• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮野のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

デミオXDの 播州晩秋脱着講習


 晩秋、この播州の片隅に、ホイール脱着講習が行われました。

 生徒はズブの素人・わたくし浮野。
 講師は、園の父兄つながりで知り合った、
 ディーラー勤務の整備士・山本さん(仮名)だー! パチパチ

 タイヤ交換のやり方を教えて欲しい

 半端な文系ぬるいクルマ好きの分際で やってみたがりな(困った)私の願いを、快諾してくれたのです!

 この山本さん、わんぱくで心優しい男の子(ウチの子の同級生ね)の父親で、この人自身もナイスガイ。かつてAE86で摩耶の駐車場でなんとかかんとか言ってました。

 ……。

 ハチロク + 摩耶の駐車場 = ドリフト? → 走り屋!?

 リアルで走り屋さんやったんやー!


――――――――――――――――――――――――――――――


 「じゃあ浮野さん(仮名)、始めましょうか」

 なんか、スタッドレスタイヤを並べて、指で撫でてるよ?

 「これが左側。これが右側についてたタイヤやと思います」

 ひーっ! そんなんわかんの!?

 「スタッドレスタイヤは癖がつきやすくて、進行方向の逆にさわったら逆立つような感じになるんですよ」
 「それで、これとこれが減りが早いので、前についてたのやと思います。これを、ローテーションして入れ替えましょう」

 やっぱり現役の整備士さん、すげーっ!

 「位置を決めたら、それぞれ4箇所に タイヤとナットを置いときましょう」

 なるほど!
 仕事は 段取りが九分、ということやね!

 タイヤはどこのメーカーが良いかを聞くと、

 「ブリヂストンですね。減ってからも、効きます。あとは、コストとパフォーマンスをどう考えるかでしょう」

 そ、そう。ヨコハマ推しなんだけど。(汗)
 費用対効果は優れてるってコトで自分を慰めてみる。



 まぁ、やり方は 繰り返し予習していた ダンロップの動画の方法と基本同じ。
 ただ、道具はパンタではなく、フロアジャッキ。
 クロスレンチがくるくる活躍!
 両膝も、タイヤを抑えるために大活躍!



 「前は基本通りひとつずついきましたけど、後ろはいっぺんに上げてみましょうか」

 応用技ですか!?

 後ろをいっぱいにジャッキアップして、左右にウマとかいうのを噛ませたよ。
 最後に トルクレンチで カチッと締めたよ。

 「トルクレンチは最後にただ測るだけのモンですね」
 「トルクは10でもいいくらいで、12でキッチリ締めたら まず外れません。問題ないでしょう」
 「ありがちなのが締め過ぎで、締め過ぎがアカンのです。中には 足でガチガチに締めようとしてハブボルトが折れて、店に怒鳴り込んでくるようなお客さんもいましたからね」


――――――――――――――――――――――――――――――


 いやぁ、勉強になりました。
 後片付けして某駐車場を撤収。


 山本さん、最近社内の塗装の資格を取ったとか。
 (資格名は 長ったらしいカタカナなので忘れました)
 不断の努力、偉いなあ。

 それに比べて自分は半端者で
 「つまらない奴」って思われたんじゃないかしら。
 と、ひねくれ全開思考してたら、

 「浮野さん、春にまたやりましょ。今度は2台並べて」
 「また車のコトで何かあったら、なんでも相談してください」

 ってなことを、とっても爽やかな笑顔で言ってくれるのよ。
 ああ、この人、ホンマにいい人やぁー。
 ホンマに車が好きで、ホンマに車のあれこれを伝道したいんやね。

 「このあとスグ、スタンドで空気入れといてくださいねー」 ブロロロ…



 晩秋、この播州の片隅に、得難い知己を得ましたよ。
Posted at 2016/12/13 04:09:07 | ねんがんのデミオXD | 日記

プロフィール

「加賀の従姉妹が旦那の実家への帰省中に被災してビニールハウスや小学校で過ごしていたこと、クルマで4日の晩に無事帰ってこられたことが、母経由で伝わってきた。ホッとした。

播州もいつ山崎断層が動くかと言われているので、わが家庭も備えをもっと見直さないといけない。」
何シテル?   01/08 16:46
当ページの内容の無断転載はやめてください。 主な内容は、燃費記録と おすすめスポット。 未掲載スポットが、500件超。ズーン 省燃費と航続距離に拘ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

ヤリスのニッチ侵掠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 14:14:07
G-Bowl 台をとりもどせ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 01:24:03

愛車一覧

マツダ デミオ メテオ (マツダ デミオ)
 内外装のデザインとトルクに惚れました。  狭くても視界が悪くても、R2より良いから 良 ...
スバル R2 スバル R2
 とってもキュートです。  後席は座敷牢です。  かなり凹凸拾います。  燃費性能が素晴 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation