• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじありの"神車CX-8" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

省スペース化&作業効率化を実現したタイヤラック🤓

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どちらかと言うと几帳面な性格なんですが、この場所、何故か👀❔写真のような状況が常態化しておりました😅
2
またこちらには、「クリーパー」、「タイヤスロープ」、「ヒッチボールブラケット」が立てかけられており、ものが溢れた感ありありで、困っておりました😅
3
タイヤラックに手を加え、これらの問題を解決したいと思います🤓

今回は、頼りのダイソーに加え、アストロプロダクツさんにもご活躍頂きました😁
4
タイヤラック右側面、ダイソー製ワイヤーネットをベースに、アストロプロダクツ製「アジャスタブル缶ホルダー」、「スパナレンチホルダー」、「マグネットソケットトレー」を取付け、収納棚を設置😄

加えて、タイヤラックセンター部に幅太の角材を取付けました🤓
5
角材の上には、

上段 →「ホイールナット」✕ 2セット、「ホイールセンターキャップ」

宙吊り→「ヒッチボールブラケット」

下段 →「タイヤスロープ」

を設置しました😄

左側面には、「クリーパー」を保管‼
6
ダイソー製の「タイヤ収納カバー」を掛けて、タイヤをラック収納(`・ω・´)ゞ

重かったです😅

カバー自体が真円ではないため、綺麗な仕上がりにはなりませんでした😝

カバーの取付けを一人作業で行うと破れる可能性が高くなるので、ご注意を☝
7
工具にホコリが被らぬよう、透明のテーブルカバーを取付けました😄

そして、パッケージにあった「ASTRO PRODUCTS」ロゴ、カット&ラミネート加工の上、貼付けときました😁
8
同じく、タイヤにもホコリが被らぬよう透明のテーブルカバーを付けました😁

こちらにも「ASTRO PRODUCTS」ロゴ付けました😅

これにて、ガレージ内の整理整頓終了です。

お疲れさまでしたm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

断熱フィルム貼り フロント2枚

難易度:

ラゲッジマットを敷くとラゲッジボードが開けにくい問題

難易度:

調音施工

難易度: ★★★

テールランプの傷修復

難易度:

6月DPF[備忘録]

難易度:

i-DM ステージ解除 裏コマンド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みひろ♪さん

お返事が遅くなりました。有難うございます。先程、仕事が終わり、今から大阪に帰ります。家到着時刻23:15ですね😅
新幹線中で、ゆっくりさせて頂きます🙇」
何シテル?   06/17 19:43
車好きの『たじあり』です。20代の頃、独り身ということもあり、ハイパワーを求めスカイライン(R32)で、エンジンスワップ、給排気、足廻りと若気の至りで無茶をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-8 神車CX-8 (マツダ CX-8)
スタイル抜群、フル装備、重量を感じさせない高トルクで、この価格。「申し分なし」😄 この ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
 年末の大掃除をしていたら、過去所有の 「三菱 レグナム スーパーVR-4(特別仕様車: ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
過去所有車第三弾。  人生4台目、初めてのマツダ車です。15年乗り続けてきたステージア ...
日産 ステージア ブルーのM34 (日産 ステージア)
 過去所有車第二弾。  3台目の車で、15年間乗り、すごく思い出深い車でした。WC34 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation