• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●ウッチー●のブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

オイル交換を。

オイル交換を。今日は昼まで寝てました(*´Д`) 
う~ん気持ち悪い…。大事な休みの日の半日つぶれた…。
アコードの皆さんとの飲みが楽しくて酒が進んだのと、二次会でビールが飲み放メヌ~に含まれて無かった為、カクテルを煽ってたのが原因か。
甘くて飲みやすかったのでガンガン逝ってたかも~(汗)

さて、今日はオイルを交換しました。
新品時は綺麗な琥珀色でしたが、抜く時はブラックコーヒー状態。
ついでにフィルターも交換。
(実は昨日ユッケさんと同じの買ってました(^-^;))
Posted at 2007/12/16 20:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2007年12月16日 イイね!

モーターショウ

モーターショウ昨日は夢メッセで行われたモーターショーに、アコード乗りの方とのオフも兼ねて行って来ましたー。

一通り見た後、外の出店が並んでいる場所でアツ1143さんと合流。
そこで食べたお好み焼きの味はちょっと微妙…。

それはそうと、、

いや~M3に座れて良かった('~`;)
おそらく生きてるうちにこのクルマに触る事はもう無いでしょう!?


その後R45沿いの日産ディーラーに行きGT-Rを試乗!
すいません嘘です

指一本も触れないように囲われてました(*~*)
ディーラー内でも限られた人しか扱えないそうです。
なんと過保護なんでしょう…。
モーターショーでは触りまくりましたけどね(*´▽`*)

写真はアツさんと並べて撮った写真。@SAB R45
Posted at 2007/12/16 20:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年12月14日 イイね!

やはり買ってしまった望遠。

やはり買ってしまった望遠。ナスでイきましたニコン(ニッコール)のレンズ。
70-300mmの手振れ補正付き(VR)
のレンズを…。

今日何枚か試し撮りしましたが
かなり良い!



今まで18-70mmで頑張ってたので劇的変化に感動。
シャッターボタン半押しするとファインダーの画の反応が手の触れに対して遅れてくれるんです。良い意味でレスポンスが悪くなる…これぞ手振れ補正!!

望遠レンズって、お金で「距離」を買ったような気分ですね(^-^)
遠い所に行かずして(行けずして)写真を撮る…。
でもF値のせいかちょっと暗く感じます。それにでかくて重い(^-^;)
ズームレンズはしょうがないのかなぁ?
とりあえず明日の仙台モーターショーの室内撮影出来ればいいや。

まぁいずれは単焦点F2.8の400mmとかどうでしょう?
ニコンのカタログ見ると、ふむふむ、112000円・・?いや


ひゃくじゅうにまん! 

一桁違うっちゅうの(汗)
宝くじでも当てたらいこうかな(*´Д`)
Posted at 2007/12/14 21:39:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2007年12月10日 イイね!

望遠レンズを検討中…。

望遠レンズを検討中…。数日前に仙台ハイランドに【タカしびR】さんの写真を撮りに行ったんですが、どうも走行中の迫力のある写真が撮れません…。
それもそのはず、今持ってるレンズなんですが、18-70mmと10.5mmのフィシュアイの二つ…、どちらも広角系。
写真を撮る場所が限られるサーキット(特に走行時間中)では思うように被写体を捉える事が出来ません。(汗)

そこで望遠レンズを買っちゃおうかな~と思い候補を上げてみました。

候補その1 AF VR Zoom Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D

これは定価230000円なんでパス('~`;)それにゴツい~。

候補その2 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G

定価105000円…。18mmから200mmまで使用範囲が広くて良いと思ったんですが、既に18-70mmというレンズを持っているので軽くカブってしまいます。最初にD80本体だけで買って別に単品でこのレンズを買ってればな~、とも今更ながら思ったりしてます。

候補その3 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G

これはこれまでと比べるとちょっと安く78000円。
大きさも重さも「候補その2」に比べると上回ってしまうんですが、最広角側が70mm、と今持ってるレンズの後にうまく続いてくれるんで調度いいかな?って思いました。しかも望遠側は300mm。かなり遠くまでいけそう?

本当は単焦点レンズもボコボコ手に入れたいんですけど。そんなお金無いし…。

デジタル一眼レフにハマり初めのど初心者の考えなんですが、何かオススメ有りましたらおしえてください(^-^;)

あとサーキット走られてる方の写真撮りたいんで機会が合えばどんどん声掛けて下さいね(^v^)




Posted at 2007/12/10 21:59:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2007年12月09日 イイね!

折れてしまった。

折れてしまった。今日は久々にスケート(スケートボード)をしました。

最近クルマの方にスタンスを置いていたのでかなりさぼり気味、寒いし体が動くかどうか心配・・・。
で、滑りはじめて15分くらいで「バキッ!」っと逝ってしまいました。

このデッキちょっと特殊で、強度を上げるために2箇所にカーボンが使われているんですが、折れた所はカーボンが使われている部分と使われていない部分の境目でした。なんで負担がかかってたんでしょうかね~。
カーボンを使わないほうがもうちょっと長持ちするのでは…と思ってしまいます。
Posted at 2007/12/09 16:06:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | スケート・スノー | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI リアデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/298015/car/2937765/5805046/note.aspx
何シテル?   05/06 16:54
クルマに全く関係無いブログやたら多いですが 宜しくお願いします。。(°Д°;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5678
9 10111213 1415
1617181920 21 22
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

そこぬけさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 20:02:45
STI サイドアンダースポイラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 22:40:55
オザワケン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/30 21:58:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初めての2.0ターボ  スバルのAWDです 若いときからハイパワーの ランエボやインプに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
アコードの前に乗っていた愛車です。やっぱりタイプRですね、最初から最後までほとんどイジ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
街乗り通勤用。エスに比べるとだいぶ快適です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
12年ぶりのFRです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation