• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●ウッチー●のブログ一覧

2008年02月07日 イイね!

菅生ハウマッチ

菅生ハウマッチプリンターを持ってないんで申込書を友人にプリントしてもらいました。(ありがとうございましたm(__)m)
2月は三回の予定のようですが場所が場所だけに雪が心配。
どうしようかなぁ…。準備して雪降ったらなあ~(´▽`;)

でもアルミ買ったので軽さを体感したいのも…(゚∀゚)
Posted at 2008/02/07 20:30:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年12月03日 イイね!

無限サーキットチャレンジ

無限サーキットチャレンジ筑波サーキット1000で行われた「無限サーキットチャレンジ」に参加してきました。
初の念願の筑波!(TC1000ですが)ドキドキです。

私はスキルアップクラスにエントリーしたんですが、ただのフリー走行だけじゃなく、プロドライバー(山野哲也選手)によるTC1000の走行の講習を受けたり、一人一人の走り方を見てもらった上でアドバイスを頂けたりとなんだか非常にオイシイ走行会です。
エントリーリストを見ると参加している方はほとんど関東…。
宮城なんて私だけだったかもしれません。

走行時間は15分の4セット。1回目の走行結果は…


48秒060…

50秒切れればいいな~、なんて目標だったんでとりあえず「ホッ」(^-^;)

2回目の走行の前に山野選手の講習を聞いて、内容を頭に叩き込み再度トライ!

46秒886!

お~、1秒ちょっと縮んだ(*´▽`*)
これは45秒台いけるか?という野望が生まれ、山野選手に最終コーナーのアドバイスを頂き3回目…。

46秒054

う~ん惜しくも45秒台ならず。

そして今度はぶち@さんに悪い所、1コーナーの入り方、クリアの取り方等アドバイスされ4回目。

45秒769

なんとか目標達成(´▽`;)最後はぶちさんのおかげですわ~、ありがとうございます。

現地では今回参加されてませんでしたがカイボンさんが可愛い息子さんを連れてわざわざ足を運んでくれ、初めて実際にお会いする事ができたし、他のグループでしたがフェリオ乗りのねねパパさんとも知り合う事が出来ました。お二人ともお疲れ様でした。

色々沢山の事があり、遠い仙台からはるばる筑波まで来た甲斐があった二日間でした。
ちなみに帰りはかなりダルかったです…(*´Д`)高速が無い区間の6号線たり~orz

あ、そう言えば、、とある雑誌の方に軽く取材?を受け、写真を撮られたり話を聞かれたりしました。
もしかしたら載るかも!?
Posted at 2007/12/03 22:32:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年12月01日 イイね!

筑波に到着。

筑波に到着。仙台を十時ころに出てやっと到着。生まれて初めての筑波!(T-T)

コース2000では二輪が走ってますね。

写真はコース1000。
とりあえず下見を…(..)
Posted at 2007/12/01 15:14:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 旅行/地域
2007年11月04日 イイね!

ハイランドへ遊びに。

ハイランドへ遊びに。この方がALYのレースに出場されるということで見学に行って来ました。

私が現地に着いたのは2時ちょっと前、なんとか決勝に間に合いました。

で、タカしびRさんの写真撮りまくってきました~。

ストレート全開のクルマって撮るの難しいんですね(汗
それに今持ってる18-70mm程度のレンズではよっぽど被写体に近付かないと迫力ある写真を撮るのは難しいみたいです・・・。でもサーキット走行してるクルマにそんなに近付くわけにもいかないし。

以前くるうね@仙台さんに撮って頂いた写真は、お手本にさせて頂きたいくらい上手く撮れてました。
まだまだ使った事の無いボタンやダイヤルが沢山ある一眼レフ。
ちゃんと使いこなせるようにならないとなぁ(^-^;)

あとはやっぱ望遠ですかね。欲しい~('~`;)

写真はハイランドでの【たかしびR】さんのマシンです。
かっこ良かったですよ!

本日はお疲れ様でした。
Posted at 2007/11/04 20:15:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年11月03日 イイね!

菅生 感謝デー 終了。

菅生 感謝デー 終了。さっき菅生から帰ってきました。
初の菅生でした!

私が参加したのはタイムアタックだったんですが、このイベント、三つのクラスがありました。
それは・・・

ビギナー 1分56秒以上
チャレンジ 1分46秒~55秒
エキスパート 1分45秒以下

というクラス分け。

私は初めてのサーキットだし・・・ビギナーに、
と思っていた矢先、ユッケさんに煽られチャレンジクラスにエントリーする事に(汗

走行時間は20分の3セット。
とりあえず一回目~・・・。

今日のためにネットや雑誌等で菅生の攻略法を調べてましたが、8週走ってベストは
 1分57秒!
ありゃ~(ToT) これじゃワクに入ってないよ~(涙

んで、2回戦前にユッケさんから色々アドバイスをもらって2回目。
1分53秒639!
な~んとか55秒以内に・・・。

その後3回目走るもべスト53秒台後半。結局2回目の走行のベストタイムが本日のベストタイムでした。

2度目のサーキットでしたが、やっぱり楽しい!


本日お集り頂いた方々は、ユッケさん、pikopokoさん
今日初めてあった、ケンK20Aさん、たげやんさんでした。

それで帰り際になんの前触れもなくアツ1143さん登場!
これにはちょ~ちょ~ビックリ!!! 近くを通って偶然に我々の姿を見かけたそうな。

と言う事で今日は色んな意味で中身の濃い一日となりました。

みなさんお疲れ様でした~~m(__)m またよろしくお願いします~。





そして2回戦は国分町?(謎
Posted at 2007/11/03 18:30:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXSTI リアデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/298015/car/2937765/5805046/note.aspx
何シテル?   05/06 16:54
クルマに全く関係無いブログやたら多いですが 宜しくお願いします。。(°Д°;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そこぬけさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 20:02:45
STI サイドアンダースポイラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 22:40:55
オザワケン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/30 21:58:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初めての2.0ターボ  スバルのAWDです 若いときからハイパワーの ランエボやインプに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
アコードの前に乗っていた愛車です。やっぱりタイプRですね、最初から最後までほとんどイジ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
街乗り通勤用。エスに比べるとだいぶ快適です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
12年ぶりのFRです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation