• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●ウッチー●のブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

久々、やっぱりオープンはいい。

久々、やっぱりオープンはいい。今日はドライブ。

オープンは気持ちがいい!
幌を空けると
全く別の車になっちゃう感じ。
匂いも音も景色も

でもって
窮屈な車内が突然広くなるような

グラサンかけて峠路を駆け抜ける…
エスって何かと不便だけど
もの凄い贅沢な乗り物だわ。
Posted at 2011/05/01 20:07:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年07月12日 イイね!

続 ウルトラ・ロー。

続 ウルトラ・ロー。先日レカロの標準レール+サイドアダプタから
S2000ウルトラローポジフレームへ交換。

サイドアダプタは上下二段階の調整なんですけど
ウルトラローは上中下の三段階調節が可能。

購入前に色々調べるも
どうもRS−GやTS−Gは一番下の穴が使えないとの事。
ほとんどの方が真ん中の穴を使っているみたい?

下段は椅子のお尻の形状上、フロアに干渉し
後ろへ全くスライド出来なくなるらしい。

で、本当かどうか確かめるべく
実際に前後とも一番低い位置で付けてみた。

「う、動かん…。」

これじゃ乗り降り大変だし
何よりポジションが前過ぎで乗れない。

S2000の座席の後ろの床の部分がモコッとしてて
それに当たっているみたい。

内張りとそのしたの緩衝剤やら剥がせば
最下段でも取付け出来そうだけど
やっぱそれ剥がさなきゃ駄目なのか…。

結局、前後中段位置で取付けたが
目線が以前とさほど変わらず気に入らない。
もっと低いほうが良い感じ。

フロアの内貼り剥がすかどうか悩み中。
(剥がしたところで解決するかは不明。)







Posted at 2010/07/12 22:10:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年07月09日 イイね!

ユーエル。

ユーエル。OLじゃなくUL。


ウルトラ・ローの略。


サイドアダプタの下の位置で取付ければ
それなりに下がるんじゃないかと思った
レカロの標準のベースフレームが
あまりに下がらな過ぎて大汗モノ

というか純正と高さがほぼ変わらないので
ウルトラローポジを買い直しです('A`)ノ

これ、本当に前後スライド出来るのか疑問ですが
明日取付けてその疑問はらします。

色んな意味で
目線は低いほうが良い…




Posted at 2010/07/09 22:34:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年07月08日 イイね!

幌のフック。

幌のフック。S2000の幌
閉める時に左右にフックがあるんですけど
クルマを購入直後
運転席側のフックの根元の樹脂の部品が割れてしまって
水漏れ等の性能には問題無い物の
走行中、
そこが遊んでカタカタうるさい状況です。



クルマを買った
仙台の某ホンダディーラー
担当営業マンに問い合せたところ

営業「内装、外装部品は保証対象外です。」

とキッパリ。

※いや、分かってるよ。保証書見ながら電話してるんだから。
交渉する為に電話してるんだよ。
マニュアル通りの対応にガッカリ(内心)。

営業「そんな高い部品でもないでしょうから
お越しいただいた時に部品交換のお見積もりしましょう。」

※結構です。お店遠くて(泉バ○○○)面倒なので
別店で部品買います(内心)。
てか、高い部品じゃないなら…

全車のアコードを買ったホンダディーラー(別会社)と比べると
非常に対応が悪くて適当な?('A`)ノ
気がする。
もちろんそう思ったのは
このことだけじゃないんですけど。

やはり
できれば本音は
宮城中央で買いたかった…

※写真は特に意味ありません






Posted at 2010/07/08 22:38:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年05月13日 イイね!

S2000のトランク。

S2000のトランク。このクルマ、
収納スペースが非常に少ない
前もって色々調べて覚悟はしてたが
実際に日常で使ってみると
改めて荷物の積めなさを痛感する…。

で、この収納スペースが
異常に少ないこのクルマに求める一番重要な事
それは…

ビール(大瓶)のケースが積めるかどうかってことだ!!

今日初めてトライ!

なんと計算されていたかのように収まりました(笑
トランクにビールケースと同じくらいの穴が開いていて
見事に「スポッ」とハマりましたw

しかしこの穴って何の為に有るんだろう。
まさかビールの為じゃあるまいな?
クルマのカバーを収めるスペースとも聞いた事があるが
果たして本当か。

まあとりあえずこれで悩み事が一つ解消…

Posted at 2010/05/13 20:35:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI リアデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/298015/car/2937765/5805046/note.aspx
何シテル?   05/06 16:54
クルマに全く関係無いブログやたら多いですが 宜しくお願いします。。(°Д°;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そこぬけさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 20:02:45
STI サイドアンダースポイラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 22:40:55
オザワケン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/30 21:58:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初めての2.0ターボ  スバルのAWDです 若いときからハイパワーの ランエボやインプに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
アコードの前に乗っていた愛車です。やっぱりタイプRですね、最初から最後までほとんどイジ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
街乗り通勤用。エスに比べるとだいぶ快適です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
12年ぶりのFRです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation