• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん!?のブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

バランス

最近はとても便利で、家にいながら物が買えてしまう時代です。

でもたまにとてつもない違和感を感じてしまうことがあるんです。

それは送料。

どんなに良い商品でも送料が高いと萎えてしまう自分がいます。

タイヤなど大きい商品ならそれなりの送料でもわかるんですが、この大きさでこんなにするの!?ってのがたまーにないですか?

売る以上商売なので、かかってしまうのは仕方がないです。手間もかかるだろうし。

でもやはり気になることがある。
そんなことを考えてる今日は雨。

Posted at 2016/07/09 10:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月18日 イイね!

誕生日から丸1ヶ月

誕生日から丸1ヶ月6月18日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!


この一年か~
車を乗り換えたのは大きかったかな。

前半は放置だったけど(笑)
Posted at 2016/06/18 12:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月14日 イイね!

考察(?) 駐車時の「据え切り」

ヤフーニュースを見ていたらこんな記事を見かけました。

【クルマが痛む】駐車時の「据え切り」やっていませんか?


この記事のタイトルを見た時、一番に思い浮かんだのが『パワステ』でした。

記事に書かれている通り、足周りには相当なストレスがかかっていると思います。
個人的にはタイロッドエンドブーツが一番印象的で、なんだか餅を潰して引き延ばされたようになってるなと思った記憶があります。これを傾斜地で行ったら切れてしまった苦い過去もあります。

先に書いたパワステなんですが、もう随分前の話です。
誰に聞いたか何で見たのか記憶は曖昧なんですが、据え切りを行うとパワステが傷むと聞いたことがあります。据え切った時のパワステポンプやホースには巨大な圧がかかるらしいんですが、それを聞いてから据え切りキープをしないよう気を付けています。ステアがロックに当たったら少し戻すという感じ。かれこれ15年ほど経つのですでに体に染みついております。しかしこれがなかなかの曲者で、スイフトRSでは回りきれない鋭角カーブやちょっと狭い場所でのバック駐車で切り返すことがしばしばあるんです。単純に自分の運転技術の未熟さではと思いますが…。


記事には『最近の車は耐久性が上がったのでそこまで気にしなくてもよい』みたいなことも書かれていました。

確かに自分も思います。ですが見方を変えるとダメージは受けているということかと思います。RPG風に言うと、HPが50から100になり、防御力が20から30になったということでしょうか。受けるダメージも15だったものが10になりましたと。でもダメージがなくなるわけではない。


その続きの記事にもやらないに越したことはないと書いてあり、まさにその通りだなと。


ここからが本題ですみません。
やはりパワステにも影響はあるのでしょうか?
みなさんはどうされているんでしょうか?

そもそも街乗り程度で簡単に壊れちゃうような部分ではないと思いますし、癖づいているので当り前のように少し戻しを実行してますが、もし影響ないならわざわざそれをやる必要もないですよね。

しかし長く乗ろうと思ったらなるべくダメージは最小限に抑えたいのはみなさんも同じはずです。詳しくなくてもいいです、ぶっ飛んだ考えでもいいです、何かコメントいただけると参考になります。よろしくです。
Posted at 2016/06/14 17:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月12日 イイね!

タフガイ現る

おひさしぶりです、まっちゃん!?です。

とある場所にて、とあるイベントがあるようなので行ってきました。


スポーツコンパクトフェア
 in スーパーオートバックス厚木


普段この手のイベントは行くことはないんです。

嫌いなわけではなく、展示車のようなカスタムやチューニングはできないのでなんだかやるせなくなるんですよ。それに自分には敷居が高い気がするので。


この日は『アールズ』さん、『AUTO PRODUCE BOSS』さん、『RE雨宮』さんが来てました。

それぞれのテントでは刺激の強い会話が繰り広げられていたみたいで(※内容は知りません)、今回の目的であったアールズ さんのデモカーの前ではおそらくスイスポ乗りだと思われる方およそ4名が盛り上がっておりました。

私は空気のごとくフワサラと見て回りました。

ちなみに写真はございません。


しかしこの時、自動ドアすら感知してくれない私にAUTO PRODUCE BOSS さんの方が話しかけてくれました。

A「こんにちは、何に乗ってるんですか?」

ま「スイフトです!」

A「う~ん、まあ…ね。」

ま「?」

A「見てってください」

ま「はい!」


なんだか気を使わせてしまったみたいで申し訳ないです。


それぞれのテントをさらりと見て、デモカーはじっくり見てきました。

個人的にはAUTO PRODUCE BOSS さんのと思われるJUKE NISMO がすごいかっこよかったです。写真を撮れば良かったと今になって後悔。


せっかくなのでこのまま宮ヶ瀬方面に向かい、オギノパンというパン工場で昼メシ食ってきました。





こちらは店売のほか、小学校などの給食用のパンも製造しています。
土日は大きい駐車場が満車になるほど賑わっています。

今回いただいたのは写真の『あげぱん』と『カレードーナツ』です。
揚げたてを食べれるので、行った際はぜひ食べたほうが良いです。

というか絶対食べろ、間違いない!

また、東名高速の『鮎沢PA』にてこちらの『丹沢あんぱん』売られていたと思います。やや値段は張りますがとてもおいしいです。


ここでまたせっかくなので、一度行ってみたいと思っていた『道の駅 道志』に行ってきました。











とてものどかで気持ちの良いとこでした。

行くまでの道のりを除けば…


広いとこもあれば狭いとこもある峠道を平均4~50km/hて…。

少しでも遅れると後ろの軽自動車に煽られます。

特に行きは上りなのでしんどかった…

ここで改めてECU書き換えを考えたのは言うまでもないでしょう。


しかしそれ以上に心に残ったのは、左右へのGをものともせず寝ている助手兼カメラマンのアブラチャン氏に感服。

という一日。
Posted at 2016/06/13 12:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月18日 イイね!

リベンジ

※今回の日記は画像が多いため、重たいかもしれません。


15~16日と旅行に行ってきました。


仕事柄、一泊二日が限度なので比較的近場の箱根~御殿場です。










ターンパイク高い…















顔を白抜きしてしまってごめんなさい、モザイクのかけ方わかりません。

















目的の九頭龍神社へ行くため、3キロほど歩きました。
山道なので勾配あるし、普段歩かないのでしんどかった…。






































二日目は御殿場プレミアムアウトレットへ行ってきました。

平日ということもあり、とても歩きやすかったです。






今回の旅行は、本来去年行く予定だったのですが、大涌谷の噴火騒ぎがあったので見送っていたんです。

天候も比較的良かったので、とても楽しめました。


箱根は良いところです、都会のようにガチャガチャしてないのでのんびりできます。


そして山道だらけの今回の旅で、愛車の性能もある程度見ることができました(素人意見)。

結果、CVTで山道は走るものじゃないと思いました。
特にパドルシフトでは全く登れませんでした…。

ただ、下りではパドルシフトの恩恵を預かれました。

そのおかげで航行距離が100kmも増えてビックリです。
(平坦な道路に出るとぐんぐん減りましたが…)


スイフトRSに乗り換えて初めての遠出でしたが(近いけど)、とても有意義な時間を過ごせたので満足です。
Posted at 2016/05/18 12:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「体がキツイっす💥」
何シテル?   03/24 21:44
湘南生まれの湘南育ち。 現在はスズキの『スイフトRS ZC72S』にお世話になっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 12:32:22
Carledlight TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 23:39:27
ミラー故障>保証修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 16:59:55

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2015年12月21日納車 購入時の走行距離:7445km 環境や条件から悩んだ結果こ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2005年9月に購入。 購入当時は22100㎞でした。 平成12年式  GC35  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation