• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬退庁。のブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

おかたづけの定番。

おかたづけの定番。今日も寒かったので、外の作業はコレのみ。

で、チョコッと部屋の片付けでもしてみようとはじまると、過去の遺物が・・・。
こんな車もあったな~と、観賞モード突入で小一時間・・・。

そして、元の場所に戻してお買物に出かけることに・・・。

まあ、オレの片付けなんてこんなもんです。(爆)

画像は過去所有の、巷で"結納金の一部になった"と噂のPS13です。(久々にスキャナーを起動して、写真を読み込んでみました・・・。)
Posted at 2008/01/14 22:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨソサマの車。 | 日記
2008年01月12日 イイね!

続・今週の散財活動、結果報告書。

続・今週の散財活動、結果報告書。コレ。

"A'pexi S-AFCⅡ2003年D1優勝記念限定モデル"

とくに"デーワン"に興味あるわけではありませんが、通常モデルは青パネルで青文字表示のところ、黒パネルで白表示ってのが、D'efi BF(白文字表示、黒パネル、シルバー枠)で追加メーターをそろえているBEATにつけるなら色合いがいいかなぁということで・・・。(メインは電圧計か?)

別の中古パーツ通販サイトで、先日入手した"RSM"の限定黒モデル(黒ボディで白表示)があったので問い合わせると"在庫ありません。"の返事。
その後もしばらく検索できましたが、一体どんな在庫管理なのかと・・・。

で、しばらくたったある日、UPガレージの通販サイトでコレが青パネルの旧型(取扱店はよく行く郡△店だったり・・・。)と同じ価格(1.79諭吉)で出ていました。
しばらく某Y!での落札状況をチェックしていましたが、大体青パネルの"S-AFC"も"S-AFCⅡ"も1.7諭吉~が相場での取引の模様。VTEC専用の"V-AFCⅡ"(VTEC信号つながなきゃ通常のAFCと同じ配線のようです)で2諭吉弱、"D1優勝記念モデル"ってヤツだと、未使用2諭吉強なんかで出てます。
"S-AFCⅡ"にはD1記念モデルでない"黒パネル白文字表示"もあったようですが、レアで出てきません。(購入後別なトコで中古1.99諭吉を発見しましたが、在庫未確認。)

そこで、普段なら手を出さないのに、なぜか「どうせ在庫なんかね~んだから、冷やかしたろ~っと。」
なんて考えで、注文問合せフォームに入力。
メールにて在庫と送料確認中の連絡がきたので、商品のページをもう一度確認。
すると、さっきまで表示の無かった"在庫0"なんてのが・・・。
で、めでたく(?)、"在庫有り"だったので送料1英世追加にて購入へ・・・。

到着し開封してみると、サイト上まったく説明が無かったのでてっきり中古だろうと思い込んでいたいたのに、保証書まで完備の"未使用長期在庫品"ってヤツでした。
なんとなく、得したのかもしれません。(同価格の青パネル旧モデルは中古品。)
でも"電圧計"メインで使うには贅沢な物件なので、いじり倒してやるつもりです。(AFCってあまりよい評判は聞きませんが、モニター機能は満載のようですので。)
でも場合によっては某Y!への放流もあるかもしれないかもしれませんかも・・・。

結局、風邪気味で判断力が鈍っていたときに入手したのは2品でおさえられましたが、
結果オーライな気分のまま、やり過ごすことに決めました。(爆)
Posted at 2008/01/12 21:42:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨソサマの車。 | 日記
2008年01月10日 イイね!

買物依存症。

今週は火曜日から微妙に風邪気味なためか、某Y!での落札1件、UPガレージの通販サイト初めてのご利用1件と、いつもに比べて判断力低下炸裂なお買物が続いてます。

後日、この散財活動についての結果報告がなされると思われます。(爆)

それではおやすみなさい・・・。
Posted at 2008/01/10 22:22:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨソサマの車。 | 日記
2008年01月08日 イイね!

お年始。

お年始。借金のカタに日ごろお世話をしている先輩から、"捨てんだけど使うか?"と言われたので、ありがたく頂いておきました。

VIVIOの純正アルミ。

13インチ、PCD100の4穴でオフセットは多分+45程度。
まあ、ちょっと前の軽自動車の標準的なサイズ。

155/65R13のミシュランがついていますが、コレはさすがに廃棄確定。
さて、何に使おうか。

ヤラカス号はPCD114.3なのでアウトですが、妹のLIFEにはいい具合。

でも、"洗って資金調達活動"が濃厚な予感・・・。
Posted at 2008/01/08 23:32:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨソサマの車。 | 日記
2008年01月03日 イイね!

結局。

結局。長期休暇に出来た作業は、工具箱の大掃除とヤラカス号のヒューズ交換(突発事故)だけでした。

ある意味予想どおり(爆)


追記:
画像のとおり、本日も登山活動。
久々に引きあげられる方に・・・。
Posted at 2008/01/03 23:37:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヨソサマの車。 | モブログ

プロフィール

「仕事で秩父からの帰路に休憩で立ち寄るけど、このご時世にキャッシュレス決済非対応なため現金レスな生活のオレは買い物出来ない…」
何シテル?   10/25 10:32
整備とネタの記憶補助。 定番からウケネライまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いわきで唯一のスパイスカレー移動販売。 
カテゴリ:お店
2019/04/14 09:54:22
 
有限会社 伊藤幌店 
カテゴリ:お店
2007/10/19 08:55:10
 

愛車一覧

ホンダ ビート 濃銀号。 (ホンダ ビート)
 受験戦争に敗れ予備校生となった暗い春、気晴らしに自転車でぶらぶらと走り回ってた時に近所 ...
ホンダ ライフ 桃金号。 (ホンダ ライフ)
お世話になってるDら〜の2025年の新年初売りにいつもの冷やかし気分で伺い、「アクティバ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒紫号。 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エリシオンの電撃購入から2年チョイ、3年延長保証もあるし購入後1回目の車検も当然のように ...
スズキ バーディー50 カブぢゃねぇし。 (スズキ バーディー50)
弟が同級生の友達から「ばあちゃんが乗っていたやつが庭に放置してあるけどオレは乗らね~から ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation