• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

solidusの"カーボンRUNX" [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2009年3月6日

オリジナル ナンバーフレーム作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはリヤに着けるナンバーフレームの加工を。
リヤは封印があるのでそこをカットする必要があります。
自分の場合は大まかに「はんだこて」で溶かして・・・。
2
次に「ベルトサンダー」という工具できれいに削って整えて 封印にあたらないように微調整。
3
続いて文字の方を。
自分は方眼紙なるものを利用して文字の下書きを作ります。
4
直線や角度がつくロゴ等描く時に便利。
で 下書きを手直しして決定ロゴにしていき これをステッカーにする枚数分コピーします。
方眼紙に書いたほうは取っておくと また作る時にこれをコピーして使えますね。
5
コピーしたロゴをカッティングシートに貼り 定規等を使用し ロゴの線に沿ってカッターで切っていきます。
6
すべての線を切ったらロゴ以外の余白部分を台紙より剥してロゴだけにします。
7
このロゴステッカーの上にカッティングシートを貼り付け 剥すとカッティングシート側にロゴステッカーが張り付くので 対象物に貼り付けやすくなります。
(文字の間隔がずれない等)
8
後は 貼りたいものの 貼りたいところにカッティングシートごと貼り付け ロゴ全体を指でおさえて密着させてからカッティングシートを剥すとロゴだけがうまいこと残り 完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレス→サマータイヤ

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

車内清掃

難易度:

前後バンパーをチッピング塗装

難易度: ★★

洗車

難易度:

オイル交換 204,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日 誕生日を迎え 34歳になりました。」
何シテル?   07/19 00:22
・1978年 福岡に生まれる。(次男) ・父の仕事が車関係のため 子供の頃から車に親しむ。 ・幼少の頃 車にはねられるが 奇跡的に無傷。 ・小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラランクス カーボンRUNX (トヨタ カローラランクス)
結婚を期にST205からランクスにチェンジ。 妻も転がせるようにA/T。 10年乗る約束 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
実は 兄貴のノアなんですが メンテ いじり等は専属メカであるおいらが かってにやってるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation