• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●ウッチー●のブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

亘理「あら浜」で漁師丼を食べる。

亘理「あら浜」で漁師丼を食べる。皆様こんばんは。
久しぶりの更新です。

本日はお盆の墓参りでした。
お墓は福島の新地、駒ケ嶺なので
午前早めに出発し、
到着前にどこかでお昼を食べるのが
お約束になってます。

今日お邪魔したお店は亘理のあら浜です。

アナゴ丼にも魅かれましたが
刺身どっぷりな「漁師丼」を注文しました。

昼時間と盆休みシーズンというタイミングが重なり
家族連れでとても混んでいて
駐車場も満車ギリギリ
店に入るまで20分、店に入って料理が出て来るまで40分…

でも待った甲斐もあり「漁師丼」は
ウニやらエビやらの刺身がオンパレード。
とてもゴージャスでした!

食べる前に店員さんが料理の説明をするんですが
腹ぺこ過ぎて
何の刺身が載ってるだの良く聞いてませんでしたわ。
これにあら汁と漬け物が付いてお値段2500円。
お値段もゴージャス?

大盛りでもご飯の量が満足しませんでしたが
値段以上に幸せな気分になれました♪
Posted at 2010/08/13 22:03:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月21日 イイね!

たまに触れるウィンドウズは使いづらい。

たまに触れるウィンドウズは使いづらい。出張で秋田の某ビジネスホテルにいます。
ロビーのパソコンでブログを書いてました。

自宅以外でパソコンをいじるって言うと
必ずといってもいいくらいウィンドウズ。
自宅はマック。

ウィンドウズは慣れてないから
キーボードショートカットや半角英数、半角カナ
全角かなの切り替えのやり方が違うので
スパスパ入力できん…。
一番下の段の「無変換」や「変換」
「カタカナ ローマ字 ひらがな」ボタン、良く分からんです。

まっこと
やりづらいわ。
Posted at 2010/07/21 23:48:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年07月18日 イイね!

57キロ。

57キロ。本日57キロ台突入。

夕方と言っても4時頃?
自宅から国道286号
ニトリ折り返しのジョギング。

言うまでもなくこの暑さで
鬼のように汗をかき
半ば脱水症状で自宅にゴール…
家から286号ニトリまでは片道5キロ
往復10キロなんです。


夏は走るの辛いような気がします。
辛いのが気持ち良いんですけどw
車も人も夏は辛いの?






ニトリで折り返して
帰りの某ホンダカーズで
某氏が白のCF?アコードワゴンを移動してましたが
手を降っても気づいてもらえませんでした(ToT)

Posted at 2010/07/18 21:23:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 歩く事、走る事 | 日記
2010年07月12日 イイね!

続 ウルトラ・ロー。

続 ウルトラ・ロー。先日レカロの標準レール+サイドアダプタから
S2000ウルトラローポジフレームへ交換。

サイドアダプタは上下二段階の調整なんですけど
ウルトラローは上中下の三段階調節が可能。

購入前に色々調べるも
どうもRS−GやTS−Gは一番下の穴が使えないとの事。
ほとんどの方が真ん中の穴を使っているみたい?

下段は椅子のお尻の形状上、フロアに干渉し
後ろへ全くスライド出来なくなるらしい。

で、本当かどうか確かめるべく
実際に前後とも一番低い位置で付けてみた。

「う、動かん…。」

これじゃ乗り降り大変だし
何よりポジションが前過ぎで乗れない。

S2000の座席の後ろの床の部分がモコッとしてて
それに当たっているみたい。

内張りとそのしたの緩衝剤やら剥がせば
最下段でも取付け出来そうだけど
やっぱそれ剥がさなきゃ駄目なのか…。

結局、前後中段位置で取付けたが
目線が以前とさほど変わらず気に入らない。
もっと低いほうが良い感じ。

フロアの内貼り剥がすかどうか悩み中。
(剥がしたところで解決するかは不明。)







Posted at 2010/07/12 22:10:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年07月09日 イイね!

ユーエル。

ユーエル。OLじゃなくUL。


ウルトラ・ローの略。


サイドアダプタの下の位置で取付ければ
それなりに下がるんじゃないかと思った
レカロの標準のベースフレームが
あまりに下がらな過ぎて大汗モノ

というか純正と高さがほぼ変わらないので
ウルトラローポジを買い直しです('A`)ノ

これ、本当に前後スライド出来るのか疑問ですが
明日取付けてその疑問はらします。

色んな意味で
目線は低いほうが良い…




Posted at 2010/07/09 22:34:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI リアデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/298015/car/2937765/5805046/note.aspx
何シテル?   05/06 16:54
クルマに全く関係無いブログやたら多いですが 宜しくお願いします。。(°Д°;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

そこぬけさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 20:02:45
STI サイドアンダースポイラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/30 22:40:55
オザワケン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/30 21:58:43
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初めての2.0ターボ  スバルのAWDです 若いときからハイパワーの ランエボやインプに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
アコードの前に乗っていた愛車です。やっぱりタイプRですね、最初から最後までほとんどイジ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
街乗り通勤用。エスに比べるとだいぶ快適です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
12年ぶりのFRです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation