• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじありの"神車CX-8" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年3月14日

"Admiration"エンブレムの貼り位置検討🤓(採用案ご意見お願いします)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パーツレビュー内にも記載しましたが、DAMD製リアバンは、写真のようにセンター上部に彫りロゴが施されています☝
カッコ良いかと言われると❔ですが、ブランド品には、必要な要素です❗
Admiration製リアハーフスポイラーには、ありません😣
2
再掲ですが、リアにロゴを入れるべく、今回、文字間 & 周囲に墨入れし、カッコ良く仕上げたエンブレム😁

【寸法】W 100mm × H 19mm × D 2.5mm

【カラー】クロームメッキ

【材質】メタルではなく、プラ製

http://minkara.carview.co.jp/userid/2978287/car/2588688/11701664/parts.aspx
3
①廃案
DAMDと同じく、鉄板位置、センター上部😄

一見、バッチリちゃうん❔と思われるかもしれませんが、この位置、かなり斜めっており、目立ちません😅
4
②廃案
エンブレム 3行化は、くどい上、どこのパーツが、"Admiration製" なのか❔の訴求に欠ける。
5
③廃案
離れているとは言え、この案もエンブレム 3行化であり、どの部分が、"Admiration製" なのか❔訴求できていない。
6
④微妙案(上)
この部分も斜めっており、斜め上から見た場合、ロゴ面積が2/3になり、小さく見える。

⑤微妙案(下)
見た目は、バッチリですが、水平取付けのため、こちらも目に入るロゴ面積が小さくなる。
7
⑥採用案
前案と似ているものの、センター部と違い、少々、斜めになっているので、良いと思います😄
8
⑦最有力案
ブラック背景にシルバーロゴに加え、斜め具合は、より垂直に近く、目立ちます☝

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バーチカルグリル取り付け ①準備

難易度:

グリルフィン 間引き、マットブラック塗装

難易度:

バーチカルグリル取り付け②

難易度: ★★

リヤエンブレムブラックアウト

難易度:

“TURBO” エンブレム装着

難易度:

グリルフィン間引き2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月14日 18:24
面積2/3ですが…
④が自分は好みですね🤔
コメントへの返答
2022年3月14日 18:57
Rui!さん

ご意見有難うございますm(_ _)m
実は、④も有力候補としていたんですが、ヒッチステップを取付けると、微妙に重なってしまうかも?と懸念し、微妙案とさせて頂きました。有力候補の一つとして、検討させて頂きます😁
2022年3月14日 18:53
こんばんは

ウフフのフ♪(*´艸`*)
一番意見を言わせちゃいけない僕が思うには 
① 右のターボTURBOを撤去して貼る→mazdaと一体感がある
② カモメさんの下に貼る→僕のMAZDASPEEDの位置→すでにアドミを纏っているので さりげなく思いっきりアピールしちゃう♪

すみません<m(__)m>
とても羨ましいので 奥義を出させていただきました♪

昭和のセンスでナンセンスかしら?????
コメントへの返答
2022年3月14日 19:08
かつクンさん

有難うございます🙇
TURBOエンブレムの撤去は、案として浮かんでおりました。検討させて頂きます。
カモメの下ですか👀⁉
写真では、敢えて見せておりませんが、その位置の下(ナンプレの真上)に「WARNING」ステッカー貼っちゃってるんです😅ガンダムネタです😝
2022年3月14日 18:58
たじありさん
こんにちは😊

右側の⑧がいい感じですね。

えっ、何を今更と思いますが、エンブレムがマッドブラックではなく、イエロー艶なしで、文字ふちがマッドブラックなら左側でも・・・🤔なんて余計なこと言ってすいません🙇‍♂️

廃案にエンブレム貼ってしまった私が出る幕ではないですよね😂
コメントへの返答
2022年3月14日 19:16
RaZZetoさん

あ〜、これって失礼な整備手帳になっちゃってますねぇ😫
RaZZetoさんの場合は、アドミエアロで統一してる、私は、アドミ、ダムド、エクゼ、ガレージベリーとバラバラ。その意識が働いて、このように書いてしまった。ロゴは、3行化が駄目と言ってるので、そこもクリア。で、大丈夫でしょうか😅
右側の⑧=⑦、有難うございますm(_ _)m
私の有力案で、良かったです😄
2022年3月14日 19:25
ステップ取付予定でしたか
それなら④で
右から左に移動
更にARをyellow塗装で
たじありスタイル👍
コメントへの返答
2022年3月14日 19:28
Rui!さん

AR、イエローですね❗その発想は、ありませんでした😀有難うございます🙇
2022年3月14日 21:34
こんばんは
4案を目一杯下げようにも斜めになっているので
小さく見えるという事ですか・・・
では、7案ですかね・・・
コメントへの返答
2022年3月15日 6:41
Rock☆さん

おはようございます🙇
ご意見有難うございます。
はい。斜めになっている分、小さく見えてしまいます。そう考えると⑦になってしまうんですが、皆さん、④案推しも多く、⑦案をベースに許せる範囲で、下にずらしてみますね😁
2022年3月14日 21:37
たじありさん、こんばんは。

みなさんいろいろ言ってる中、つまらない答えかもしれませんが(笑)「⑦最有力案」が、良さそうに思いました。

背景がブラックで、墨入れしたロゴのシルバーが際立ってキレイそうです。
あと、個人的に、ロゴはパーツそのものに入っているといいな、と思いまして。

たじありさんマシンだと、どこかにイエロー欲しくなりますね😁
コメントへの返答
2022年3月15日 6:32
ブラン☆さん

お返事が遅くなりました。
ご意見有難うございます🙇
「⑦最有力案」にご賛同頂き、有難うございます。まさに、書いて頂いた通り、背景がブラックで、墨入れしたロゴのシルバーが際立つ場所です☝

ロゴはパーツそのものに入っているといいな、と思いまして。

⇒ ホントです!高い買い物なのに。実は、ロゴは、バンパー裏に入ってるんです

最初の二文字「AR」にイエロー入れることにしました😁今週末に取付けますね。
有難うございました。
2022年3月14日 21:54
こんばんはー。

個人的には「⑥採用案」で、ど真ん中に貼ってみても良いかもです。

ローマウントランプの真上になる様に…その辺りの造形が どんなモンかは分からんですが。。。

フロントグリルもアドミ製なので そこは?と思いましたがMPSオーナメントありますね。

たじありさんが思う「ここや!」って場所が一番 合いますよ♪
コメントへの返答
2022年3月15日 6:27
柴桜61さん

おはようございます🙇
ご意見有難うございます。写真の④ですね。ここは、近目には良いんですが、水平なので、遠目で写真撮る際、目立たないんです。
皆さまから、色々ご意見頂き、心が揺れまくっております😅今週、取付けますのでお楽しみに😄
2022年3月14日 21:56
こんばんは😊
④の手前(後方から真正面っぽい位置)は、角度より幅が足りない感じ+ステップと被って見えない感じですかね😅
位置的には④センター推しですが、次点は⑧と思います!
コメントへの返答
2022年3月15日 6:21
TokiBowさん

おはようございます😄
ご意見、有難うございます。
後方から真正面は、斜め過ぎるので、厳しいです。④センター推し、了解しました(`・ω・´)ゞ
その気になってきました😁

プロフィール

「@みひろ♪さん

お返事が遅くなりました。有難うございます。先程、仕事が終わり、今から大阪に帰ります。家到着時刻23:15ですね😅
新幹線中で、ゆっくりさせて頂きます🙇」
何シテル?   06/17 19:43
車好きの『たじあり』です。20代の頃、独り身ということもあり、ハイパワーを求めスカイライン(R32)で、エンジンスワップ、給排気、足廻りと若気の至りで無茶をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ CX-8 神車CX-8 (マツダ CX-8)
スタイル抜群、フル装備、重量を感じさせない高トルクで、この価格。「申し分なし」😄 この ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
 年末の大掃除をしていたら、過去所有の 「三菱 レグナム スーパーVR-4(特別仕様車: ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
過去所有車第三弾。  人生4台目、初めてのマツダ車です。15年乗り続けてきたステージア ...
日産 ステージア ブルーのM34 (日産 ステージア)
 過去所有車第二弾。  3台目の車で、15年間乗り、すごく思い出深い車でした。WC34 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation