• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっくんちのブログ一覧

2021年06月05日 イイね!

3度目の完全放電

3度目の完全放電バッテリー交換して、

僅か1年余りでドアアンロックもできず完全放電した模様。

トラブル時期:2020年11月

休日に車に乗ろうとして、ドアノブに触れても開錠できません。???

あれれ、またまたまた、やってしまった。まさかのバッテリー上がり。


最近、バイク通勤が多かったせいでほとんど走行していませんでした。

週末ショッピング程度でした。

ジャンプスターターによると

緑色LED点滅&ブザー音:車両バッテリー電圧が低い。

説明書に従って、BOOSTボタン操作が必要でしたが、無事始動完了。


バッテリー状態表示窓を確認すると、充電不足でした。

・状態表窓が要交換になれば、交換しましょう。
Posted at 2021/06/05 06:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月29日 イイね!

過失割合5%

過失割合5%通勤途上の事故の(8月24日)
のちに、損害保険リサーチというところの現場調査で、ドラレコ映像を見てもらい、カメラ映像を提出しました。(8月28日)

カメラ映像を再度見直したところ、バックカメラに軽四輪の左折する交差点手前では、方向指示器を出していなかったようです。バイクを抜いた後もフロントカメラでも確認できません。
これでは、私が軽四輪の左折を認識する手段がありません。

これでも過失割合に影響はないのでしょうか。

私は、軽四輪の強引な左折が原因なので100対0を主張しました。

でも、保険会社に確認した限り、こちらも動いていたので、100対0にはならないそうだ。(急制動で衝突を回避したのに、なぜなぜ????)

また、

私の側は、相手に対する物損も人身も発生しておらず、ファミリバイク保険なので、現実的には、こちら側の保険会社はノータッチとなる。
(私との相談は受けますとのことですが、交渉の場には立てない)

バイクとけがの原因が相手側になるので、過失割合で補償額が決まるのですが、保険会社同士でのお話にはならず、私と相手側の保険会社との直接交渉になるそうです。

けがの補償は相手の自賠責の範囲で全部けりが付くようですが、バイクの修理は過失割合で自己負担となる模様。
後付パーツ費用の持ち出しが・・・つらいなぁ。

相手の保険会社から、バイク修理見積査定額の提示がありました。

後日、事故調査結果より過失割合と、バイク補償額の連絡をしますとのことでした。(8月31日)

最終的に連絡が入り、

過失割合は5%で承諾しました。(9月11日)
このような巻き込み事故の場合は20対80からのスタートとなり、こちらも動いており周囲の注意義務違反、過失度合いは5%刻みなので、0%ではなく5%になるとの説明でした。
Posted at 2021/05/29 07:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月01日 イイね!

単独→被害事故

単独→被害事故niu U での通勤途上

発生日時:2020年8月24日 午前8時

出勤途中、交差点を直進中、軽四輪が交差点手前で、私を追い越し左折した。

衝突を避けるため急ブレーキをかけたところ転倒し、負傷した。

通常、左折巻き込み事故は左折車両が先に交差点に進入後、バイクが直進しようとして発生するようですが、今回は、バイクの私の方が先に交差点に進入していましたので、私は、左折車両が交差点に進入してくることを認識していませんでした。

私の後方確認不十分が原因とも考えられますが、バックカメラ映像を見る限り、軽四輪は交差点進入時に左折ウィンカーを出していません。これでは、左折車を確認すらできません。フロントカメラでもウィンカーを確認できないので、出していたかどうかは不明。

被害状況

人身

両足のすねに擦り傷、10日間程度の通院治療。

車両

ステップ、風防、スマホスタンド、ナックルガード、リヤフェンダー、リヤボックス、ブレーキハンドル等の各部パーツ類破損

警察にお世話になる事故は人生で初めてのことでした。

事故状況の詳細は、バイクに搭載していたドライブレコーダーのおかげで、

相手の車両とは接触していないが、単独事故ではなく、相手の車両の挙動が原因による被害事故と証明されました。

事故映像紹介(SOSファイルとして自動保存されていました)
前方カメラ

後方カメラ

カメラ映像をフロント・バック同時再生すると、状況がよくわかります。

モニタ付きドラレコでしたので、現場検証で警察にも確認してもらいました。

ただし、証拠映像として提出要求はありませんでした。

もし、ドラレコがなく、相手に逃げられていたら、衝突していないので知りませんでしたと言い逃れられる恐れが高いことを知人に知らされた。

不幸中の幸いで、相手の方も逃げずに警察に通報していただきましたが、ドライブレコーダーの重要性を痛感した。
Posted at 2021/05/01 06:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月14日 イイね!

ホーンボタン代用

niu U ホーンボタンとクルージングボタン入替後

ホーンボタンを誤って押すことはなくなったのだが、このホーンのブザー音はびっくりすると思われます。

歩行者や他車に注意を促すため仕方ないのですが、個人的には使いたくありません。

そこで、私はホーンボタンの代用として、ハザードライトを活用しています。

ウィンカーブザー機能を付加したので、ハザードライトスイッチ操作で、

音と光で周囲の歩行者や車両に注意を促すことができます。

耳が聞こえにくいお年寄りやイヤホンを使用している歩行者には、ウィンカーの点滅でも注意を促すことができます。

また、ホーンブザー音よりも、ウィンカーブザー音はピーッ、ピーッと断続音となるため、びっくりすることもありません。
Posted at 2020/11/14 06:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月17日 イイね!

オリジナルキーホルダー

オリジナルキーホルダーniu Uに取り付けたトップケースについて

商品レビューを投稿していたところ、購入先よりSHAD社のオリジナルキーホルダーが届きました。

入手時期:2020年1月
Posted at 2020/10/17 07:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EV三輪特派員?動画紹介 http://cvw.jp/b/2979909/48704136/
何シテル?   10/11 06:11
まっくんちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

まっくんちさんのその他 アーバントライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 06:00:57
kanieruruさんのホンダ Honda e 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:05:26
過失割合5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 06:33:47

愛車一覧

ホンダ Honda e ホンダ Honda e
初めての四輪EV 新車ではなく中古ベースグレードを入手
その他 アーバントライカー その他 アーバントライカー
屋根付きバイクが欲しい、2段階右折が煩わしい。 これらの課題を解決したいためにトライク購 ...
その他 スイッチバイク その他 スイッチバイク
電動アシスト自転車キット アシスト前輪ハブモータ ペダルセンサー バッテリー OLEDデ ...
その他 ニウ ユウ プロ その他 ニウ ユウ プロ
予約注文していた電動バイクが、オプション品と共に納車されました。 納車年月:2019年3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation