• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャントストップの愛車 [スバル クロストレック]

整備手帳

作業日:2018年8月1日

アルミテープ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラを徘徊してたらアルミテープチューンの記事をいくつか読んで実施してみることにしました。
仕事でも使う資材なのですが、まさかこんな使い方があるとわッ‼️
手始めにステアリング下
2
続きましてバンパーの下4箇所
ギザギザハサミをダイソーで購入
3
ここが一番見えるから恥ずかしい。
やだっ、まぼろし〜
4
こんなとこに貼って火事にならないのか心配なとこ。
5
何だか皆さん貼ってるから一応。
6
麻呂。
麻呂ショコラ。
7
で、いざ発進してみて…
初動のローギア時のノッキングが減った気がする…っていうかなんかもう車が軽くなった気がするゾ‼️
これがスパシーバ効果ってやつか‼️
(プラシーボね。)
トヨタがオフィシャルに言ってる事だから全くのオカルトって訳でも無いはず。
ちなみにアルミテープは3Mを使ってます。
燃費良くなるといいなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ナビをAndroid化で楽しく便利に!

難易度: ★★

定期エアコンフィルター交換

難易度:

納車から11ヶ月目に入りましたので、SUBARU STARLINKの契約状況を ...

難易度:

フロントスカート ライン塗装

難易度:

静電気対策(Antistatic deschrge)

難易度:

ライトアイブロウカバートリム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月1日 18:24
はじめまして。
私のカングーのマフラーの吊りゴムに貼り付けたら、
排気音が変わりました。 お試しは自己責任でお願いします。
それでは、良きカングーライフを!
コメントへの返答
2018年8月1日 19:05
カングー界きってのアルミテーパーからコメント頂けて感激です。
私は基本メカに弱いのですが、マフラー吊ってるヤツに貼るヤツ、興味津々で御座います。
記事でも擬音での表現のみですが、結果好転しているって事何ですかねー⁇

カングーライフ、楽しんでますよー(^^)
2018年8月2日 8:24
アルミテープと言えば
お萩先生の登場ですね♪

私も見えないあらゆるところに貼り一巻を使い切りました。既にもう何が効果があったのか不明ですが、気持ちは清々しいものです!
( ´,_ゝ`)
コメントへの返答
2018年8月2日 10:55
カングーレジェンドのD-おろしさんまで降臨して頂いて有難うございます‼︎

この暑さではエアコンをOFFることもできず、みるみる減っていくFUELメーターにビビりながら何とか燃費向上を模索してます。

しかし暑いですね_:(´ཀ`」 ∠):

プロフィール

「納車キターー」
何シテル?   07/20 17:12
キャントストップです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 21:00:13
CAR MATE / カーメイト inno Phantom BRM2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 11:39:14
初リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 14:45:44

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
カングー からの乗り換え。 荷室空間の大幅DOWNをルーフボックスで補えるのか?! 先進 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation