
2022年4月15日 ツーリング6日目
いよいよパタヤへの帰路。
まずは腹ごしらえ。
カイガタ好きの私には、欠かせない北部地方の朝食。
WEBで調べた名店へ。名前不明。2号店があるらしい。
ミシュランにも載ってるらしい。
いただきます。
カイガタ、コッペパン、オレンジジュース、コーヒー。そしてお茶。
なんでも由来はベトナム料理らしい。
なぜだろう。。。
まぁいっか。
まずは11号南下。
道の向かい側には
Bkk−チェンマイの線路が並走。
1号へ入り、1時間休憩毎に補給。
コーヒーとか、
リポDとか、RBとか。
1号は速度域が高く距離が稼げる。
これが良くなかったのかも。
途中タークから1号と並走の104号へ
ココは更に快適で、最高速アタックで平地無風で120km到達。
☆注:日本ではこんな運転しませんから。
そしたらバチが当たった模様。
順調なつもりが
チェーン外れのアクシデント。
大事には至らなかったけど、びっくり。
before
after
チェーンが熱く火傷するかと思った。
出発前にチェーンメンテと
スプロケ、ドリブン交換したし何がイカン!?
数日での2000km超え?
毎日の高い速度域?
暑さ!?でオイル切れ?
しかも2回も外れたし(T_T)
信号前ニュートラルで流すと、
テンションが無くなり
外れる模様。
ソンクランなのでバイクショップしまってるし。
帰ってから調整するとして
丁寧なアクセルワークとシフトダウンを
心がけ制限速度付近での走行再開。
こんな時に限って暑暑だし!
ずいぶんタイムロスしながら
ようやくホテル着
驚くことに今回の中で一番良い部屋なのだ。
でも450THBにしては良いって話です。
夕食は、これまたトムレン好きの私には、
びっくりのトムレン専門店発見。
唐辛子は無難に3本。
今まで食ベた中で、
1番美味いし、多いし、安いし感動した。
ナコーンサワンは北部へ行くのにちょうど良いポイントで、街も大きく便利。これからはココを中継点にしよう(笑)。
さて明日で終了。
アユタヤ以降はクルマ多いし安全に帰ろう。
雨振りませんように。
本日の移動:チェンマイ→ナコーンサワン
走行時間:6時間45分
走行距離:458km
総走行距離:2111km
給油:3回 15.4L
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/04/16 01:35:35