• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじありの"神車CX-8" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

admiration製 オーバーフェンダー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2978287/album/895291/
1
 当パーツは、ビス止め & 両面テープ(本来は、ボンド)の簡単取付け(DIY取付け可能です😁)のため、装着状況がイメージし易いように、写真中心の整備手帳としました😄

 まずは、取付け後の左前方から。
黒樹脂部がなくなり、わずか10mmのでっぱりですが、立体感がでました😁
一方、タイヤのツラが10mm凹みました❗
これで、ホイール交換への道へ伏線を張ることができました😝
2
次に、取付け後、右後方から。
フェンダーのデザインとして、外側から1/3のところ段が入っていますが、「なで肩っぽさ」を感じるため、もう少し「角っぽさ」が欲しいところてす。
3
フロント助手席側の取付けビフォーアフター☺
20mm下がりましたが、若干下ったかな?の感想。それよりもタイヤの左側の前後間隔が、狭くなった印象が強いです😄
4
リアのビフォーアフター☺
フェンダーの厚みを感じます😁
5
前後左右のオーバーフェンダー取付状況。
フェンダーのデザインのライン位置が確認できますね😁
一つ一つ近くで見ると、凄く良い感じです☺
6
タイヤハウス内のビス取付状況
7
写真上、黄色➡部に、両面テープ貼り

写真下、黄色線部に、すき間シールテープを貼り、浮きをなくしました。
8
以前、ダイソーで買ったピンバイス(精密ハンドドリル)。これがあれば、ビス止め作業が、大幅に短縮できます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガチ車検を機とした「admiration製リアハーフスポイラー」のリニューアル

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

24ヶ月点検とCX-80試乗

難易度:

Fドアデッドニング(簡易版)

難易度:

DIYエンジンオイル(3回目)交換!

難易度:

バーチカルグリル取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大阪、午前中にしてヤバいほど暑い❗
約1ヶ月ぶりとなりますが、本日、東京宿泊出張(半蔵門)となりました。
あと3日仕事したら、9連休。頑張ります💪
まだ早いため載せてませんが、今回も節約のため、コンビニ " 安い🍙 " にしました😅」
何シテル?   08/06 10:21
車好きの『たじあり』です。20代の頃、独り身ということもあり、ハイパワーを求めスカイライン(R32)で、エンジンスワップ、給排気、足廻りと若気の至りで無茶をして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 デリカミニ スモーク テール セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:28:10
Beat-Sonic BSA56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:25:40
不明 ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:49:05

愛車一覧

マツダ CX-8 神車CX-8 (マツダ CX-8)
スタイル抜群、フル装備、重量を感じさせない高トルクで、この価格。「申し分なし」😄 この ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
 年末の大掃除をしていたら、過去所有の 「三菱 レグナム スーパーVR-4(特別仕様車: ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
過去所有車第三弾。  人生4台目、初めてのマツダ車です。15年乗り続けてきたステージア ...
日産 ステージア ブルーのM34 (日産 ステージア)
 過去所有車第二弾。  3台目の車で、15年間乗り、すごく思い出深い車でした。WC34 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation