• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ya-1のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

2009年を振り返ってみる。

2009年を振り返ってみる。残すところ、2009年も8時間ほど。

なので、ちょっと今年を振り返ってみまっす。

1月
・走り初め(ALT)
・マーチの足回り交換&フロントガラス破損

2月
・マーチのフロントガラス交換
・サーキットフリー走行(MLS)

3月
・痛Dで展示(ポートメッセ名古屋)
・走行会(ALT)
・G6 第1戦参加(キョウセイ)
・ジムカ走行会(名阪スポーツランド Dコース)
・GTI-Rオーナーズクラブで花見(豊川)

4月
・マーチ車検。ついでにスタビ投入
・G6 第2戦参加(キョウセイ)
・大学自動車部新歓走行会(YZ)

5月
・GTI-R全国ミーティング(清里)
・仕様変更(水銀燈→インデックス)
・中部学連ジムカ応援(ダイナランド)

6月
・G6 第3戦参加(奥伊吹スキー場)←初入賞(6位/12台)

7月
・萌ミ参加(めいほうスキー場)
・パルサーブレーキ換装(HCR32用4ポット→D2 6ポット)

8月
・G6 第4戦参加(イオックスアローザ)
・G6 関東ラウンド第5戦参加(幸田サーキットYRP桐山)

9月
・大学自動車部合宿(奥伊吹スキー場)
・G6 第5戦参加(名阪スポーツランド Cコース)
・新城ラリー見学

10月
・痛Gふぇすた参加(お台場)
・走行会(MLS)
・パルサーマフラー交換


11月
・パルサー スプリング交換(7.5k→12k)
・G6 フェスティバル(キョウセイ)

12月
・ 痛車RACING SPIRITS!!東海走行会(MLS)

というわけで、クルマ漬けな年でありましたw
で、2009年の抱負があったので達成状況とか書いてみる。

①:ジムカの大会、走行会だけではなく、練習会に参加して、運転技術の基礎から築き直して行こうかと。
結果:未達成→練習会参加があまりできなかった。

②:パルサーのエンジンのガスケット交換をして、コンピュータ現車あわせで、絶頂期の状態まで持っていきたい。
結果:未達成→先にブレーキの交換となりました。
③:できれば、パルサーのカラステ化を…。
結果:達成→仕様変更まで実施。


本年も大変お世話になりました。
今後とも宜しくお願いします。
Posted at 2009/12/31 16:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月26日 イイね!

買ってきた。

痛G買って来ました。

痛Dの写真で小さいながらも載ってました。

これで、パルサーの水銀燈仕様は、終了です。

次回、多分萌えミでは、違う仕様で登場するでしょう。

ありがとう、水銀燈。
たくさんの出会いがあったことに感謝します。

Posted at 2009/03/26 21:13:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年03月11日 イイね!

一部完結

えー、サボってました。燃え尽き症候群です??

先週末、土曜日、痛Dが開催されました。

やっぱり、展示車両って出来がいいですね。ウチの車、場違いのような気が…。


この痛Dでの展示を持ちまして、
痛車イベントへの水銀燈仕様での参加は終了となります。


夏までにカラステ化が実施予定です。


次期仕様をお楽しみに。

Posted at 2009/03/11 22:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月02日 イイね!

新年のご挨拶並びに抱負

新年あけましたおめでとうございます。

本年も宜しく御願い致します。



さて、今年の目標です

①:ジムカの大会、走行会だけではなく、練習会に参加して、運転技術の基礎から築き直して行こうかと。

②:パルサーのエンジンのガスケット交換をして、コンピュータ現車あわせで、絶頂期の状態まで持っていきたい。

③:できれば、パルサーのカラステ化を…。


以上の3点で行きます。
Posted at 2009/01/02 12:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月31日 イイね!

2008年総まとめ

いろいろあった2008年も、終わりなので振り返ってみる。


車ネタだけに絞って言えば、やっぱり最大の出来事は…
痛車化
1月にプチ痛車になり、G6で痛車見て影響され、完全に痛車化。
富士の痛車ミーティングを皮切りに長島PA、万8、コミライに出入りするようになり、萌ミ、トヨ博ミーティング、痛Gふぇすた、に参加し雑誌、WEBに掲載もされました。

交遊関係がどんどん拡大していった年でありました。

エンジンブロー
パルサー2号機を購入して2年、車検という節目を越えた直後に発生したエンジンブロー。今だから言いますが、実は悩んだ末の修理実施だったのです。乗り換えも考えました。何のためにパルサーに乗っているか?ということを考えた末、タイムのためじゃなく、パルサーが好きだからという至ってシンプルな回答が出てきたんで、覚悟を決め修理を実施しました。

その節は、プレジャー様、大変お世話になりました。

セカンドカー導入
エンジンブローで、日常の足が無くなったので、前から計画していたセカンドカー導入を前倒しして実施しました。いろいろと候補がある中で、マニュアル、4ドア以上、50万円以下で絞り込んで、使い勝手が良さそうなK12マーチになりました。

マーチの導入でパルサーが趣味専用車となりました。


いろいろあったが、良い1年でした。来年も宜しく御願いします
Posted at 2008/12/31 12:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ひさしぶりの http://cvw.jp/b/298144/46412764/
何シテル?   09/24 19:37
希少車といわれているパルサーGTI-Rに乗っています。 見ての通りの痛車ですが、中身はヘンタイ的なサーキット・ジムカーナ専用車です。 最近はG6ジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 パルサー 日産 パルサー
 2号機です。 初号機の雨漏りに悩んでいた時に、知人より売却の話があり、3日悩んで、購 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
諸事情により足車が必要になったため購入。 何故か足車は3台続けて銀色w
日産 マーチ 日産 マーチ
前のマーチが追突事故にあって廃車に、なったのでその代替として購入 コンパクトカー、5ド ...
日産 パルサー 日産 パルサー
自分で買ったはじめての車です。 この車のおかげで、車いじりを覚え、交友関係が広がりまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation