• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mugezorbadosの"まーばん" [トヨタ マークIIワゴン]

整備手帳

作業日:2019年6月12日

追加メーターの移動&Bluetooth接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前購入してあったBluetoothユニット。
絶版なのでヤフオクで購入してそのうち取付けようと思っていました。
他に色々やってて後回しになってました( ̄∀ ̄)
2
ヘッドユニットの下に追加メーターを暫定で付けていたんですが、、、
1、3、5速の場所にシフトレバーが有ると死角になってしまう不便が有り、視認性の確保と放置していたユニットの取付を行う事にしました!
3
まずヘッドユニットを下に移動。
上の空いたスペースにBluetoothユニットを貼り付け。
これは1dinサイズのケースをぶった切って使います。
4
メーター用の配線を表に出しながら車両に取付け
5
最後に両面テープでメーターを貼り付け作業終了
apexi din3メーターは本体がエンジンルームで車内は表示部だけなので後ろのスペースが有効活用出来ますね(貼り付ける場所が有れば何処にでもつけられるんですがw)
6
取付後の設定はまt後日になりますが、
iphoneと無線で接続出来るのは景観を損ねないで済むので嬉しいですね(´∀`)
おそらくハンズフリー通話もできると思います。
メーターも見やすくなって良かった良かった

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント バネ交換(純正戻し)

難易度:

エンジンオイル交換履歴

難易度:

タペットカバー パッキン交換

難易度:

デスビキャップ、ローター交換

難易度:

インジェクター交換

難易度:

ルーフレール取り外し・穴埋め

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ノーマルに拘らず自分好みの仕様を目指してます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クレシーダ用メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 23:08:30
GX100パワステホース流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 00:37:26

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン まーばん (トヨタ マークIIワゴン)
マークⅡワゴンに乗っています。 90年代テイストで自分好みにカスタムを楽しんでいます。 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
キビキビ走るよ!CooL Latte
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation