• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka乙4のブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!5月31日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


コペン に乗り始めて一年、その間で3度故障して修理で3カ月乗れない時期がありました。

外れ個体の管理が悪い車をブローカーから買っても自分で直せば良いと安直な判断で苦労しました。

コペン 乗りの先輩方の豊富な知識と情報もみんカラより収集でき、整備とチューニングに大きな助力になっており感謝致します。

ただ手間がかかった分愛着がわいてきて、今後もとことん直して乗り続けたいと思います。

Posted at 2019/05/24 05:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

早朝散歩

今日は朝6時に出発して秩父高原牧場へ行ってきました。

修理が完璧に終わり現在絶好調のマイコペン、非常にパワフルに登りのワインディングを登ってくれます。

誰もいない早朝のこの場所が一番のお気に入りです。


天気も丁度良くオープンドライブが楽しすぎて鎌北湖にも行っちゃいましたw



湖面をバックにしたこの場所も撮影ポイントとしておススメです。



Posted at 2019/05/18 18:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月10日 イイね!

2カ月ぶりのコペン

2カ月ぶりのコペンクラッチ故障から2カ月間コペンに乗れなくて、導入したナンカンNS2Rのテスト走行も出来ずじまいでしたが、今日顔振峠で軽く試走してみました。

まずクラッチOHの恩恵でペダル踏力がめちゃ軽くてミッションもスコスコ入り非常に気持ちいいw

タイヤの皮むきも終わり峠を軽く流しての感想ですが、ライトチューンのコペンにはオーバースペックのグリップ力があるタイヤですね。

扁平率を50から55に変更し車高を約8mm上げて荒れた路面でも腹下の接触は皆無、またタイヤの厚みが増してショック吸収が向上して足回りの突き上げも軽減しています。

タイヤ外径の変更で気になるスピードメーター誤差はGPSスピードメーターで計測して50キロ時マイナス2キロ程度でした。

唯一の残念な所はタイヤが厚くなって見栄えがカッコ良くないことですが、性能と乗り心地のバランスが良くなって今回のタイヤチョイスは大成功でした。



Posted at 2018/09/10 14:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まる03 さん
刺さった場所が悪いですね...パンク修理するならホイールから剥がして裏から焼き付け補修すればなんとか直るかもしれませんが、修理屋さんもダメ元と言う可能性がありますね。
ただ長さが短ければ、貫通してなくて抜いてエア漏れしなければセーフ?」
何シテル?   08/14 09:49
takapoko39です。よろしくお願いします。 バイクは2気筒が好物でドゥカティやTRXが面白かったです。 ttクーペ不調で体調が悪く維持を断念。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃料ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 07:25:58
ボンネット浮かし No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/10 05:06:16
簡単に作れるアンダークロスバーの補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 03:54:17

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
20年前にE36クーペ325iに乗っていました。Mスポーツの限定車で見た目はM3と同じエ ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
メインカーのttクーペが故障頻発のため、通勤に支障が出る可能性があり、通勤手段の保険とし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation