• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとやん@TZNBのブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

11/2(土)箱根登山部詳細

皆さんこんにちは😊

当日の好天を祈るばかりの日々です。

現在、様々な方面の連絡で判っている私を含めた参加表明台数はなんと

13台です!!

走りのメッカの箱根とて・・・
目立つ!!www

大世帯ですがコンセプトは「朝の登山(峠ワインディング)を気持ち良く走ろう」なので、
空いている時間帯はサクサク走ってしまおうと思いますよ✌️


出来ればガソリン満タン、手元には小銭をたくさん(ちょいちょい有料道路走る予定、ETC無しが多し)
予めトイレは済ましておきましょう。


注意事項をいくつか。

タイヤの状態、空気圧チェック、
ブレーキにはタフなコースですのでそのへんも見ておきましょう✋

晴れた日の朝の箱根はスーパーカーやリッターバイクなど「走りガチ勢」が多数生息しています🥶
人気アニメMFゴーストの影響はイニシャルDにおける榛名山と類似しますwww
たまにアホもいます。(若き日の私ですw)




過去一の参加台数で開催予定の今回の箱根登山部ですが勝手知ったるレギュラードライバーも

「いつものコースではキャパシティヤバくね?」と思っていることでしょう😁

そうなんです、箱根って複数台停められる駐車場があるにはあるんですが・・・直ぐに埋まるんですよね。

KZTC本隊の箱根コース、未だ開催していない理由はほぼコレなんですよね。

なので・・・
ターンパイク小田原料金所前での集合はキャパオーバーと判断いたしましたので、

集合場所はやむを得ず変更します‼️

新たな集合場所は
「漁港の駅 TOTOCO小田原駐車場」
Googleによると7:00から駐車場には入れそうです。(何回か前の開催時の解散場所でもあります)
深夜や早朝は入れるかわかりませんのでご注意を✋
ターンパイク小田原料金所へは5分くらいかな?ストリートビュー等でチェックしてみて下さい。

時間の変更はなし7:30スタートとしましょう。
ココ↓

https://www.totoco-odawara.com/access/


あくまでも朝練の側面のある登山部、コースは当日の霧や富士山の見え方で臨機応変にチョイスします🌄☔🌈

が、本来の登山部のコンセプトはブレるつもりはありません。
前回はわりと「軽め」のコースでしたが今回は遠征組がヨダレを垂らして来るので・・・www

ターンパイクは勿論ですが・・・途中イニシャルDの神奈川遠征の舞台「椿ライン」を入れた、箱根ワインディング満喫コース!!👍😁

箱根周辺だけ走って、箱根周辺で早めのランチで早めに解散もあり得ます。


とか言いつつざっくり楽しめるコースの構想はあります。

また、ヒコさんが来てくれた場合は撮影もあるかも、その際はまたディレクションが入ると思いますので協力をお願いしたいです。📸


再三にわたって申し上げますが
「雨天中止です」

様々な天気予報を考慮し前日までに登山の「決行」か「中止」を決定し、
このブログのコメント欄に書き込みます。参加される予定のドライバーはクリップしておくと便利です。

そしてもう一つ、警戒しなくてはならないのはやはり濃霧です。読んで字のごとく箱根の霧は濃いんです。
10m先見えない事もざらにあります。
この場合も勇気ある撤退はありえますのでご周知お願いします☺️


以上、
参加されるドライバーの皆さまにおきましては好天を願って普段の行いを良くし、当日まで得を積んでおくようお願い致します😁www


また、興味はあるけど予定が立たなくてまだ正式に参加表明出来ないよという方・・・都合がつき次第コチラに表明頂ければと思います。


では当日😉
ご安全に〜🚗💨✋




最終決断10/29 PM9:05 

台風接近につき今回は

「中止」とします!!


各方面の天気予報をチェックしていますが・・・厳しいでしょう。
直撃は無くとも箱根は雨風が強いと思います、恐らく椿ラインは落ち葉や枝が散乱しますしターンパイクは下手すると通行止めになります。
危ない橋は渡らないようにしましょう。宜しくご理解お願いします。😔

そこで延期日を設けたいと思います。
別でブログを上げますのでまたソチラで登山部参加表明を募ります。
宜しくお願いします✋😉

Posted at 2024/10/24 22:06:43 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年10月22日 イイね!

過去最大数か?

X経由、口頭、直メッセ、ブログに表明・・・

今のところ私を含め過去最大の参加台数の予定です。

もしかしたらキャパ的に集合場所を変更せざるを得ない可能性があります。
私の投稿をよくチェックしておいて下さい😊



Posted at 2024/10/23 00:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月22日 イイね!

パキッ!?

リヤサスの辺りから低速時の少しの段差や路面の凹凸でタイトルのようなプラスチックを割った感じの音が時々するんです。

しかも右だけ・・・
わりと納車直ぐから・・・

右にステアリング切って微速前進時に多く音を聞きます。
ということはヨーが左に掛かって、右のサスがほんの少し伸びてる状況の時に段差などで右リヤのスプリング周辺から

「パキッ!!」

新車だけどサスは引き継ぎ品・・・

何ぞコレ?

いつも低速時だけなんよね💦
ステアリング真っ直ぐでも時々聞こえる(低速時)


何だと思います?
そろそろ1ヶ月点検なんだけどなんて説明していいのかわからん😖

「なんか異音がします」ってあまりにも素人な感じで・・・

「チューニングしてればそんなのよくあることです」とかスルーされたら身も蓋もないよ😭

下覗いただけじゃわからなくて、
何だと思う?
Posted at 2024/10/22 15:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月16日 イイね!

11/2 箱根登山部開催です!!

こんにちは😊

もう何回目になるでしょうか?
いつもながら思いたったらヤる感じですwww
今回もゆる〜く開催します。
一人でも走りに行きますが、お暇でしたらお付き合いください。

雰囲気は私やみん友さんの過去のブログでも覗いてもらうとわかりやすいかもしれませんwww
なお、雨天は中止となりますので予めご理解下さい。

開催日は11/2(土)
集合場所はいつもの箱根ターンパイク小田原料金所の前の駐車場です。



集合時間は少しばかり早いですよ😉
朝の7:30にスタート予定ですのでそれまでに間に合えばオッケーです。

参加表明してくだされば遅刻も少しは待つことが出来ますのでお願いします。
(参加表明があると多くのドライバーが安心しますので何回か参加されている方は積極的に表明書き込みの協力をお願いしますね✋)

もちろん初参加の方も大歓迎、
車種も限定していません。
私の旗振りなのでどうしてもスイスポの参加率が多めではありますが、
過去にはルノーやスバル、マツダと多車種で一緒走ってますよ





ルートも集まったドライバーで相談したりしますが基本は温泉客や観光のレジャー客が箱根に上がってくる前の
道が空いてる時間でワインディングを楽しむというのがコンセプトなので解散も早い場合が多いです。

暇なドライバーが集まった場合はそのまま午後までツーリングしたりも👍

あ、私も新車の弐号機で労って走りますので爆走はしませんよ😅


ということで多くのドライバーの参加をお待ちしております😊

宜しくどうぞ~🚗💨💨💨☝️



追記
もしかしたら今回もメディアクリエイター同行するかも〜
って言ってました😆

更に追記
セルフメイクのエアロが厳つく例のムック本にもフューチャーされた
あの青いスイスポがX経由で表明です✨


10/24
集合場所変更です。
新しくブログアップして詳細を記してます。そちらもご覧ください。。
Posted at 2024/10/16 23:24:23 | コメント(12) | トラックバック(0)
2024年10月01日 イイね!

ホイールサイズ

ZC33S

テインモノレーシングです。
4本通しのサイズが希望です。
車高はリヤ指1本フロント1.5本くらい落ちてます。
キャンバーは4度弱くらい寝てます。

7.5〜8Jで考えると・・・

ツラがビタビタまでは難しくても
なんか良さげなホイールってあります?

多分インセット35前後で良いの知らないですか?
↑だとリヤ入らない?



Posted at 2024/10/01 15:16:16 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日、仕事帰りに家系ラーメンをヤッた・・・久々だった。

店員:お好みは?

俺:・・・味薄めアブラ少なめでお願いします💦

もう味薄めがベストの身体になっちまった😭
横浜出身で家系慣れてるとはいえ、もう大盛りもライスも無理のようだ😵

そんな私は来月誕生月・・・完」
何シテル?   08/21 13:04
もとやん@SZOCです。勢いでスイフトスポーツを購入し勢いでMTを選択してしまった。 嫁さんに大丈夫なの?と心配されたがどうせ俺しか運転しないしなんとかなるだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4/26 箱根登山始めます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 09:40:24
もとやんさん主催箱根登山部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 09:57:08
ECU再学習(スロットル学習とトルク学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 12:19:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 何十年ぶりのMT車を2018年6月に新車で納車 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
通勤&近所の徘徊用
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
老馬だけど・・・ ZZR1200ピストン、ヘッド面研(0.3)、ポート加工、バルブシー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation