• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらえりの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2009年5月19日

リアエンタ用ケーブル制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
わがエリにはすでに加工済みですが、同僚のRB1用に再度製作しました。映像用ピンプラグケーブルは身近に余っていた物を使用しました
2
コレの一方を切断し皮むきします
3
マイナス線に熱収縮チューブをかぶせます
4
取り付ける端子はコレ-航空電子工業製-
5
慎重に圧着します
6
ナビ本体にリアモニターが接続されていることを知らせる信号用ケーブルも作成します
7
完成です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検なんだが

難易度:

モニター追加

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「2年半前に戻りたいです」
何シテル?   04/25 20:35
ホンダ車大好きなスキーヤーです。10年ほどGT-Bに浮気していましたが、2007.6月からエリシオンでホンダ党に復帰しました。やっぱりホンダ車は最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
燃費とパワーはいまいちですが、他社にはない魅力が満載の車です。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の車です。ダンクからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation