• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅ-のブログ一覧

2008年01月22日 イイね!

3連発っ!!!

今日の呉はとても寒かった。。((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~

なので家にこもって自作してました。

←これと・・・・












←これと・・・・











←これっ!!!












見栄えはあまりよくないですが、素人の仕事にしてはいい出来ではないかと自己満足してます。。

それと・・・・

←悪戦苦闘?のフットランプ!!!
やっとここまできました^^













しかし、冒頭にも申し上げたとおり、本日の呉は寒くて寒くて・・・・・(イイワケミタイデスガ・・・)

なので取り付けは・・・・後日でっ!!!



ちなみに、呉に住んでいてストを見かけることあまり無いんですが、今日呉の夢タウンで

クールアンバーのストを発見!!見たところノーマルのようでしたがやっぱりNEWストは

ノーマルでもなかなかいいですね。。


←呉ってあまりストのりの方いないんですね。。


















Posted at 2008/01/22 18:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月17日 イイね!

手間取ってますっ!!!

先日作成したフットランプなのですが、とりあえずそのまま着けるのもナンなので、

ドア連動・スモール連動か、ドア連動・強制ON-OFFのどっちかにしようと思います。

どっちにしてもリレーをかますんですが、リレーを買いに近くのモンテ○ルロに行

くと、エーモン製品がなく"FUJIX"って言うとこのリレーしかありません。(>_<;)

まあ、どこのメーカーも同じことだろうと思い購入。FUJIXの5極リレー。。


なんと、配線色が違うでわないかっ!!!

しかも配線が4本しか同梱されておらず、C接点として使用する時には1本配線を自分

で用意しないといけないシステム・・・・・。私みたいな素人は配線色が命なんです。い

ろんな方を参考にしてやろうと思っていたのに、他の方はほぼエーモン製のリレー

なのです。「赤をここに、青をここに・・・・・」といろんな方が親切に解説してるのが

このFUJIXには当てはまらない( ̄曲 ̄)!しかもハウジング端子も持ってないっ!!!

購入前に良く見とくんだった・・・・・。

と言うことでリレーをイマイチ分かってない私としてはナニがどうなったらスイッ

チが入るのか、切れるのかをテスターで調べた結果・・・


←このように接続したらいいのが判明っ!!











この件で良かったことが2つ。。

まずイマイチよく分からなかった「リレー」の仕組みと言うか、どんな場合にどう

いう風にリレーを使用したらいいのか、ということがよく分かったテ言うこと。

もう一つは、エーモンの5極リレーとFUJIXの5極リレーを比べると明らかにFUJIXの

ほうが小さい。。まあ、それが本当にいいのか良くないのかは分かりませんが、省スペ

ースにはなるかなぁ。。


と言うことで、ハウジング端子を手に入れないと。。

無知って嫌だなア。。としみじみ思います・・・・・・・・。
Posted at 2008/01/17 20:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月15日 イイね!

マップをドア連動 成功っ!!!

会社を昼で退社し、昨日のリベンジです。

←以外に苦労しそうだった配線通しですが、アッサリできました。。











やはり、自作?の・・・・

←配線くんのおかげです











いろいろ失敗の原因を探りながらやってたんですが、結局は・・・

←エレクトロタップの接触不良でした












本当は、あんまりこれつかいたくないんです。スマートに分岐コードで接続したいのですが・・・まあいいか。


そして、見事にっ!!!


←成功っ!!
やった。。











あとは、先日作ったフットランプじゃ!!!

いつやろう・・・。






Posted at 2008/01/15 17:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月15日 イイね!

失敗っ!!!

今日も朝イチから会議です。

昨日、行った弄りが失敗です。

今やろうとしてるのが、先日作ったフットライトの取り付けと

マップランプのドア連動です。

失敗でした。原因はいろいろあるとは思うんですが・・・

原因①
ハンダ付け

原因②
極性の間違い

原因③
部品の不具合?

原因④
使用したエレクトロタップ

原因⑤
知識不足(これはどうしようもない・・・。)


恥ずかしいので、どんな症状なのかはいえませんが、

恐らく初歩的なミスなんでしょうねェ・・・・。

今、車の中はいろんなカバーはずしたままの骨状態です。

会議なんかどうでもいいので早く終わらんかな・・・・。

簡単な事が出来ない自分が情けない、と言うかもどかしい??

そうだ!!!今日は早く帰ろう・・・・・・弄らなきゃ。。。




Posted at 2008/01/15 08:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月11日 イイね!

初めてのLED弄りっ!!!

先日ご紹介した1円用コインケースを使ってLEDフットライトを作って見ました。

まず、使用するLEDは

Vf3.4V
If=30mA

なので抵抗は1/6Wの140Ωですよね?

私は1/4の180Ωの抵抗をチョイスしました。よく分からないんですが、これだと

抵抗値が大きい分最大ではないだけで問題はないんですよね??ですよね????

と言うことで作成開始です(^^;


基盤にLEDと抵抗をハンダ付けして、

←点灯試験!!!
無事点灯。。。












これを先日会社で貰ってきたコインケースにセットします。

←こんな感じです。配線を通す穴もあけてます。












そして、ケースのふたを閉めて再び点灯!!!

←(; ̄ー ̄)...ン?
なんか光り方が・・・うまく拡散してない・・・











セットする基盤の高さを変えたり角度を変えたりして・・・・

←こんな感じかなぁ・・・













LEDのうまい拡散方法ってどうやるんでしょうか??基盤の裏って絶縁処理ってした

ほうがいいんでしょうか???

点灯試験は9Vなので12Vならもっと明るいんでしょうね・・きっと。。

と言うことで後日改めてストに取り付けますo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク


多くの疑問を残しつつとりあえず大成功(謎)








Posted at 2008/01/11 13:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2022年5月28日納車しました!」
何シテル?   06/21 11:38
きゅーです。 宜しくお願いいたします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2 3 4 5
6 7 89 10 1112
1314 1516 171819
2021 2223 242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

TC-STYLE パーフェクトシートヒーター タイプ16UA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 11:20:02
トヨタ(純正) GRブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 07:37:39
トヨタ(純正) ラゲージボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 22:10:05

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2022年5月28日納車しました! 2016年式 AQUA G G'sです。 通勤車と ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2019.6.22納車しました! タントカスタムRSトップエディションリミテッドSAⅢ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2017.4.3 納車しました。 BMW MINI クラブマン クーパーs 『ボンドスト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ストリーム(RN3)から平成25年4月に乗り換えました。 クラブマン購入を機に家族の車と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation