
pwk28取り付け後エンジン始動までは漕ぎ着けたのですが、アクセルを開けるとエンジンが止まる現象に悩まされていました。
燃調中、当時NS-1に使っていたrs125用イグニッションコイルの事を思い出しました。
ついでにイグニッションコイルについて調べていると電圧の昇圧化についての記事を発見。
今回は12vから19vへ昇圧する事にしました。
火花が強くなればエンジンがかかりやすくなるし、燃焼効率も上がるのでいいのでは?という単純な考えです笑
どれだけジェットを下げてもプラグが濡れていて謎でしたが、これで解決できれば別の同径のビックキャブを買わずに済むと同時に出力の向上ができます。
NS-1の時のMJは155・JNはN68A・SJは38だったのですが、軒並みかなり低くないともっさりしている謎...
キャブの相性もあるとは思いますが、あの京浜のキャブですから合わないって事はまず無いはずです!
流石に心が折れそうになってますが、最高の一台にできるように尽力していきます。
ブログ一覧
Posted at
2023/09/10 02:52:45