2021年10月16日
一日の中でも気温差が
大きくなってきました~
まだ、日中は太陽の日差しは
きつくて暑いですが、
日毎に過ごしやすくなって
いるのを肌で感じます。
今日、洗車等していて
ふとガラスに貼っている
UVカットフィルムを見て
4台とも見た目がバラバラ
だなぁ~と。
多分、今まで所有の車全てに
何かしら貼っているのですが
その時々の気分で・・・
時代というか
ソアラの時はフルスモーク
とまではいきませんが
可視光線透過率30%前後の
フィルムを貼っていたことも
ありましたね・・・
今は着色濃いのは捕まるので
UVカットメインで貼っています。
リヤについては、すべて
純正プライバシーガラスの上から
透過率15%のスモークを重ねて
貼っています。
アルファードは、
スパッタゴールド
見る角度や、夕暮れ時など
かなりゴールドというかミラー感が
現れます・・・ちょいと気になるくらい。
日中の太陽の下は
違和感ないです。
ほぼ純正レベル・・・
見え方の変わりようがすごい!
リヤが暗いため
前まで薄暗く黒く感じます。
シエンタは、
スパッタゴールドから車検を期に
クリアハーフスモークへと
貼り換えました。
貼り換え前
アルファードと当然同じで
角度や光の反射の仕方によっては
かなりのミラーでした・・・
貼り換え後
ゴールド(ミラー)感がなくなり
ほぼ純正になりました。
周囲の明るさや角度
光の当たり方によっては
暗く感じる時もありますが・・・
エブリーと同じ
クリアハーフスモークなのですが
車体色の黒とリアがの暗さから
なのかシエンタの方が黒く感じます。
エブリイは、
シエンタと同じ
クリアハーフスモーク
やはり、角度や光の当たり方
によっては少し暗いですね。
最後にN-VANは、
クリアーフィルム
クリアーなんですが
暗く感じます!
やはりリアが黒いから
でしょうか・・・
4台ともに言えることですが、
写真に撮ると目視よりも
色が付いているように
そして、より暗くみえますね~
実際には、ここまで黒くない
感じです。
中に光が入りにくいのですかね?
しかし、UVカットフィルムなので
UVカット効果はあると感じてます。
運転していて窓からのジリジリが
かなり軽減されていると思います。
Posted at 2021/10/16 19:55:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年10月16日
天気予報では昼過ぎから
崩れていくと・・・
ということで、まずは
洗車を。
シエンタです!
ホイールまできれいに!
なかなか、きれい🎵
洗車終了後は、
エブリイと入れ替えて
エブリイのパーツ交換を!
交換する部品は・・・
3ウェイソレノイドバルブです。
定番修理(交換)のよう?で
加速中に急にアクセルを踏み込むのをやめると
「シュルルルル・・・」というような音
バックタービン音がすごい聞こえるように
なってきたため、ネットで調べると
原因は3ウェイソレノイドバルブだろう・・・
ということで、スズキのディーラーで
部品を注文して自分で交換です!
素人交換でも30分かかりません!
13年落ち、95,000km走行なので
経年劣化なんでしょうね~
交換後、走行してみたら
バックタービン音しなくなりました!
気にせず走れるように
なりました^^
部品代、数千円なので
自分で交換がいいですね~
工賃のほうが・・・
で、次は
アルファードの燃料補給です。
最近、ガソリン価格が上昇気味
なので半分になっていたので
早めに満タン給油です!
ハイオク単価162円でした
( ノД`)シクシク…
やはり、お昼になると
天気予報のとおり雲が多く
なってきました~
とりあえず、ホコリは付いていますが
きれいなのでそのまま車庫へ。
この後は何をしようかなぁ・・・
やること探そう^^
Posted at 2021/10/16 14:11:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日
今日は次男くんの運動会!
昨年に引き続きコロナ禍で
学年で時間を決めて分散させて
保護者も人数制限の・・・
しかも超時短!
運動会らしくない運動会でした。
運動会なしよりはマシかな・・・
運動会が終わった午後は、
家族4人でお買い物・・・
今日の移動車は、N-VANでした。
4人乗っても広いし乗りやすいです~
なかなかのお気に入りです^^
Posted at 2021/10/10 19:47:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日
今日は、N-VANの
オイル交換に!
N-VANを購入して1年と
2ヶ月で20,000kmです。
ということで、オイルと
エレメントを交換しました。
いつものタイヤ館です!
購入したディーラーが
貼ってるシールには、
ミッションオイル20,000km
交換と書いてますが
ちょい早くない?
ということで、
様子見というか今回は
交換しません。
知り合いのN-VANは
50,000km交換との
記載が・・・
タイヤも点検していただいて
タイヤワックスも・・・
きれいになりました。
また、オイル交換して
エンジン音も心持ち
静かになってスムーズな
感じが~^^
プラシーボ効果でしょうか・・・
一度家に帰って、
昼から長男くんを学校に
迎えに行くのでついでに
シエンタで出掛けて
タイヤ交換後の100km点検に。
エアーチェックにナットの
増し締め・・・タイヤワックス~
またまた、きれいになりました!
いつも丁寧に対応してくれています。
ほんとに有り難いですね♪
Posted at 2021/10/09 16:00:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年10月06日
先日、シエンタのタイヤを注文!
サイズ的にあまり出ないやつみたいで
お取り寄せしないとなかった。
で、本日届いたと連絡がありましたので
早速交換にGO~
いつものタイヤ館です!
今まで履かせていたタイヤは
ダンロップのルマンⅤ
195/45R17でしたが
見た目に何か貧弱に見えて・・・
本当は、205/45R17に変更
したかったのですがサイズ的に
あまり選択肢がなく・・・
215/40R17へ!
銘柄は、コスパ重視の
セイバーリングへ^^
ルマンは、かなり片減りでした
車高短なので仕方ないですね~
距離も33,000km走ってるので
こんなものかな?
センター部はそれなりに溝ある
のですが内側はツルツルでした~
で、外して始めて見ましたが
サイレントコア(特殊吸音スポンジ)
が付いてました。
効果はあったのかな?
交換後は・・・
良い感じです!
195から215になったのですが
見た目はこちらがバランス
いいと思います。
ポテンザを履かすと倍の価格
なので自分にはこの
セイバーリングで十分だと!
これで、シエンタ、N-VAN、
エブリイの3台とも同じタイヤです。
まあ、見た目の変化は
ほぼないですが・・・
完全な自己満です。
それと安全面で・・・
これで、安心して乗れます~
Posted at 2021/10/06 19:46:23 | |
トラックバック(0) | 日記