其の参)

ま、マフラーなんですが、出品業者とF山通運の契約の都合とかで、送料が関東までは2.5英世なのに、東北地方からは6英世と急激にUPするということで、北関東に生息のなつたいちょ殿宅に勝手に送りつけ商法で対応しました。ちなみに配達支店はF島県S川市の営業所でした。(←なつたいちょ宅より自宅のほうが近いのは秘密)
Posted at 2011/08/04 09:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨソサマの車。 | 日記
2010年10月08日 イイね!

教育的な指導。

教育的な指導。地元の同級生+αで細々と活動している「お車エンジョイ組織・MoonRabbit(←読み:むらびと=村人)」の「+α」枠に所属し、何度か車両のみ作業ネタに使わせてもらっているZZT231セリカオーナーの「オーさん」、以前から「自分でやると愛着が通常の3倍(謎)」とパーツ取付DIYを促していたのですが、苦節十数年(笑)、やっと重い腰を上げ「やってみるかぁ」となったので、急遽うちの前で夜間講習会。
とりあえず、比較的初級レベルのタワーバー取付作業を無事(?)にクリア。
次はリアのタワーバーかな・・・と言ってますが、内装くり抜きで仕上がり追求仕様を目指すには、まだまだ経験値が必要な今日この頃・・・。(←含むオレ)
Posted at 2010/10/10 07:32:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨソサマの車。 | 日記
2010年06月19日 イイね!

いよいよHV化。

いよいよHV化。数日前、STEPWGNの左リアブレーキが異常に減っていたのに気づき、本日子どもの用事ついでにDら~へ。
どうやらOH不能の要交換レベルの酷い固着。
ついでに反対側も点検してもらったんですが、動きは渋くなっているもの作動は問題ないレベル。
両側キャリパー&左ローター交換で見積もり、10諭吉オーバー…。

車検を取ったばかりだったのですが、勢いで乗り替えました、ecoカーに…。
某所途中までドライブしてきましたが、いろいろと面白い。
信号待ちのたびエンジンが止まるのはBEATのすごく調子悪い時以来の体験。(爆)
ちゃんと登り坂ものぼるし、DLのecoタイヤっぽいヤツのわりに意外に曲がる。
内装はメーター周りがいろいろな情報を見れる液晶部分があったり、タコメーター部分の色使いやスピード表示部の色の変化具合がいい感じ。センター部分はFITになんとなく似てますが。

ま、いつものことで代車なんですが。(笑)

とりあえずキャリパー交換のみのプランに変更して、だいたい7諭吉程度に抑えてもらい作業依頼することにしました。
リア側はいろいろと面倒なんで。(爆)

修理は部品到着が明日の午後らしいので、一晩乗れます。(謎)
Posted at 2010/06/19 22:22:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヨソサマの車。 | 日記

プロフィール

「team青天井TRG会津方面。」
何シテル?   04/20 13:08
整備とネタの記憶補助。 定番からウケネライまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いわきで唯一のスパイスカレー移動販売。 
カテゴリ:お店
2019/04/14 09:54:22
 
有限会社 伊藤幌店 
カテゴリ:お店
2007/10/19 08:55:10
 

愛車一覧

ホンダ ビート 濃銀号。 (ホンダ ビート)
 受験戦争に敗れ予備校生となった暗い春、気晴らしに自転車でぶらぶらと走り回ってた時に近所 ...
ホンダ ライフ 桃金号。 (ホンダ ライフ)
お世話になってるDら〜の2025年の新年初売りにいつもの冷やかし気分で伺い、「アクティバ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒紫号。 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エリシオンの電撃購入から2年チョイ、3年延長保証もあるし購入後1回目の車検も当然のように ...
スズキ バーディー50 カブぢゃねぇし。 (スズキ バーディー50)
弟が同級生の友達から「ばあちゃんが乗っていたやつが庭に放置してあるけどオレは乗らね~から ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation