• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

open55の愛車 [アバルト 124スパイダー]

整備手帳

作業日:2019年4月3日

リアワイドトレッド化(ワイトレ取付)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取付前
でえぶいんどるで〜(岡山弁:かなり引っ込んでるよ、の意)

ワイトレ取付ですが、まずこの車にはジャッキが積まれていません。なので他の車のを拝借。いつもタイヤは感覚で締め付けるのだけど、足回りパーツなので念を押してトルクレンチを用意。
2
取付後
ええ感じじゃが〜(岡山弁:いい感じだね、の意)

ホイール外してスペーサー付けて、ホイール付け戻す。
トルクレンチって、信用しすぎると壊れていた時に逆に怖いと思いました。感覚って大事ですよねー。
3
後で緩み確認するために、ハブボルトとナットにマジックでマーキングしてます。
4
参考までに純正ハブボルトに20ミリスペーサーかますと、5ミリの飛び出し・・・
5
純正ホイールの逃げは、8ミリといったところでしょうか・・・
なんか刻印があるところもあるので7ミリかな・・・
逆算すると、ワイトレは17、18ミリ(以上)あたりが純正ハブボルト無加工ラインでしょうか・・・
6
もう1枚、真後ろから

付けた直後って、車高が少し上がってる? あっ、だから乗り心地がソフトになったんかな…また馴染むと悪くなるとか?ダウンサス付けた直後もソフトな感じがした気が…
ワイトレ効果なのかジャッキアップしたからなのか…
ロールはどう変わったのか、また走ってみよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MICHELIN PILOT SPORT 4へ交換

難易度:

売れちゃった。

難易度:

g-Force Phenom T/Aへ交換

難易度:

アタックシーズン終了

難易度:

イベントに向けタイヤ交換

難易度:

スタッドレスタイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月4日 9:47
おっ、出しましたね!
ワイドドレッドで走りも変わりますね(^-^)/

でっ、前は?(笑)
コメントへの返答
2019年4月4日 11:31
いろんな葛藤の末…ミーティングで車を並べた時、後ろ姿を見比べて見て…決断の時でした。
走りは一時的か気のせいかもしれませんが満足です。

フロントは…昔のレーシングカースタイルです(苦)
そっとしておいて下さい🤫笑

プロフィール

「@ほのぼの500
いいですねー👍
めっちゃ走る気にさせますね
チェックランプとか不具合出ないすか❓」
何シテル?   08/04 00:32
2018.5~ 124スパイダーの購入を機に、みんカラ参加 希少車なので、ここでの情報はとても参考になっています。 参考にしたりされたり、オリジナルなカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル&オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 11:49:17

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ヘリテージルック(ラッピング)、赤3点セット、レコモン、アルカンターラ、LEDレザーパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation