• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬退庁。のブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

出逢いと別れ。

出逢いと別れ。父が新車購入し、2006年に他界した後、形見代わりに乗り続けてきたSTEPWGNも父に返す日が来ました。
そしてその代わりの家族搬送車輌が春日部より到着。
複雑ですが、喜びも悲しみも、同時進行です。

さてと、先ほどついうっかり落札したので、この画像も記録用になることでしょう。(謎)
Posted at 2012/12/11 00:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒ゴン。 | 日記
2012年09月25日 イイね!

純正ブランド。

純正ブランド。STEPWGN純正メーターにも「NS」のロゴが小さく入っていますが、なぜか初代のSTEPWGN(と兄弟車S-MX)には新車発売当時にその「NS」のブランド『D'efi』からモニター内蔵型の一体交換型メーターが発売されていたのですが、12諭吉ぐらいと高額だったためかほとんど市場には出回らなかったようで、存在は知っていたのですがなかなかお目にかかることもありませんでした。

数年前にK山の某上の車庫な中古パーツ屋さんにヒッソリと置いてあるのを見かけたのですが、パーツ欠品アリ(結構重要なモニターの電源ハーネス)なもののわりに4.5諭吉だったのでネタのためだけに入手するにはとても及ばないブツだったため眺めるだけにしておきました。しばらく展示されていたようですが、いつの間にかなくなってました。
で、先日いつものように某Y!を徘徊していたら、モニター作動不明のジャンク品のコレ(しかも4WD用)が1英世スタートで出ているのをたまたま発見。
まぁ、モニターの解像度とかも10年前のブツなのでアレだろうから、何か入れ替えとかしちゃえばいいかとか考えながら様子見開始。
即決価格設定が2.3諭吉チョイだったのでそこそこの金額になっちゃうだろうなと思いながら最終日、1.9英世でストップしていたところに1諭吉チョイで自動入札設定しておいたら、意外なことに3英世チョイで終了…。
というわけで、到着次第心置きなく分解してみました。(なんとなく。)
とりあえず軽く磨いて、サクッと車両に取り付けしてみたところモニター部以外は作動良好。
映像出力用のアイテムがうちの黒SWには非搭載(リアモニターも純正ラインのみ)のためモニターの作動状況は確認できず…。
取説がないのでDefiのサイトを久しぶりにのぞいたら、取扱い説明書ダウンロードリストから除外されている状態でしたが、直接問い合わせしてみたら取説のPDFデータをメールで送ってくれました。(←対応早っ!)
ちなみにこのままだと純正にはついているタコメーターがなくなってしまうので、HKSのCAMP(これまた古いレアなアイテム)をつないでタコを表示させるのが鉄板らしい。
なので、某Y!に出品されていたブツをついつい頑張って競り勝ったのはいうまでもありません。
(ちなみにメーター本体の3倍弱の価格…。)
でもうちの黒SWにはなぜかAPEXiのS-AFCⅡつけてるから、それのREV表示させれば済むんですけど…。(爆)

あぁ~またやってしまいました…。
Posted at 2012/09/25 21:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒ゴン。 | クルマ
2010年06月13日 イイね!

賞味期限。

賞味期限。2007年夏に導入したSTEPWGN用の中華製HID、ここ数日ほど片側不点灯と回復を繰り返していましたが、先日ついに運転席側のバラストが息途絶えてしまいました…。
ま、コレを導入する前の白っぽい系ハロゲンのころは結構頻繁に切れていたので、充分使えると判断してもよいかなと…。
価格も導入時からすれば最近では3~4分の1ぐらいで仕入れられるので、また某Y!で仕入れるとします。
とりあえず、物資到着まではすっかり半月以上放置状態の蒼号から同じブランドのHIDなのでバラストを横取りして仮復旧完了です。
ちょっと某Y!徘徊してみると、送料が1.5英世~2英世ぐらいなのでそっちのほうが気になってしまい仮設のまま本復旧になってしまいそうな予感ですが…。(爆)
Posted at 2010/06/13 22:46:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒ゴン。 | 日記
2009年12月19日 イイね!

我慢できずに。

我慢できずに。せっかくのシーズンインなのに諸事情(謎)により活動自粛状態のオレですが、黒号のタイヤをなんとか交換したので子どもの用事の合間に某所までドライブ♪

途中、首都圏ナンバーのVィッツが絵に書いたようなお約束のノーマルタイヤアタックでの立ち往生(参考積雪5cm以下)、たまたま通りかかった公的機関のワゴンに乗ってたコスプレイヤー数人に囲まれてたりしましたが、ちょっとした横滑りでも快適に寝続けるオレ以外の3人は流石だなと。(爆)

あぁ、早くくっついてくれ…。(謎爆)
Posted at 2009/12/19 16:23:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黒ゴン。 | モブログ
2009年08月10日 イイね!

雨の花火大会。

雨の花火大会。某市で開催されていたので、混雑を避けるため国道迂回ルートを選択したところ、ふぬキロ超過とかなんとかで紅いイルミが突然出てくるギミック付の紺色の零クラの豪華な革張りのリアシートにて公的機関のコスプレホスト2名と談笑(オレを除く)させていただきました。

10数分のチャージで1.5諭吉と、土曜に濃銀号の一件の14諭吉チョイを支払済みのオレにはなかなかリーズナブルとはいえないようなお勘定で・・・。

『なにか言いたいことは?』
との問いかけに、
『豪華な擬装車両ですね。』
とはさすがに言えなかったので、ここに記しておきます。(爆)

ん~、ついてないのか、今年は・・・。(泣)

そしてさらに間違った方向でアンチヨタが加速するのであった・・・。
Posted at 2009/08/10 01:21:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 黒ゴン。 | 日記

プロフィール

「team青天井TRG会津方面。」
何シテル?   04/20 13:08
整備とネタの記憶補助。 定番からウケネライまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いわきで唯一のスパイスカレー移動販売。 
カテゴリ:お店
2019/04/14 09:54:22
 
有限会社 伊藤幌店 
カテゴリ:お店
2007/10/19 08:55:10
 

愛車一覧

ホンダ ビート 濃銀号。 (ホンダ ビート)
 受験戦争に敗れ予備校生となった暗い春、気晴らしに自転車でぶらぶらと走り回ってた時に近所 ...
ホンダ ライフ 桃金号。 (ホンダ ライフ)
お世話になってるDら〜の2025年の新年初売りにいつもの冷やかし気分で伺い、「アクティバ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒紫号。 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エリシオンの電撃購入から2年チョイ、3年延長保証もあるし購入後1回目の車検も当然のように ...
スズキ バーディー50 カブぢゃねぇし。 (スズキ バーディー50)
弟が同級生の友達から「ばあちゃんが乗っていたやつが庭に放置してあるけどオレは乗らね~から ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation