• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●ウッチー●のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

秋保にいってきました。

秋保にいってきました。秋保に行ってきました。

車でマッタリと温泉に
浸かりに行った訳ではありません。
物好きな者でまた歩いて
行って参りました。。

推定往復30キロの道のり。

ルートはひらすら国道286号を西進!
今回は佐勘の近くの手打ち蕎麦屋さんで
お昼を食べるのを目標にウォークでした。

午前10時に仙台駅近くの自宅を出発
10:30 長町中学校
10:55 べガスべガス
11:30 相互台入口
12:25 国道286号秋保入口交差点
13:10 筑波(お蕎麦屋さん)着

山菜蕎麦を食べて…
13:40 筑波(お蕎麦屋さん)発
15:00 ジョイフル(菅生に行く時曲がる交差点)
15:40 南部道路山田インター
16:35 根岸交差点
17:00 帰着

仙台中心部から秋保まで、徒歩で約三時間かかる事が
分かりました。

286から秋保温泉街までの道、
所々歩道がない区間があって大変危険でした。
それと南インターの出入り口区間も歩道が無いんです。
国道45号の苦竹JCTのように
歩行者用の通路が歩道橋やトンネルで確保されていると思って
何も考えずに歩いてましたが
南インターで足止めを食らいました。
「もはやこれまでか。」と一瞬思いましたが
旧286のラブホ(旧px)方面に抜ける小道があって
なんとか先に進む事が出来ました。

いずれにしろもう二度と歩いて行く事は無いでしょう。

八月から二ヶ月で100キロ以上歩きましたわ
次はどこ行こう?



Posted at 2009/09/22 20:51:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年09月19日 イイね!

びくドンにて。

びくドンにて。お墓参りに出掛けて帰りにランチ。

「どこ行く?どこ行く?」

なんて迷ってましたが
びっくりマークの看板が目に入り
ドンキーに入りました。

新メニューなのかな
フォンデュ風チーズバーグディッシュ300グラム
と豚汁を注文、
こりゃフォンデュとチーズがトローリ激うま!(個人的な感想

○0代にはかなりハイカロリーな感じは否定出来ませんが
たまにはいいじゃん!?

オススメメニューです♪


※帰りにレジで「ハイチュウ・ドリアン味」が売られてたのを見かけたが
果たしてどんな味でどんな匂いなのか…。

メニュー
Posted at 2009/09/19 23:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

焼鳥食ったよ。

焼鳥食ったよ。駅東口の串鳥にて久々の外呑みと密会(ナゾ
久々に焼鳥屋さんです。

餅ベーコンと鳥レバーは定番メニュー。
ビールは何杯飲んだか忘れた(笑

明日は朝からいつも通り仕事なので
今日はおやすみなさい。。。
Posted at 2009/09/17 00:01:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2009年09月09日 イイね!

ウズラのたまご。

ウズラのたまご。突然!
うずらの卵が食べたくなりました。
目玉焼き、ゆでたまご
どちらも楽しみたい♪


仕事が終わって近所の生協
2件ハシゴしましたが
1件は「申し訳ありません取り扱ってません。」
もう1件「すいません売り切れました。」

そんなにウズラの卵(生)って手に入りづらいモンなのかよ?

つうか取り扱ってませんって…。
ニワトリの卵はたくさん売ってるのに。

オイオイ榴岡生協さん、あんだけ広いなら売れよ!って思った…。

今日は疲れてこれ以上探す気になれず帰宅したが
明日はリベンジなるかな?
明日は出会えるかな?



Posted at 2009/09/09 22:16:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月05日 イイね!

14ミリのソケット。

14ミリのソケット。数日前にフロントの車高調弄ろうと
フォークの上の部分の
14ミリのボルトを緩めようとした時
固いな〜と思いながらも
短い柄のラチェットで無理してたら
突然ソケットが外れて
何処かにブっ飛んでしまいました…orz
それ以降そのソケットの所在は不明…
作業していた場所をくまなく探すも見つからず
エンジンルーム、その他クルマの下回りに潜んでいるのかと
ライトで照らしてくまなく探すもやはり見付からず…

結局諦めて今日近くのホームセンターに買いにいったんですが
ソケット一個で600円以上もするとは…。

以前から工具はほとんどKTCで揃えていて
安くはないとは知ってたんですけど。。
久々買ったら工具をチョコチョコ買いそろえていた時の
「高いな〜。」と思っていた過去の記憶をぶり返しました(汗

工具じゃないけどワコーズのケミカルも良い値段しますよね

Posted at 2009/09/05 21:22:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI リアデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/298015/car/2937765/5805046/note.aspx
何シテル?   05/06 16:54
クルマに全く関係無いブログやたら多いですが 宜しくお願いします。。(°Д°;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 234 5
678 9101112
131415 161718 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

そこぬけさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 20:02:45
STI サイドアンダースポイラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 22:40:55
オザワケン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/30 21:58:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初めての2.0ターボ  スバルのAWDです 若いときからハイパワーの ランエボやインプに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
アコードの前に乗っていた愛車です。やっぱりタイプRですね、最初から最後までほとんどイジ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
街乗り通勤用。エスに比べるとだいぶ快適です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
12年ぶりのFRです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation