• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勘栄丸2号の"勘栄丸2号" [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

レクサス用フレームレスバックミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Vis.T様のマネをしてフレームレスバックミラーを取り付けようと思います。
自分の場合カバーを外す手順が悪く全部いっきに落ちてきました。(汗)
破損がなかっただけよかったσ(^_^;)
こちらがカムリ純正のミラーです。
2
こちらがレクサス用のミラーです。
USAて書いてある!(・Д・)
3
作業手順は、Vis.T様のを参考に取り付けをしてみました。m(_ _)m
問題なくポン付けできました。
後は、正常に作動するかです。
4
見た目純正と違う点は、クリップが黒くなったぐらいかな?
5
夜間走行してないので光センサーがどうなっているかは、わかりません。
夜間走行してみます。
あと、シフトレバーを照らすLEDライトつかず(涙)
端子の形状も一緒だったので期待しましたがσ(^_^;)
ヘッドライトをつけたり消したりしましたがダメでした。

追記
LEDライトつかないと言いましが、つきました。
すみません。
6
こんな感じです。
ミラー自体は、ワイドに見れるようになったのでよしとします。

追記
先ほど夜間走行をしようと思いエンジンをかけたらLEDライトつきました!
明るさを感知してつくようです。σ(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EDFCドライバーの酷暑対策 その1

難易度:

カムリ AXVH70 助手席イルミ 取付

難易度:

追い打ちピカピカ(〃艸〃)ムフッ

難易度: ★★

車でYouTube動画を見たい❗😆

難易度:

カムリ ナンバー移設

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月20日 18:08
30プリウスに乗ってた時に20アルファードのディーラオプションにあったスポット照明付き自動防眩ミラーを付けましたが…スポット照明の配線をヒューズボックスのACC電源かIG電源の配線に噛ませた記憶があります。←記憶が曖昧ですみません…
コメントへの返答
2021年11月20日 20:38
先ほど夜間走行をしようと思いエンジンをかけたらLEDライトつきました!
明るさを感知してつくのだと思います。

プロフィール

「@ぷぅ! さん
先生からも注意されてしまいました🥲」
何シテル?   10/07 00:01
勘栄丸です。 カムリ wsのある生活、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンカバー微修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 14:04:23
トヨタ(純正) クラウンスポーツ純正エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 15:06:01
エンジンカバーを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 15:01:28

愛車一覧

トヨタ カムリ 勘栄丸2号 (トヨタ カムリ)
カムリ ws 3年目の現在。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation