• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

927のブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

塗装の旅へ~

塗装の旅へ~ほったらかしにしていた無限のフロントウイングと、
タイプS純正リアウイングを装着するべく、
純正色塗装に出しました。

塗装から上がり次第、装着したいですね♪
しかし、リアウイング取り付けにあたり、色々と加工が必要なので
その点はちょっと面倒そうですねw
今のうちに、薄いゴム板買ってきて、ゴムパッキンのようなものを作っておくかな。

外装に関しては、まだまだやりたいことがありますので、
これからボチボチ理想に近づけていきたいものです♪

あ、ガララさん~
私もフロント、リアのタイプS純正ストレイキを付けたいので
詳細分かったら教えてくださいw
Posted at 2010/06/04 23:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年06月01日 イイね!

ASMリアロアアームバーGT 補修&取り付け

画像はエクスペリアカメラからなので、画像がショボイですw

N氏のAP2についていたASMのリアロアームバーGTを譲り受けました。
ただし、ワンオフチタンマフラー作成の際に、タイコと干渉する部分をザックリと切ってたため、
今回、ザックリカットした部分を補修してから取り付けることにしました。

補修前の状態。(右上のところがザックリ)


ここにステンレスのパイプを切り出したものをくっつけます。


ガララさんに綺麗に溶接してもらいました♪
私には溶接する技術はありませんw

元の状態よりも頑丈そうに見えますw

補修後は早速取り付けです。

純正を取り外して、装着しようかと思いましたが、
実はクスコのロアアームバーが付いてましたw
クスコ=ブルーというイメージがあったので、
このシルバーの無骨なバーが社外品だとは思いもしませんでしたw
どうみても純正にしか見えん(笑)

装着♪

無限マフラーの大きなタイコとも干渉せず取り付けられました。


精度が良すぎるせい?か、取り付け穴に遊びが無く、
取り付けが微妙に大変ですw
しかも、シート固定ボルトと共締めなので、
今後シートの脱着を伴う作業をするのが非常に面倒になりましたw

効果は・・・よく分かりませんでした(爆)
Posted at 2010/06/01 12:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年05月22日 イイね!

うーん。小物ばっかりw

ココ最近の色々なパーツ交換や弄りで、
やっと自分のS2000が自分のものだという実感が湧いてきたような気がします@927ですw

金欠なんで、小物ばっかりしか弄れませんがね(泣)

S2000買ったときから物凄い気になっていたこの部分。


交換してみましたw


ついに脱!外装ドノーマルですw

うーん。ホントにコレ、受信できるのかw?

Posted at 2010/05/22 23:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年05月21日 イイね!

ナビ、デッキ取り付け完了

ナビ、デッキ取り付け完了ゴリラの埋め込みが完了しました♪
というか、ほぼ昨日の夜の時点で完成はしてたんですけどねw
アラが見えないように、あえて夜の画像でw



純正ナビ制御という制約が無くなったので、オーディオも交換しました。
アルパインのメディアヘッドユニット IDA-X305です。

CD入れるとこないので、CDは聞けませんwww

元からS2000にはCDを保管しとく場所も無いので、これがベストかなと。



うーん。1DINの枠が欲しいなぁ。って売ってるんかな?



こんな感じになりました。DIYにしちゃ、綺麗にインストールできたかと。

VICSアンテナはダッシュボード内に埋め込みました。
あとはワンセグアンテナが出しようが無いので、後付のアンテナを注文しました。
来たらどこにつけようか、また考えましょうかねー♪

うーーーーーん。
ガララさんから、先月新しいゴリラが出たと聞いたので調べてみたら、
欲しくなってきましたwww
ほぼ同じサイズのようなので、取り付けも同じでいけそうです。

せっかくインストールしましたが、買い換えちゃおうか、考え中です(爆)

ちょっとこれから実物見てくるかなw
Posted at 2010/05/21 09:52:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年05月20日 イイね!

またまたイメージ図w

またまたイメージ図w兼ねてから計画していた、ミラで使用していた(インテでも使ってましたが)SANYOのポータブルナビ ゴリラを純正ナビ位置に埋め込んでしまおう計画をスタートしました。

とりあえず、ぶっ壊れてた純正ナビをバッサリ撤去w
(余裕があれば、いつか直したいなぁ。)

ポッカリ空いた穴に、アダプターやら、配線やらを無理やり押し込んで、本体も突っ込んでみましたw

お、意外とジャストサイズwww

ということで、未完成なので、完成イメージ図ですw

明日辺りに完成させます♪
Posted at 2010/05/20 23:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

(・∀・)ヒッソリ 復活しましたwww のーんびり、テキトーに更新します。 基本的にマッタリ人間です。 クルマもマッタリ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

buzzhouse design MINI用 メーターステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 10:38:42
PIVOT DUAL GAUGE PRO ブースト計 (DPB/DPB-M/DPB-E) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 22:16:24
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 22:14:31

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
BMW F56 MINI COOPER−S 3door 2.0L 6MT チリレッド ...
その他 その他 その他 その他
愛機です。 ブログ画像の保管庫として登録してましたが、 画像投稿の仕様変更によりUPし ...
ホンダ N-ONE えぬわんちゃん (ホンダ N-ONE)
メルセデス・ベンツCクラスW204からの乗り換えです。 メインカーとしては初の軽自動車。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Cちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
憧れのメルセデス・ベンツ。 ついに納車しました(・∀・) 大事に乗ります。 2012 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation