• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとやん@TZNBのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

久々のツーリングと2号機発進!!

東京の港区にある本社のオフィスに
慣れないスーツとネクタイ👔・・・
息苦しい😵

ツーリングの前日だというのに役職研修とかいう眠たくなるようなタイトルのプログラム。
各SNSの投稿者のコメントから解くインサイトの捉え方・・・
利益に繋がるマーケティング?


はぁ?
こちとら明日は久しぶりのツーリングなのよ!!
そっちにテンション向けてて全く頭に入らねぇんだわwww


さかのぼること数日前、
初号機の主要なパーツを2号機に移植してもらい、少しばかりの色を付けての「箱替え納車」
ツーリングにギリギリ間に合う見通しだったが・・・

モンスターのコンプリート車。
基本パッケージ的な簡素なヤツに内部パーツ丸ごと移植

ホントにギリで焦った😱
私らしく納車当日は雨☔のち曇りwww


KZTC
歳老いてから出会った楽しいコミュニティ。最初の参加条件はZC33Sに乗っているってだけ・・・
当然乗り換えてしまった方も居るが
OB参加で一緒に走ったりと敷居は低くて溶け込み易い。

ここの楽しいメンバーのせいで?
いや、私が勝手に依存をしているだけか?
同じ車を2台乗り継ぐというチョイスに至りました。

サーキットでの失敗と過走行とで車トラブってZC33S降りて乗り換えざるを得ないって時にも

「えー、もとやん乗り換えちゃうの?寂しいなぁ」とか
「箱替えにしよう!」とかと
後ろ髪を引かれた事も一つですね😄



・・・やっぱり人です。
チューニングが云々とかの「物」は直ぐに飽きるんよね。
そこに集まる魅力的な「人」が居るから自分ももう少し関わっていたい思った。


ツーリングレポートは皆さんがしてくれているようなので割愛しますwww



ということで
「スイスポでまだまだヤッていくぅ!!!!」

改めてKZTCに限らず、みんカラ他でお付き合い頂いているドライバー各位
これまで同様、宜しくお願いします😄











Posted at 2024/09/29 06:50:08 | コメント(15) | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

お疲れさま

本日、6年ちょっとで10万キロ走破。
紆余曲折あって買い換えるけど・・・
よく頑張ってくれた😊






そしてエラー表記はそのまま売却😗

ハイギヤであるところから踏むと瞬間ブースト1.4くらいまで掛かって満足な加速してる。

K14C・・・ノーマルタービンで街乗り中心なら10万キロへっちゃらだわ👍


もう少しだけ一緒に走ってくれ!!


PHOTO by hikoR

Posted at 2024/07/27 20:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

仕込み・・・

次の車を迎えるにあたり、
コアな方ほどこだわりはないけどスピーカー交換くらいはしたいと考えている。
ひとまずはフロントのコンポーネントスピーカーだけでも

スイスポの時も納車前にはカロの安価な純正交換コンポーネントスピーカーを買ってた。
(ちなオーディオレスで納車した)


ドアの内側パネルを外すとか配線引くとか・・・そりゃずっと自分で施工してきましたけど、根が面倒くさがりなんで「よし、やるか!!」と気合が必要なんですよね・・・私😅

所謂ポン付けなら左右で2時間もあればだいたいの国産車は交換出来るはず。
しかし場所も無ければギボシやハンダとかもう処分しちまって手元に無いのよね💦

工賃払って丸投げかwww・・・


サブウーファーやデッドニングとか拘っちゃうと💰も掛かるし重くなって燃費や運動性能を対価として犠牲しなければならなくなるからなぁ~
(社外スピーカーに交換した時点でまぁまぁ重いですもんね)
最初は諦めます。


カロ、ケンウッド、アルパインなどは安心安定でABやイエローハットでも購入取り付けをしてもらえて比較的予算は抑えられるが・・・

海外のブランドも気になるのは正直なところ。
(聴き分けられる耳はありませんが🤣)

KICKER、ロックフォード、JBL、フォーカル、BLAM、etc・・・

そういやあKZTCには突出してヤバい自家製オーディオやってる方がいるので😁(同じハマナンのあの方www)
あんまり平凡なオーディオの話って話題にならなかったけど・・・

純正交換のコンポーネントスピーカー交換してる方・・・

どんなのインストールしてるの?
オススメとかある?

お高いのはムリよ😅


教えて〜😊




Posted at 2024/07/21 18:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月04日 イイね!

は?ここはキャバクラか?

某有名バイク用品店


前後タイヤ交換、ブレーキパッドは減りを確認して減ってたら交換。
後はハンドルグリップ交換もと思いお願いした。

確認しますと言う店員にスクーターの鍵を渡す。

暫くして・・・

「お客様、フロントのタイヤ交換は問題なく出来ますが、リヤのブレーキディスクも交換させてもらわないとリヤタイヤの交換に応じられません」

はぁ?
いやいやディスクまだ全然使えるよ?
パッド交換と一緒にってのは理解するが・・・なんで?

「いや〜保安基準が・・・」


ほうほう?聞いたことないね?


更に続く


「ブレーキフルードも・・・」


は?オプションかよ?www
どんどん載せてくるわwww

「フルード?なんで?キャリパーのピストン押せば良いだけでしょう?
それとも何かい?
フルードの劣化があなたには目でみえるのかい?
街乗りスクーターのリヤだぞ?」



カウンターの隣のお客も他店員との相談でディスク交換が云々とか言われてなんだかキレて帰っていってたな・・・



最終的に・・・

「もういいです。会社の方針で提案するように言われてるのか知らないけれど、あとからアレもコレもって、
なんだか気分悪いし私も素人じゃないので他のバイク用品店に行きます。
お時間取らせて申し訳ありませんでした」

と言って店を出ました。
多分素人だと思ったのか?
カモろうという感じに受け取れたのでムカつきましたね😡


2度と行かない!!
Posted at 2024/07/04 18:38:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年07月03日 イイね!

意思疎通・・・

対向車線右折待ちのトラック

私は直進信号待ち一番前、
信号🚥が青になり右折トラックに向けてパッシングして微動だにせず・・・


助手席の相方「ほらっ!青だよ!!」
と急かす・・・

私少しイラつく😥

彼女は免許持ってません😥


私が赤信号🚥右折待ち、対向車線バス
青になりバスがパッシング2回しながら少しだけ前進しながらも右折していいよのハンドサイン・・・
私、スッと右折のため進むと・・・

助手席の相方
「うわぁ~!!危ない!!なにしてんよ!!!!」と大声で叫ぶ😡


私、その大声に一瞬にして心拍数が爆上がり、反射的にブレーキするもすぐに冷静に右折。


右折後、
「危ないじゃないのよ!!!!」
と更に私を追い込もうと叫ぶ・・・




ハンドサインもパッシングも見えていない彼女は免許持ってません😭
頼んでも取りに行く気ありません。



説明しても「そんなの知らないよ!!」と納得いってなくて、
私もめんどくせーと思いそれ以降
会話は一切しなかった。


どうすんのコレ?


どなたか答えある?www








Posted at 2024/07/03 10:48:18 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日、仕事帰りに家系ラーメンをヤッた・・・久々だった。

店員:お好みは?

俺:・・・味薄めアブラ少なめでお願いします💦

もう味薄めがベストの身体になっちまった😭
横浜出身で家系慣れてるとはいえ、もう大盛りもライスも無理のようだ😵

そんな私は来月誕生月・・・完」
何シテル?   08/21 13:04
もとやん@SZOCです。勢いでスイフトスポーツを購入し勢いでMTを選択してしまった。 嫁さんに大丈夫なの?と心配されたがどうせ俺しか運転しないしなんとかなるだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4/26 箱根登山始めます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 09:40:24
もとやんさん主催箱根登山部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 09:57:08
ECU再学習(スロットル学習とトルク学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 12:19:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 何十年ぶりのMT車を2018年6月に新車で納車 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
通勤&近所の徘徊用
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
老馬だけど・・・ ZZR1200ピストン、ヘッド面研(0.3)、ポート加工、バルブシー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation