• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

R31スカイライン 令和バージョン(その1) [2枚]

投稿日 : 2019年05月03日
31年目のR31も「平成の大改修」から1年が経過しました。
昨年はLED化、リモコンドアロック化を皮切りに、DR30カラーへの全塗装、FRPボンネットへの換装、Fスポイラー装着、DR30ターボ純正アルミホイール装着、ワイトレ特注などを立て続けに行い、昭和63年生まれのクルマが平成バージョンに生まれ変わりました。
さてさて、元号も「令和」に変わったので「令和バージョン」に進化させますよ。
第一弾はAD Threeリヤスポイラー取り付けです。もとは白かったものをボディ色に塗装しコの字金具と両面テープで固定してます。
このタイプのスポイラーは白と黒しかなかったので、当然、塗装です。30年前のウレタン素材のパーツですから、表面のほとんどを剥がして、パテで修正を加えたうえでの塗装です。写真では十分に伝わらないでしょうが、景色が映り込みます。とんでもなく美しい絶品とも言える仕上がりで、新品でもこれほど美しくはなかったでしょう。これだけのものを連休の合間の2日間で仕上げてくれた埼玉・岩槻のオオクボ自動車さんに感謝です。
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/2982366/car/2593461/profile.aspx

写真一覧

30年前のAD Threeのリヤスポイラーです。フロントに比べてリヤ回りが寂しかったのですが、「令和」の到来を待って「昭和」のクルマがまた少し進化しました。
イイね!
元はホワイトでした。30年前のウレタンなので結構劣化が進んでいたようです。丁寧な下処理のおかげで非の打ちどころのない出来栄えです。たぶんオリジナルの新品よりも美しいです。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「上尾のクラカーフェスに行ってきましたよ。 http://cvw.jp/b/2982366/44470532/
何シテル?   10/11 22:46
 スカイラインR31を1988年に新車で購入し、新車購入の誘惑にも負けずに乗り続けること30年、昨年で31年目を迎えたことで「平成の大改修」を行いました。R31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R31再生・近代化計画、進行中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation