• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろさちのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

三河ドライブと天井垂れ 991.2

三河ドライブと天井垂れ 991.2本日は嫁たちが友達のBBQに行くので自由時間をもらいドライブしてきました。

夜中の1時くらいに目が覚めどこに行こうか悩みました。
けど以下の理由で二度寝して妻子を見送ってから出かけることに。

空いてる時間に走りたいが、着いても店がやってない。
晩御飯作らないといけないのでそんなに遠くは行けない。


結局豊田市の山の中、どんぐりの湯を目的地にしました。

今日は混んでおりノロノロ運転がたくさんいたので途中で帰ろうかと思うくらいでした。

バイクも非常にたくさん。

年に3回くらいは来ているどんぐりの湯。
1,2階のお風呂が期間ごとに男女入れ替えするので飽きません。
途中のクネクネも楽しい。


電気自動車のところにゾロ目ナンバーのアルファードが。
こういうのがアルファードのイメージを悪くするんだろうな笑
とはいえ私もノロノロしてる車追い抜くし同類か。


帰り道もストッパーがたくさんいてあまり楽しめず。
なんであんなにノロノロしてても避けないんだろう。
暑くて車を降りたくもないしコンビニと給油だけ寄って帰宅。





あと大事件が。
家を出て5分くらい。
ふと、
今年も暑いなあ、そういえばこの991.2もアルカンターラ垂れてくるかなあ?(去年991.1の天井張直しを経験)
と信号待ちで見上げると助手席上が少しもっこり!!!
ハガキ2枚分くらいの面積。



お前もかよ!!と思いつつポルシェセンターに電話して保証修理の予約を入れたので来週見せてきます。

2台とも9年目の夏だったのでウレタン層の寿命はそんなもんなのかな。

今年なんて育休で出勤してないから車庫にずっと入ってるし、週1で夜中乗るくらいで熱くならないだろうから元々きてたんだろう。

保証入ってないと天井交換43万自腹になるので助かった。

グラファイトブルーの天井なんて在庫無いだろうから時間かかりそうな気がします。

確か9月が車検だからついでに予約してこようかしら。

ちなみに前回991.1の天井垂れ写真。
もう一気に剥がれてきて頭に触れるくらいでした。
次はもう少し新しい992.1にしようかなあ。


終わり
Posted at 2025/06/29 19:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月27日 イイね!

ファミリーカー探し アルファード3

ファミリーカー探し アルファード3生産の日が7/23に確定したとのことで最終の書類を書くことになり、営業マンが来てくれました。

ついでに寸法とか確認したい点があったのでアルファードでお願いしてありました。
てっきり白黒かと思ったら、納車予定のプレシャスレオブロンドに乗って。



40cm長くなるから大きい。


優雅な雰囲気だわ。


荷物飛び出し防止ネットでも買おうかと思い測定。


6人乗る時は今のベビーカーだと座面外さないと無理ぽい。
新しいベビーカー買おうか悩み中。


長女のチャイルドシートはしっかり置けたので一安心。



サインとか押印を終え、
ガソリン仕様でしたが試乗もしてみました。

嫁が近所ちょろちょろするくらいなら十分かも。

でも給油頻度上がるのめんどくさいし、私には非力で耐えられんだろう。
追い越しかける時とかはせめてハイブリッドくらいないと無理かな。


そして納車予定はお盆休み前だけど、抽選ナンバーを希望している。
一回外れると8/22の旅行に間に合わないことが発覚。
抽選ナンバーじゃない希望ナンバーにしたらどうなるのか確認をお願いしておきました。


その他
アルファード残金振り込み完了。
最近YouTubeで流行りの曲、残クレアルファード じゃありません笑

RAV4は7月初旬の桃狩り旅行が長距離最後かなあ。

911は週1晴れの日くらいしか出番がない。。。

エヌビディア久しぶりに最高値更新して嬉しい。
旧NISAで5年経つやつ売らないといかん。
Posted at 2025/06/27 04:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月03日 イイね!

自爆スイスポとスズキ歴史館とアルファード

自爆スイスポとスズキ歴史館とアルファード月曜の夜、911であるPAまでドライブしに行きました。(外から寄れるとこ)

そこには若者が集まっており、お下品な車検通らないような爆音がちょこちょこ。

私が停めた斜め前にスイスポが。

フロントバンパー色変えてあったり。

レッドブル買って車内でケータイいじってる間に彼らは解散。

私も数分後に出発し、60キロくらいで走っていると、、、


暗闇に何かがいる


さっきのスイスポ自爆してやがる!!
スマホライトで、いるよ〜って合図をしてくる青年。



破片がすげー
元気そうだし、困ればさっきの仲間呼ぶだろうと思いゆっくり通過。
911のタイヤ新しいのにパンクしたら、、、と脳裏をよぎる。


フロントグッシャリ。
若い頃はやるよね〜
廃車コースであろう。


帰宅してドラレコで見るも、なんでこんなところで。
ほぼストレートなのに。
それも上り坂。
どんだけスピード出てたんだろう。
こーゆーところがポルシェとの性能差なんだろうな。
911の安定感は半端ないもの。
安定しすぎて物足りないところもありますが、踏めば速い。



次の日6/3は嫁と下の子が友人宅に行くので私はスズキ歴史館へ。

時間指定の要予約ですが、早くても遅くてもいいっぽい。
本社の目の前、入場無料です。


屋根下に停められますが建屋に入るまでは外を通ります。


エントランスで受付します。
この隼は跨がれます。


新旧の刀が受付横に。


2階には擬似生産レーンがあってボタンを押すと車とかが動いて説明が始まります。


ジウジアーロデザインのロータリーエンジン搭載。


メーターがなんか未来的。


自転車になったりエンジン駆動になったりするらしい。
初代バイクだそうな。


アメリカンみたいでかっこいい。


浜松市街地を走る映像が流れていた。


こんなゴールドウィングみたいなやつあったんだ。


ジムニー


アルト小林麻美スペシャル。
誰かは知りません。


アルト
なんか昔友達の母に乗せてもらったような。
スイミングスクールのカードを窓の隙間に落とした記憶。


アルトワークス
過激でスイスポの二の舞になりそう笑


これも友達の母に乗せてもらってた気がする。


スイフト
大学卒業した頃彼女が車探してて、新古車買ったなあ。


エルトンジョンのサイン入り。


その他、浜松市の航空自衛隊とか浜松祭りの展示もありました。

なんだかんだ2時間ほど滞在。
子供には難しいかな。
車バイク好きじゃないとなかなか楽しめないかも。
乗れるのは入り口の隼だけだし。
他にも乗れる車とか置いて欲しいなあ。
トヨタなんてLMもLCもランクルもたくさん置いてあって、乗られすぎてシートの痛みがすごかった笑


話は変わりますが。
アルファードは予定通り7月中旬生産、7末か8頭納車になります。
そろそろ用品を買っていこう。
7月頭の山梨桃狩り旅行がRAV4さよなら旅行になりそうです。



Posted at 2025/06/04 13:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月10日 イイね!

自動車盗難について

昨日実家でNHK見てたら自動車盗難についてやってたので見てしまいました。

アルファードが納車になるので気になっていました。

去年の盗難件数ですが我が県はそんなに多くないようです。

愛知県に比べると全然です。
ひと安心。


愛知県は全国1位らしい。


防犯カメラ映像によるとプラド1.2分で盗めるらしい。

で元窃盗団曰く2日後には船に乗せられてるそうな。


私がよく通る道に青空駐車のランクル70と200の家がそれぞれあるんだけどわざわざデッカいホイールロックみたいなのとか、ランクルの前にハリアー、軽自動車をピッタリつけて置いたりめんどくさそうだなといつも横目に見ています。

私の父親のRXなんてたまにドアロックされないまま置いてあるから盗みやすい笑

うちのアルファード(納車待ち)盗まれないことを願います。
Posted at 2025/05/10 21:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

山梨 一泊一人旅

山梨 一泊一人旅妻の友達と子が泊まりに来るということで、2日自由な日ができました。

一人旅でもしようと思い3/28-29の金土で山梨をぶらぶらすることにしました。

小さい子がいるとなかなかやれないことをやることに。美術館、博物館系が好きなので。


高速を新清水ICで降りて北上。
富士川沿いの下道が好きなのです。


身延駅手前の桜が満開だったので撮影を。









少し進み。
以前夜中にテレビ見てたらゆるキャン(アニメ)がやっていて、この実在するお店が気になっていました。

そこで買った饅頭。
まぁ想定内の味。


聖地巡りの外国人らしき人も。


身延の駐車場には昔乗っていた懐かしきインテグラ。
車内がうるさい車だったなあ笑
今の自分にはゆったり乗れる911がいいや。


昼は蕎麦屋に寄り。



お次は山梨県立博物館。
山梨の歴史を感じました。
お姉様方が丁寧に説明してくださりました。


信玄餅工場で信玄餅ソフトクリームを食べ。
1人でソフトクリームって虚しい。



宿に到着です。
広大なぶどう畑が広がっています。



夜は天空の湯へ。



ほったらかし温泉、みたまの湯ほどではないけど空いていて景色の良い温泉でした。


夜中からは予報通り雨が降り始め、7:30から朝ごはん。


まぁ仕方ないので雨でもいい山梨県立考古博物館へ。
自分もこういうのを面白く感じる大人になったんだなあと。
歴史好きな父の影響か。



子連れは10分くらいで消えていったが1.5時間も観てしまった笑
アプリで展示説明を聴けるところは良い。

博物館隣の古墳も見たけど寒くて寒くて雨も降ってるし。
古墳の上に桜。
晴れてればこの時期最高なんだろうなあ。



道の駅富士川に寄って


ほうとう食べてお土産にほうとう買って帰りました。


特に変な車に引っかかることもなく平和に帰りました。
行きより低燃費だす。



最近育休で通勤してないので走行距離が全然伸びない。
もっと乗りたいなあ。

5ヶ月で3500km
Posted at 2025/03/31 08:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ボbossス 更にPHEVになるとバッテリーが追加されて低重心になるみたいですね。
そこまでいくと乗り心地どう変わるのか気になります。」
何シテル?   08/11 19:29
小学生の頃、父の車探しについていったことがきっかけで車が好きになりました。 高校生の頃にディーラーで911(997)のポスターをもらい、いつかポルシェに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャーマンボーイさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 13:16:25
SERIA 車用カーテン マグネット付き前座席用✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:50:07
シェアスタイル ラゲッジネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 10:33:50

愛車一覧

ポルシェ 911 2代目911 カレラ4 (ポルシェ 911)
ホントは718スパイダーが良かったけど娘の反対を受けまた911。 991.1.カレラか ...
トヨタ アルファード プレシャスレオブロンド (トヨタ アルファード)
2人目が産まれ、不便すぎるので急いで契約。 初スライドドア。 平日は嫁の車で、週末は私が ...
トヨタ RAV4ハイブリッド ファミリーカー (トヨタ RAV4ハイブリッド)
2022/10/21契約 本当はアウトバック、デリカあたりを買いたかったけど訳あってトヨ ...
ポルシェ 911 初代911 (ポルシェ 911)
ついに911に乗ることになりました。 718ケイマンを2年と9ヶ月乗ってポルシェの素晴ら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation